
月初め、雨からのスタートは嫌なものです。
昨年の4月は雨が多かったのを思い出します。もう梅雨?と思うくらいでした。来週はまたそう思うような予報になってますが、どうなることやら

昼前に新しくできたダイソーへ行きました。ついあれこれ買っちゃいますね

さぁ帰ろうと思った時でした。携帯の地震警報が鳴ったんです。3月11日には訓練のために鳴ったんですが、また訓練?などと考えているうちに、本当に地震が起きたんです
長く感じました、怖いです、地震。

三重県南東沖を震源とし、和歌山で震度4、京都市では震度2でした。
もう揺らさないで。
本題に入りましょう。
子供の頃、暇があれば粘土細工を好んでやってました。その頃は油粘土で作っては壊し、作っては壊しの繰り返しでした。
乗り物やロボットや怪獣なんかを作ってましたね。
今日はこんな物を見つけました。
紙粘土で型を作り、乾燥させて着色しニスを塗りました。
最初のは先代猫のチャーリー、裏にはチャーリーのヒゲが貼ってありました

懐かしいです。
今度は三太を作ってみようかな?
って、もうダイソーで紙粘土買ってきました

絵の具は長女のがいっぱいあるし、キジトラは難しいけどやっちゃおう!
どんなポーズがいいかな?
そ、それはどうかな…三太じゃなくなっちゃうような。
おかげさまで3月皆勤でした

皆さん、ありがとうございます





ではでは
