アビシニアン、スコティッシュ、マンチカン、シャム(アメショーはカウントせず)は挑戦しました。
ですが、長毛種はまだ未挑戦なんですよ。
(スコティッシュとマンチカンは長毛かな?)
今回は、「長毛の猫像は無理かも」という声に反発して、ラグドールに挑戦しましたよ。
ラグドールはこのCMに出てましたね。
ラグドール、可愛いですね。
モデルさんはこちら、
今日完成した作品は、
と何人かに聞きましたところ、首から下の毛のボリュームが足りないという意見がありました。
…確かに。
長毛さんに見せるために、形作りは精一杯努力しましたが、現状はここまで。
努力した分、後頭部は貧弱になってしまったので写真はアップせず

次回からは長毛さんは、1.5個の粘土を使うべきですね。
猫の文化祭で制作中として展示しておりましたが、覚えてらっしゃるでしょうかね?
ボリュームの無さを補うために、こんな小道具を使ってみましたよ。
初代チョキ様像、シアン像、めあ像にもやってましたよね〜♪
あしゅさん、大変長らくお待たせしました。
どうかご意見をお聞かせ下さいね。
よろしくお願いします。
さて今回より、猫像に対して敬称をつけないようにします。これまでは、〜ちゃん像、〜くん像、〜さん像などと表記してきました。これは私の作った作品なので、今回から「オズワルド像」と書かせていただきます。ご了承下さいね。
あ、チョキ様は「チョキ様像」です

そして素晴らしいアイテムを見つけてきました。これ、
さらに制作が捗りますよ〜♪
え?邪魔?
さて次は招き猫像。
これまで3体しか制作していないですが、進化形に挑戦します。
猫の文化祭で唯一いただいた制作依頼ですからね、気合い入れていきますよ〜

ではでは
