Teamスサノオで~すキラキラ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おかげさまで、

 

 

昨日瀬織津姫(せおりつひめ)の記事を書いたところ、

 

たくさんの反響を頂き、

 

 

ありがとうございます。

※昨日の記事はこちら☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

頂けたたくさんのその声が、

 

 

尚更僕らの背中を押してくれている。

 

 

 

 

そんな気がしてなりません。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そんな僕らは今日、

 

大阪南部は千早赤阪村にある、

 

瀬織津姫が鎮まる建水分(たけみくまり)神社に向けて、

 

 

車を走らせていた。

水と山の美しさで有名なこの地を横目に、

 

僕らの今日の旅は始まる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ス「休むヒマなしとは、このことやな」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あ「いや、本当に(笑)

 

このスサノオシリーズが始まったのが、

 

4月28日。

 

 

毎日休まずに更新してますけど、

 

もう連続130回以上(笑)

 

 

ネタも尽きそうなものですけどね

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ス「まぁ成長とはそういうものや。

 

 

進めば進むほど、

 

新しい知識や経験が、

 

インプットされればされるほど、

 

 

新しい世界が次から次へと見えてくる。

 

 

そしてそれが神の導きでもある」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あ「そうなんですか?

 

 

まぁ確かにここまで流れるように、

 

毎日、毎日新しい展開が生まれるのは、

 

普通じゃないと思ってますけど

 

 

 

 

 

 

 

 

ス「そういう縁を、

 

俺を始め、色んな神々が繋いどるということや。

 

 

今回で言えば恐らく…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あ「?」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ス「『瀬織津姫』がな」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あ「……」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大阪の中心部から、

 

車で約1時間。

(昨日の玉置神社に比べたら、遥かに近い)

 

 

 

 

そうして僕らは、

 

瀬織津姫を祀っているという、

 

『建水分(たけみくまり)神社』に到着した。

あ「…すいません。

 

すごく失礼なことを言っていいですか?」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ス「お前は喋るだけで失礼を生み出す、

 

『失礼製造マシーン』やけど。

 

なんや?」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あ「僕、実は瀬織津姫のこと、

 

ほとんどと言っていいほど、

 

知らないんです」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ス「…やろうな。

 

まぁそもそも瀬織津姫は、

 

古事記や日本書紀に登場する神ではない

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あ「…ですよね。

 

でも、名前は何度も聞いたことがあるし…、

 

 

一部では圧倒的な人気を誇る神さまでもありますし…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ス「諏訪のタケミナカタと同じ、

 

 

当時の権力者たちが、

 

封印してもしきられへんかった神ってことやな」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あ「…なぜ?」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ス「なぜ封印する必要があったのかって?

 

 

神を、

 

封印する必要がある理由というのは、

 

 

大概の場合、

 

当時の権力者たちにとって、

 

都合が良くない神だったからということや

 

 

 

 

 

あ「………」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

『スサノオと日本の神を巡る旅』を終えたばかり。

 

 

 

にも関わらず、

 

また大きな流れに足を踏み入れそうになっている、

 

人生の不思議を思いながら、

 

 

 

瀬織津姫が鎮まる本殿で、

 

参拝をする。

 

※参拝の詳しい様子については、昼間のブログをご覧ください。

ペコリ、ペコリ、パンパン、ペコリ。

(二礼二拍手一礼)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あ「…出てこられるとも…思ってはいませんでしたが…。

 

やっぱり無理そうですね…」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ス「まぁお前が話が出来る神の基準を、

 

改めて言っておくと、

 

 

当然お前がそもそもの知識として、

 

知らない神については会うことは出来ない

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あ「…まぁそりゃそうですよね…。

 

誰かも知らずに会おうとするなんて、

 

失礼な話ですし…。

 

 

今までもそれで、

 

熱田大神さんには会うことも出来なかったわけですし…」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ス「いつも言ってるけど、

 

知らんことには、

 

神との共鳴のしようもないからな。

 

 

急に聞くけど、

 

剣神アメノオハバリの息子神と言えば?

 

 

 

 

 

あ「タケミカヅチさん」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ス「正解。

 

弁財天と同一視されている神の名は?」

 

 

 

 

 

あ「宗像三女神のイチキシマヒメ」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ス「正解。

 

 

このようにお前がちゃんと知ってさえいれば、

 

その神の波長に、

 

お前の波長を合わせやすくなる

 

 

そうすると、会って話が出来る確率が高まる。

 

 

逆に知りもしなければ、

 

それも出来ないという話よ。

 

 

最後の質問。

 

『伝説の三貴神』の最後の一柱であり、

 

超怪物ヤマタノオロチを見事に倒した、

 

 

イケメン爆発と天まで昇る、

 

カリスマ性の塊の神の名は?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あ「オオクニヌシさん」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ス「…ボコンッ!

