山吹といえばバラ科の花で、桜が散った後くらいに開花します。
松尾大社には約3000株の山吹があり、4月10日から山吹まつりが始まります。
今はどんな状況なのか?見て参りました。
あわよくば桜とのコラボを…なんて思いましたが、さすがに早かったです

ピント合ってないし…
やっぱり桜です。
帰りは野鳥の声を聞きながら川沿いを歩きました。すると…
よく見ると高瀬川で見たペアと同じ。
もしやと思って調べてみたら、
すみません、間違いでした~

カルガモと思っていた茶色のカモは、マガモのメスだそうです

以前ブログで書いた記事は大マチガイだったのです。➡︎こちら
大変失礼しました。マガモの夫婦でした。
三太、今日はしっかりヒザの上
粘土細工、三太の型を作りました。
ポーズはこれ
できあがったら、まとめてお見せします。
ではでは
