今年は標準語のウグイス | とっつぁんのブログ

とっつぁんのブログ

ブログの説明を入力します。

洛西の現場続いてます。
向かいの竹やぶに入ってみたら、そこら中の地面に穴が開いていました。筍の皮が落ちていたので、近所の人が筍掘りをしたんだと思ってました。家の人に聞いてみると、イノシシが掘り起こして食べているんだとかびっくり
野生ってすごいですね。
この辺りは猿も出るそうです。ノラ猫は全くいません。


今日はウグイスが鳴いてました。
あちこちでウグイスの声が聞こえる季節ですが、今年のは普通ですね。標準語です。

YouTubeでは「ホーっマチュピチュ」って言ってるウグイスがいましたよ➡︎こちら

今年の標準語に対して昨年は、3つの場所で3つの方言を聞きました。
昨年のブログを➡︎ウグイスの方言?
なかなか姿は見せてくれませんが、存在感のある鳴き声ですね。和みます照れ


{B8D82444-8883-42CF-8DB9-04DF82CD1A89}
こたつ布団がなくなって、三太丸見えですキョロキョロ
{9294A08C-2755-453D-A7B5-19175F4BFA3B}
照れるやん。




ではでは口笛