【このブログはシェア、リブログ、転載大歓迎です】
荒川祐二&Teamスサノオです☆

 

 

 

 

 

 

先日募集した、

 

6月23日(土)、

 

江島直子さんとの合同、

 

『室生龍穴・龍鎮・吉祥龍穴 三大龍神神社ツアー』ですが、

オンラインサロン内だけでの募集にも関わらず、

 

残席が【5】を切っております☆


 

三大龍神神社の噂を聞いて、

 

ずっと行ってみたかったという方は、

 

 

ぜひこれを機会に、

 

お申し込みください☆

 

↓↓↓↓↓
※オンラインサロンへの加入&ツアーへのお申し込みはこちらからどうぞ☆

↑↑↑↑↑


 

 

 

 

そして、

 

今日のお話☆

 

 

 

 

 

 

ス「おい」

あ「はいな」

 

 

 

 

 

 

ス「ええこと教えたろか?」

 

 

 

 

 

 

あ「ええことなら、ぜひ」

 

 

 

 

 

 

ス「実はみんな知らない、

 

『神の願いの叶え方』や」

 

 

 

 

 

 

あ「おっ、それは興味あるどころか、

 

ぜひぜひ教えてほしいです」

 

 

 

 

 

 

ス「甘えんなアホ…」

あ「何でそういうことを言っちゃうねん」


 

 

 

 

 

ス「(笑)

 

まぁそれは冗談としてや。

 

 

通常、人は、


神社で願い事をする時、

 

何て願うことが多い?

 

 

 

 

 

 

あ「神社で願い事をする時?


通常?

 

 

『お金持ちになれますように』とか、

 

『○○が手に入りますように』とか?

 

 

 

 

 

 

ス「そうそう。

 

そこで、


『これ』を見てほしいねん

あ「はいな、『鏡』」

 

 

 

 

 

 

ス「そう。

 

お前ももう知ってるとは思うけど、

 

鏡というものはご神体。

 

要は、

 

『神』自身であるということやな。

 

 

ではそこの前に立つと、

 

誰が映る?

 

 

 

 

あ「自分」

 

 

 

 

 

 

ス「そう。

 

要は自分自身、

 

言うなれば、

 

自らの心こそが、

 

『神』であるということであり、

 

 

自らの心には、

 

誰もが嘘は付けない、

 

ということでもある。

 

 

その上でさっきの、

 

願い事を思い出してほしいねん」

 

 

 

 



あ「『お金持ちになれますように』、

 

『〇〇が手に入りますように』ってやつ?」

 

 

 

 

 

 

ス「そう。

 

実はな、


この願い方では、

 

悪いけど、

 

願いは叶わんねん」

 

 

 

 

 

 

あ「え…?」

 

 

 

 

 

 

ス「何でか説明したるわ。

 

さっきも言った通り、

 

『神とは鏡である』。

 

 

そしてそこに映し出される心というものは、

 

真実の心、

 

要は『真心』のみが映し出される

 

 

 

 

あ「…どういうことでしょう?」

 

 

 

 

 

 

ス「ちょっと難しい話するけど、

 

しっかりついてこいよ。

 

 

例えばさっきの、

 

『お金持ちになれますように』という願い。

 

 

この言葉の中にある真実の心を掘り下げると、

 

そこには、

 

『まだお金持ちじゃない自分がいる』という、

 

自分自身に対しての認識がある。



だからこそ、


お金持ちに『なりたい』と、


願うわけやろ?

 

 

 

 

あ「そ、そうですね…」

 

 

 

 

 

 

ス「それで神が形にしてしまうのは、

 

こっちの、

 

『まだお金持ちじゃない自分がいる』という、

 

認識であり、


真実の心こそを叶えてしまうねん。

 

 

だから、

 

『お金持ちになれますように』と、

 

願えば願うほど、

 

『まだお金持ちじゃない自分』という、

 

願いが叶い続ける」

 

 

 

 

あ「ぎぃえぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!!!!」

 

 

 

 

 

 

ス「そう思うやろ?

 

でも、仕方ないねん。

 

 

俺たち神は人の真実の心こそを、

 

そのまま形にする存在やから

 

 

 

 

 

 

あ「で、でも、

 

じゃあどうしたら…?」

 

 

 

 

 

 

ス「だからまずは、

 

自分が自分を、

 

『もうすでに豊かで、

 

裕福な状態である』と、

 

認識する必要がある。

 

 

要はそれがよく言われる、

 

『自分で自分に許可を与える』、

 

ということやねん」

 

 

 

 

 

 

あ「それが出来たら、

 

苦労はしねぇずら

ス「黙れボンボンが。

 

お前が父親に教えてもらってきたこと、

 

振り返ってみぃ」

 

 

 

 

 

 

あ「ん…?

 

そう言えばうちの父親は、

 

財布に『1兆円札』って書かれた、

 

おもちゃのお札入れてたな!」

ス「そうそう。

 

豊かさを許可できる人の心理になるには、

 

実はそんな所から始まるねん。

 

 

でも大概みんな、

 

『そんなんアホらしい』、

 

『恥ずかしい』、

 

『子どもだまし』の言葉で済ませてしまうやろ?