 

(無言で僕の鎖骨を殴る)」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あ「…っ!!

(言葉にならない声)

 

 

ちょっ!鎖骨はやめましょうって!!

 

折れる!!折れるからっ!!」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ス「神域で騒ぎ立てるな。

 

 

まぁとにもかくにも、

 

これが瀬織津姫を知る第一歩。

 

 

また新しい旅が始まる、

 

そんな気が俺はしてるよ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あ「(騒ぎ立てるなってあんたが殴ったんやないか…)

 

 

そもそもここ(建水分神社)での、

 

瀬織津姫さんは、

 

どんな神さまなんですか?」

 

 

 

 

 

 

 

 

ス「この場所に於いては、

 

『祓戸の大神四神』としての一柱。

 

 

要は、罪穢を祓い清める神として、

 

祀られてるけど、

 

 

まぁ本来のあり方ではないわな」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あ「瀬織津姫さんには、

 

他にはどんな伝承が?」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ス「まぁめちゃくちゃざっくり言うとやけど、


今は水の神、祓いの神、海の神、

 

程度の伝承に留まってるけど。

 

 

縄文時代の日本全国で、

 

圧倒的な数を誇った神社の祭神であると、


言われている。

 

 

古代は祀られている神社の数が、

 

勢力の大きさと同義やったからな。

 

 

それに加えて、


月の神であり、


七夕伝説の織姫と言われ、

 

 

またアマテラスの荒魂でもあり、

 

龍神の始まりと言われ、

 

この八百万の神々、

 

 

すべての始まりの神でもあるという」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あ「…なんですか、それ…。

 

すごすぎるんですけど…。

 

 

僕が知っている古事記を始めとした神さまの物語とは、

 

ある意味違う物語なんですね…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ス「まぁいつも言ってるけど、

 

俺たちは数多ある説に対する、

 

検証も答えも出すつもりもない。

 

 

タケミナカタもそう、イワナガ姫もそう。

 

ただその神のありのままの姿を映し出し、

 

 

そこにある思いを汲み取るだけ。

 

 

それをどう判断するかは、

 

これを見てくれている皆さん其々に、


お任せしたらいい。

 

 

俺たちの旅は、

 

いつだってその皆さんの、


思考の礎のためにある」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あ「オオクニヌシさんも言ってましたもんね…。

 

 

どんな歴史であれ、

 

そこに必死に生きた者の思いと魂がある。

 

それを否定はしないでほしいって…

 

 

 

 

 

 

 

 

ス「オオクニヌシなんか、

 

せっかく作った国を『譲った』側の者が、

 

そう言ってんねんから、そういうことよ。

 

 

だから俺たちはこれから、

 

瀬織津姫というものがどういう神で、

 

 

今何を思い、何を感じ、

 

この時を過ごしているのか。

 

 

それを知る旅に出る

 

 

 

 

 

 

 

 

あ「………」

 

 

 

 

 

 

 

 

ス「まぁ旅の途中で、

 

新しい神々に加え、

 

これまでに出会ってきた、

 

八百万の神々も登場するやろうからな。

 

 

『再びオールスター大集合!』ってな話よ(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

『スサノオと日本の神を巡る旅』を終え、

 

 

次に始まった未来は、

 

 

『スサノオと伝説の女神を巡る旅』。

 

 

 

 

 

 

今僕はまだ、

 

『瀬織津姫』のことを何も知らない。

 

 

 

 

 

再び始まるこの旅の先に、

 

どんな物語が待っているのか。

 

 

 

 

 

神々が用意するご縁は、

 

 

 

 

 

次に僕を、

 

 

どこに連れていこうとしているのか。

 

 

 

 

 

 



 

 

 

前回の賑やかな旅の始まりとは違う、

 

 

どこか静けさと物悲しさが漂う旅の始まり。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

歴史の闇に葬り去られた女神、

 

 

 

 

瀬織津姫の姿を追う、






 





 

 

 

『スサノオと伝説の女神を巡る旅』

 

が今始まる。

 

 












 

 


 

 

 

 

 

※イラスト from 瑠璃の星☆ミさん
 
 
 













※今回のこの旅は、

 

前回の『スサノオと日本の神を巡る旅』と違い、

 

ハイペースで行う予定はございません☆

 

 

自然の流れのまま進んでいく旅ですので、


日々のスサノオシリーズと合わせて、


 

これから始まる新しい『荒川祐二とスサノオ、小春、影狼の旅』を、

 

 

どうか楽しみにしていてください☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 




参拝を終え、

 

本殿からの階段を降りているその時、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

どこからともなく、

 

 

『ありがとう』

 

 

という小さな声が聴こえてきた。

 

 

―――――――――――――
2017年10月18日発売!荒川祐二最新刊 『神訳 古事記(仮)』のAmazonでの予約はこちらから☆
―――――――――――――
 
―――――――――――――