今更?なマフラーの巻き方。 | ゆかりの日々の暮らし。

ゆかりの日々の暮らし。

旦那さんと娘、そして着物好きの私の日々のどたばたです。
基本リアルタイムではありません。
そして……書いたら良いことも悪いことも大抵忘れる体質ですので、過去には触れないでください。








ご訪問ありがとうございます。😊









今更ですが……よく聞かれるので……

マフラーの巻き方!

ちなみに用意するものはブローチ!

(どうせ見えなくなるので安全ピンも可!)






まずは輪を首側にして長さの差をつけて肩からかけます。





次は長い方を折りあげるように反対の肩へ。


この時に首側にあった輪は肩側に移動します。





あとはそのまま輪の位置を変えずに反対の肩へ。





最初に短くとっていた方を好きな位置でブローチで止めるだけ。






肩側多めか首側多めかとかはお好きに。😊


なんのことは無いマフラーの巻き方でした。🤣


ちなみにこれからの時期は首焼け対策に薄手ストールをまく私なので……ほぼ同じかも。😅


最期のブローチが薄てストールには重いので……結んで終わりのこともあります。


ま、適当。


やりたい方はどうぞ。😊







最後に……写真見直して……なんで腰に手?


なんで足は肩幅に開いてんねんやろ?と本人が思ってます。🤣🤣🤣