一番近い世界文化遺産 | とっつぁんのブログ

とっつぁんのブログ

ブログの説明を入力します。

迷っていました。
今日も御朱印を頂きに行こうか?と。
大掃除はした方が良い。しかしやる気はない。
普段から少しずつやっているので、年末だからという気持ちはないのです。

で、
行ってきました〜〜〜♪
世界文化遺産 天龍寺

我が家から徒歩15分の場所にありながら、まだ1度も参拝したことがありませんでした。いつでも行けると思っていたら、結局行かないかも知れません。御朱印集めは、そんな私をアクティブにしてくれています。


この本堂参拝受付までは以前にも来たことがありますが、本堂や庭園は見ておきたかったです。

御朱印 No.5
本来、御朱印は参拝してから拝受するものではありますが、このまま北門から出るために最初に頂きました。





曹源池
こちらも、紅葉の時期は映えるようです。

天龍寺の庭園にも鯉

大方丈
英語で言うと、メインホールだそうです。

参拝コース 望京の丘を散策。
いろんな植物や木があり、野鳥の宝庫でした。
いろんな季節で、見所がありますね。
そして竹林のある北門へ。

観光案内を見ると、常寂光寺まで5分とな。
竹林を歩きました。

ここは、花灯路で歩いたところ。
意外に人がいましたよ。

常寂光寺
花灯路でも、ここまでは足をのばさなかった。
徒歩5分を甘くみてましたチュー

こちらも季節が良ければなぁって感じです。
まぁまたいつでも来れますよね。

亀山公園を通って渡月橋へ。
家に着いたらヘトヘトでした。約90分の観光コースでした。



マコ〜
お留守番、ありがっとね〜♪

明日は大掃除しましょうかね。
また御朱印頂きに行こうか爆笑
周辺にはいっぱいありますから。
ではでは😃