喫煙者のマナー | とっつぁんのブログ

とっつぁんのブログ

ブログの説明を入力します。

私はタバコ大嫌い。
私の持論では「喫煙者の八割はマナーが悪い」    実際はどうかわかりませんが…
周囲に気を遣って喫煙している人って少ないと感じます。って言うか迷惑を掛けているという意識がないのかもしれません。
私は建築に携わっているためか、周りでタバコを吸う人は結構多いです。これだけ値段が高くなってもやめられない人はどうしてもやめられないようです。でも最低限のマナーは守って欲しいな。

今日信号待ちしていたら、車の窓から火のついたままのタバコをポイ捨てする人がいた。私はそのタバコを拾い車の中に投げ入れたい衝動に駆られました。
おい!京都を汚すな‼︎

京都では条例で路上喫煙しないよう努力する義務を課しています。そして繁華街などの指定区域内での違反者には千円の過料が科されているのです。こんな条例ができるのもマナーの悪い人が多いからなのでしょうね。
それよりも逆にタバコを吸わない人に何か優遇されることでもあればいいのに。そしたら止める人も増えるのでは?
税収に関わるので、国や自治体はやらないか…。