御朱印 No.4 | とっつぁんのブログ

とっつぁんのブログ

ブログの説明を入力します。

昨夜の雨は朝方には上がったようです。今月は初めてのまともな雨でした。昼前から晴れてきましたので、明日の予定だった洗車に行ってきました。
今月は滋賀県守山市の現場に通いましたので、約1700kmも走ったN-VANちゃんはかなり汚れておりました。

私、洗車は年間2回くらいしかやりません。あとは定期点検でホンダカーズさんがやってくれますから。今日は貴重な1回です。
いつもの洗車場は、年末のため順番待ちが出てました。だから実家で洗わせてもらうことにしましたよニヤリ

っとその前に、
まだ年明けの仕事が決まってないので、松尾大社に参拝してきました。

まだお正月の準備中でした。

巨大絵馬は、もう飾られてましたよ。
例年と違うのは、この場所に賽銭箱があること。コロナ対策でしょうか?いつもの場所と2ヵ所に別れ、規模も小さくされているようでした。来年の初詣は、分散するのでしょうかね?

来年の仕事が決まりますように(祈)


10月26日に豊川稲荷で始めた御朱印集め、まだ松尾大社はいただいておりませんでした。
石清水八幡宮、醍醐寺に続いて4つ目です。
御利益がありますように


松尾大社から徒歩1分。
実家で洗車をしました。

地域猫のふさこちゃん。
寒いけど、元気な様子です。また母にごはんを貰いに来てました。

一時はハゲをつくってましたが、治ってるみたいです。良かった照れ

そして家に帰ってブライト号(原付)の洗車をしていたら、近所の工務店から仕事依頼がきました。さっそく御利益です。
松尾さん、ありがとうございます😊


部屋に入ってファンヒーターをつけると…
揃ったね〜
寒かったんだね〜
ごめんね〜

あら?
皆しょげちゃって…どしたの


反省会?爆笑

今日も猫像制作は進行しました。
明日も頑張ります!
ではでは😃