 

 

それが所謂、

 

『穢れ』やねん。

 

 

こういうことを、


素直に受け入れられるかどうか。


それが夢や理想を、


現実化出来るかどうかの差や。



他にもあったはずやろ?」

 

 

 

 

 

あ「後は、

 

赤字になるからといって、

 

ペンは赤ペンを使わなかったり…。

 

 

お札の一枚一枚を、

 

丁寧に扱っていたり…。

 

 

しかもそれを、

 

事業で成功する前からやってたって、

 

聞いたことがありますね…

 

 

 

 

 

 

ス「そういうこと、そういうこと。

 

『もし自分がお金に恵まれている人やったら?』って考えたら、

 

自ずと答えが出てくるやろ?

 

 

お金に愛される人というのは、

 

『お金を粗末に扱うような、

 

振る舞いをしないはず』という所や、



例えおもちゃでも、


『俺は一兆円を持てる男や』という思いから、

 


日々の行動の変化と、


自分自身に対する許可が始まり、

 

 

それがやがて、

 

願った思いの現実化を引き寄せる」

 

 

 

 

あ「なるほど…」

 

 

 

 

 

 

 

 

ス「ちなみにそうは言っても、

 

そんな夢や思いが、


既に形になっているという、

 

イメージが中々出来ないという人のために、

 

もう一つの良い願い方がある」

 

 

 

 

 

 

 

 

あ「ぜひ、教えてくださいませm(_ _)m」

 

 

 

 

 

 

 

 

ス「『神さま、いつもありがとうございます』。

 

この言葉だけでええねん」

 

 

 

 

 

 

 

 

あ「そうなの?」

 

 

 

 

 

 

ス「うん。

 

だってな、

 

『いつもありがとうございます』の言葉の中には、

 

現状のすべてに対する満足と感謝。

 

そのすべてが込められてるねん。

 

 

ということは、

 

どういうことか?

 

 

自分自身が心の奥底で、


眠らせている思いも、

 

すべてを拾い上げて、

 

現状の日々への感謝を、


届けることになる。

 

 

ということは、


今の自分自身という存在、


そして過去、現在、未来を受け入れて、



これからのすべてに、


許可を与えることが出来ている、


ということ。



その心があれば、

 

どんな願いも叶っていく

 

 

 

 

 

 

あ「なるほど~~~~~」

 

 

 

 

 

 

ス「後は出来ることなら、

 

神社に来るときぐらいは、

 

下を向かず、頭を抱えず、

 

 

明るく、たくさんの笑顔を、

 

見せてほしいな。

 

 

幸せにはさらに、

 

幸せの花が咲くもんでな。

 

 

花でもそうやろ?

 

ヒマワリの花の種を植えて、

 

ハイビスカスが咲くことはないように。

 

 

苦労の種を植えて、

 

幸せの花が咲くことは無い。

 

 

幸せの花を咲かせたければ、

 

まずは今この瞬間に、

 

幸せの種を植えよう。

 

 

たくさん笑って、

 

『ありがとう』、

 

『ありがとう』ってな…。

 

 

そう思えぼ思うほど、

 

俺たち神は、

 

無限に幸せの花を、


咲かせ続けることが出来るから…」


――――――――――――
ずっと、

みなさんと一緒に。

荒川祐二と神様と友達になろう
↓↓↓↓↓
↑↑↑↑↑
――――――――――――
8月17日(土)
広島で天岩戸が開くとき

~神フェス~

↓↓↓↓↓
八百万の神喜劇×石見神楽

会場:アステールプラザ 中ホール

開場時間:13時30分

開演時間:14時(16時30分終演予定)

☆チケット料金 超破格☆

一般3000円、

子ども(高校生以下):1000円!?



↑↑↑↑↑
――――――――――――
■荒川祐二の書籍
☆2019年1月15日発売☆ 

~生と死を司る伝説の女神を巡る~、最新刊 『スサノオと行く、生と死の女神、菊理媛を巡る旅』☆
※~封印されし伝説の女神を巡る旅~、『スサノオと行く 瀬織津姫、謎解きの旅』
※~感動の古事記ゆかりの伝説の地を巡る旅~、『神さまと友達になる旅』

―――――――――――――

↓↓↓↓↓

◼ブログへのご意見、ご感想、講演やお仕事の依頼など、各種お問い合わせはこちらへどうぞ☆


『荒川祐二オフィシャルLINE@』

友だち追加

※ID登録の場合は、@arakawayuji


(※数が多すぎるため、頂いたメッセージへのお返事は出来ませんことをご了承ください)

↑↑↑↑↑

―――――――――――――
↓↓最後に、ここを『ポチポチ』してもらえると(※何回でも可)、物凄く喜びます( ☆∀☆)↓↓

↑↑↑↑↑
―――――――――――――