今の現場は、京都市伏見区の桃山にあるマンション。伏見桃山といえば
伏見桃山城が有名です。私のブログでも現場からの風景として、何度かアップしてますね。回数はとっつぁんマニアの方が教えてくれるでしょう(笑)
今の現場からは、山に遮られて見ることはできません。マンションが終わるまでに取材に行こうと考えてましたが、明日が最終日。しかも明日は雨予報のため、今日の帰りに寄ってきました。

今は無料で入ることができます。


人は写ってませんが、18時前でも犬の散歩やウォーキングをしている方がちらほら。

以前は、キャッスルランドという遊園地でした。私も幼少の頃に連れて行って貰ったようです。覚えてないけど…

そしてこのお城は、映画撮影のために13年前に改装をしているんですよ。
実は私、その時に塗装の仕事で参加しました。
13年前ですからね、カメラを持ってなかった…

当時聞いた話では、金色の塗料の値段が1缶約15kg で10万円だと。無駄に使わないように注意されましたよ。

映画について聞いた話は、大阪城に見立てて桃山城を使うとのこと。つまり秀吉関連。タイトルはわからないが、主演に決まっていた米倉涼子がキャンセルした…らしいです。
果たしてその映画は何だったのか?
調べてみたら、出てきましたよ。

映画「茶々〜天涯の貴妃」
主役の茶々には、元宝塚のトップスター和央ようかさんが選ばれたようです。

和央ようかさん
この映画、知らないなぁ。
知ってる方、いらっしゃるのかな?
詳しくは、
伏見桃山城、映画撮影で検索を!

キャッスルランドの跡地は、運動公園になっています。結構学生さんが練習に来てましたよ。
13年ぶりの桃山城、30分ほどしか滞在してませんが、来て良かったなぁ。

マコ寝〜〜
ではでは
