こんにちは。恋愛コンサルタントの田端裕司です。
上記の記事の関連の話です。この記事の質問に出てくる彼の年齢は、記載されていませんでした。
ただ、結婚相談所に入会しているくらいなので、アラフォーくらいかなと思って、いい大人と表現しました。
これを読んでくださっているあなたも、アラフォーくらいの彼とお付き合いしているかもしれません。
質問では、初デートの食事代は、どうするのがベター? というテーマでしたが、アラフォーくらいになると、デート観とか、結婚観とか、パートナー観みたいなものも、だいたい固まってきているんですよね。
で、お伝えしたいことは、長い時間かけて、固まったものを変化させることは、なかなか難しいということ。
例えば、僕は、物心ついた頃から、毎朝、パンを食べてます。それを急に、「ごはんにしろ」と言われても、やっぱり、パンが恋しいです。
で、恋愛観やパートナー観も同じように、40年ほどかけて、固まってきたものです。だから、それを変えるのは、やっぱりなかなか難しいんです。
また、僕が見てきた限り、女性のほうが、変化に対して柔軟で、男性は、自分の考えに固執しがちだと感じています。
だから、私と付き合ったら、変わってくれるかもとか、私が伝えたら、やめてくれるかもではなく、「この人は、こういう人」と思って、人柄を判断してください。
ということで、大人になればなるほど、自分と近い人を探すことが大事になってくるんです。
乱文になりましたが、参考になれば、嬉しいです。
販売開始!
公式メルマガはこちら
↓
田端裕司公式メルマガ「こっそり本当の恋愛の話をしよう」をスタートします。
がっつりいろいろ読みたい方はこちら
↓