ドレーンの問題 | ひまわりカフェFTM MTF SRSアテンドブログ

ひまわりカフェFTM MTF SRSアテンドブログ

ひまわりカフェFTM MTF
SRSアテンド。ヤンヒー病院、ガモン病院、SRS手術の画像 、陰茎形成 ミニペニス
手術、タイの美味しい物情報、幅広いジャンルにアンテナをめぐらし毎日更新を目指して頑張ります♪♪

ヤンヒー病院では
乳腺摘出手術後には
血液や体液が溜まらないように
排出する為 ドレーンを入れます。

入院中だけではなく
人によっては退院後も
一緒に持って帰る場合も
有ります。

{AFF0E8FC-1A2D-476E-8914-9F996575141A:01}

通常なら中が真空状態に
なっているので左上の赤い
部分の蛇腹が縮んでいるのですが

{17A726AD-9880-486E-B1ED-73CEBC55A0C9:01}

中に空気が入ってしまうと
右上の蛇腹の様に
伸びた状態になってしまいます。

この様になる原因は色々です。
間違ってドレーンを踏んでしまった。

止めてるプラスティクの金具が
外れてしまった。

蛇腹自体が壊れてしまった。

ケースとチューブの隙間から
空気が入ってしまったなどです。

蛇腹が伸びたら空気が入って
しまったということです。

こうなると空気を抜きに
病院行かないとダメなのです。

なのでドレーンを持ち帰る場合は
引っ張ったりしない様に
注意しましょう。

そして空気が入ってしまう場合も
結構あるので心配しなくても 
大丈夫です。

すぐに病院に行けば良いのです。

ひまわりカフェ
節約プランのホテルはヤンヒー病院から
車で5分なので何か有っても病院に
すぐに行く事が出来ます。

バンコクの渋滞はひどいので
病院から近くのひまわりカフェ
節約プランはお勧めです。


このブログ いいね!

ひまわりカフェみんなのブログ 



このブログ おかしいね!


ひまわりカフェみんなのブログ 


↓(人´∀`)

♪クリックお願いします。 

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 性同一性障害へ 


クリック応援宜しくお願い致します。


ひまわりカフェ  


ひまわりカフェみんなのブログ