南を守る朱雀 | とっつぁんのブログ

とっつぁんのブログ

ブログの説明を入力します。

昨日は京都五社めぐりをご紹介しましたが、東京五社めぐりもあるそうです。
● 明治神宮
● 日枝神社
● 東京大神宮
● 靖国神社
● 大國魂神社
知らない名前が3つ。
いつか行けますように(祈)お願い


今日もリハビリへ。
やはり続けて行かないと効果を得られないそうですから、できるだけ通います。
そして今日も五社めぐり。
こちらです、

城南宮
城南宮は、京都市伏見区にある神社。旧社格は府社。「方除の大社」として知られている。摂社の真幡寸神社は式内社であった。

四方のうち、南を守る朱雀

城南鳥居
土曜日だからか?
参拝者は意外に多かったです。

神興舎

拝殿

本殿

バッテリーが24%しかなくてビビりました😅


神楽殿

五社めぐり、3つ目の御朱印をいただきました。

御朱印帳にも
御朱印No.17
何種類か御朱印がありましたが、直接書いてもらえるのは限定の丑年御朱印だけでした。明日までだそうです。
神社用の御朱印帳にも4つ目の御朱印です。

五社の位置
城南宮は京都南インターからすぐです。

あとは東の八坂神社と中央の平安神宮
満願成就すると、物凄い御利益があるんでしょうね〜♪


らん、マコ〜
この状態になるのは、マコの機嫌しだい。

仲が良いのか?
悪いのか?

3にゃん猫だんごはなかなか見れません笑い泣き

ではでは😉