伝わりますか? | とっつぁんのブログ

とっつぁんのブログ

ブログの説明を入力します。

私は常々、聞き上手になりたいと思っています。
自分が話していることをしっかり聞いてもらうと、気分良くしゃべれますよね。だから自分も人の話をちゃんと聞けるようになりたい。
しかしね、相手にもよりますが、話を聞くのが面倒な時があるんですよ。そうなると、相手もしゃべる気にならないので、悪循環かと。


寛ぎ中の らん


聞き下手だからって、話上手なわけでもありません。
私の言っていることが伝わってないこと、ありますね。特に感じるのが、仕事内容の説明をした時。お客様ではなく相手が職人の時なんです。相手もプロですから、1から10まで説明するのではなく、ある程度わかっているものとして説明しているのに伝わってない。
説明した通りにやってもらえないのです。
相方曰く、解りにくい時があるとか。




娘にも何度か言われたことがありますが、「主語」がないと。
でもね、話の流れから主語がなくても通じると思ってしまうんですよ。
余計なことを言わず、解りやすく話したつもりが伝わらない。会話って難しいですね。


伝わりますか〜ASKA & 岩崎宏美


果たして、ブログでは伝わっているのだろうか?
まぁ、とんちんかんなコメントをする方がいないので、伝わっているとは思いますがね笑い泣き

最近は気をつけているのですが、初めて来て下さった方がわかりにくくないかなぁ、なんて考えています。

わかりにくいと感じた場合は遠慮なく言っていただきたいです。
わかりやすいブログ=読みやすいブログ

気をつけます。

らん

初めて来て下さった方は、この子の名前を知らない。やはり毎回、名前を入れるべきですね。


今日、haluさんさーちゃんさんに猫像を発送しました。1日に6体の猫像を贈るなんて、初めてです。
ちょっぴり寂しくなった我が家。
無事に届きますように!

また猫像の依頼をいただきました。
次は誰かな?

ではではおねがい