image

 

 

こんにちは。恋愛コンサルタントの田端裕司です。

 


人って、基本的に言葉でコミュニケーションをとっていますが、しぐさやボディーランゲージでも、コミュニケーションをとっています。


ということで、人に好かれるためのしぐさやボディーランゲージをまとめてみました。


顔 

 

→ 変化に富んだ表情と笑顔が全ての基本。ときどき歯を見せて、笑うことも大事。


手振り 

 

→ 手振りを加えるときは、あごよりも下の高さで。手の指は閉じておく。腕組みや腕を組むのは、相手との間に壁を築くので、気をつけてください。


頭 

 

→ 自分が話すときは、小さく首を動かしながら。相手の話を聞くときは、うつむかないで、軽く首をかしげる。


視線 

 

→ 視線を出し惜しみしない。露骨な視線が失礼にあたる身体の部分もあるが、そうでなければ、人は、自分をたくさん見てくれる人を信頼するもの。


姿勢 

 

→ 話を聞くときは前のめり。自分が話すときは、背筋を伸ばす。


パーソナルスペース(他人が入ってくると不快に感じる距離感) 

 

→ 自分が不快にならないギリギリのところまで相手に近づく。もし相手が後ずさりしたら、追いかけないこと。


ミラーリング 

 

→ 相手のボディランゲージを、まねて、信頼関係を築く。


↑について、なかなか意識的に、しかも、できるだけ、自然に使うのは、難しいかもですが、ピンときたものがあれば、使ってみてください。




また、脈アリサインについてですが、過去、何度か投稿した通り、片足のつま先がどこ向いているかが、一番判断しやすいです。


あなたを向いていれば、あなたに興味関心があると考えてください。


逆に、脈がない場合、もしくは相手があなたに心を開きにくい状況にあるときは、腕組みをしたり、足を組んだりしています。


参考になれば、嬉しいです。

 

 

 

 

 

 

 

公式メルマガはこちら

 

田端裕司公式メルマガ「こっそり本当の恋愛の話をしよう」をスタートします。