今日は、風が強かったですね。
そんな中、家族で秋葉原のヨドバシに行ってきました(o^^o)


電気屋さんって、全く飽きないですね。見ているだけで楽しかった♫
欲しいものリストになかった物まで欲しくなってしまいました。


で、照明やエアコン、カメラなど、必要な物を見に行ったのですが、結局買ったものは、まな板一枚だけだった、という(笑)


帰りに近くの和食屋さんでランチ。4人家族になってから初めての外食でした。

photo:01



個室に通していただけたので、ゆっくり食べられました。
やっぱり子連れだと個室が安心します。授乳もできるし(^^)


ランチ後に八天堂のパンとロールケーキを買って帰りました♡

photo:02



そういえば、今日はベビーカーと抱っこ紐で行動していたので「優先エレベーター」の前でエレベーター待ちをしていたのですが、乗ろうとしたらあまりスペースがなくて。
後ろにいたおじさん達がサーッとそのエレベーターに乗っていきました。


仕方なく、次のエレベーターが来るのを待っていました。


毎回出掛けるたびに思うけど‥「優先」であって「専用」ではないから、優先者以外の人だって、乗る権利があるのは十分わかっていますが、本当に必要としている人達が乗れない、というのが、なんだかなぁ‥って感じです(-。-;


でも、今日も色んな人に助けていただき、たくさんの優しさに触れました。
ありがたいことです。


そして、久々の家族での外出は気分転換になりました(*^o^*)



iPhoneからの投稿

引越しから2週間が経ちました。


引越し当日は、朝4時頃からパパと準備を始め、朝9時から業者が来て梱包開始。
梱包、トラックへの詰め込み作業を終えて新居への搬入が完了したのが夜22時過ぎ。
新居に引越しした喜びよりも、疲れのほうが上回っていました(^_^;)


引越しの翌日に、母と弟が手伝いに来てくれたおかげでだいぶダンボールは片付いたけど、生活が落ち着くまでにはかなり時間がかかりそうです‥。


まぁ、ゆっくり、やっていきます。


そして、ゆうちゃんは現在風邪真っ最中‥。
先週火曜日から鼻水と咳が止まりません。
早く良くなりますように(>_<)



さて、3/28(木)に、ゆうちゃんの循環器外来に行ってきました。


身体測定
(2歳5ヶ月)

チューリップ赤身長 87.0センチ

チューリップ赤体重 11.9キロ(洋服&オムツこみ)



今回は聴診器をあてての「もしもし」もなく、先日のカテについて&今後の方針の話のみでした。


やはり、バルーンでの右肺動脈の拡張と、新たな側副血管のコイル詰を行うことになりました。


先生いわく、前のカテから特に日をあける必要はないから、早くやっておきましょう、とのことで‥


6/4(火)入院
6/5(水)カテーテルでの処置
6/7(金)退院


に決まりました。
また、パパに付添をしてもらわねば‥。


そして、フォンタン手術後半年が経過したのでワーファリンを処方するかどうかを先生は悩んでおられましたが、とりあえず次のカテまではワーファリンを継続することになりました。


最後に、診断書の提出&受取、薬の手配をして終了。
今回は時間がかかりそうだったので坊ちゃんも連れていきましたが、何度もグズり大変でした(-。-;


病院の外で、フォンタン手術時に知り合った、ゆうちゃんと同級生の息子くんとパパさんに偶然お会いしました。


生まれてからずっと入院していた息子くん。近日中に退院することが決まったそう。
「今日初めて外に出たんです。桜が綺麗だから見せてあげようと思って。」とパパさんがおっしゃっていました。


息子くんにはこれから、たくさんの「初めて」が待っているんですね。
心から、退院おめでとうございます(o^^o)


次回の外来は4/25(木)です。
診断書の受取があるから、また時間がかかりそうだなぁ(-。-;



iPhoneからの投稿
昨日はとても暑かったですね。
もう、ずっと暖かいのかなー。
急に暖かくなると着る物に困ります(^_^;)




そんな昨日は、おちょうさんとたけみんちゃんが、お子さん達を連れて我が家に遊びに来てくれました\(^o^)/

$ゆきこのブログ
子供達、皆元気いっぱいだったね~ニコニコ
うちの坊ちゃんはベビーベッドで爆睡中。


$ゆきこのブログ
同い年のコッティくんとお野菜のおもちゃで仲良く遊びましたラブラブ



あっという間に時間が過ぎていき‥色々お話ししたけど、全然時間が足りず、ホント楽しかった~(#^.^#)
おちょうさん、たけみんちゃん、また遊んでくださいね~♡♡




そして、引越しが明後日に迫り‥ダンボールが届いたので、今日は荷造りをしますビックリマーク


荷造は全て業者にお願いするのですが、貴重品やパソコン、植物は自分達で運ばなければなりません。
下着類など、見られて恥ずかしい物も荷造りしておかないと!



引越し前の貴重な休日。
準備頑張るぞーo(^▽^)o