ドラマティックビジネスプランナー
花村きみよです。


ご自身の才能や経験を活かして活躍したい

アラフィフ女性に向けて


コンセプトとブランディングを整え

購入に繋がる商品ストーリーを

発信するための

ブログ〜SNS構築と



ライフバランスを整えて活躍するための

心の土台作り=マインドワーク®︎

横浜からお伝えしています。



テクニックとマインドの両輪を整えて

宝石ブルーお金がない!時間がないを解決宝石ブルー

宝石ブルー稼働時間50パーセント減でも売上3倍宝石ブルー






 北洋硝子株式会社四季を感じるハンドメイドガラス津軽びいどろさんさんのストーリー






実は私、自他共に認めるポンコツ妻なのですが、食器は大好き。



簡単なサラダでも、購入してきたお惣菜でも、食器と盛り付けを工夫すればより美味しく食べられると考えていますし、何より素敵な食器は、食事タイムも暮らしも楽しくしてくれるじゃないですか。



そんな私の心を虜にした〈津軽びいどろ〉を生産する北洋硝子さんは、青森県で長い歴史をもつ手仕事のガラス工房でも、とももは漁業用の浮玉(うきだま)を製造していたそうです。



その品質も高く国内トップの生産高を誇っていたそうなのですが、徐々にプラスチック製の浮き玉が主流になりガラスの浮き玉の需要は激減。




そこで長年の浮き玉製造の技術と色ガラスを掛け合わせた工芸品の製作をはじめました。



食器や花器などがラインナップされた〈津軽びいどろ〉の誕生です。(1977年)



職人さんたちは、美しい色ガラスの調合や高度な技法もほぼ独学で習得するなど、常に新しい技への挑戦と努力を続け、現在では津軽びいどろは青森県の伝統工芸品にもなっています。



当初は床の間に飾る大ぶりの花器をメインとしていたそうなのですが、時の流れと共に床の間のある家も減り花器の需要も減少。一時は休業を余儀なくされるほど苦しんだ時期もあったそうです。



そこで

四季を感じるハンドメイドガラス

というコンセプトのもとにリブランディング。



青森の地域性を強く発信しながら、使ってくださる方たちに愛着を持ってもらえるようなモノづくりを進めていかれました。



津軽びいどろの特徴はひとつひとつが手作りであることと、他のガラス工房は色の調合を外注することが多い中、100色以上の色を全て自社で調合するこだわりの色作り。



食器に付けられた名前やその色使いからも、青森の特色や四季を感じられて、私はカタログを眺めるだけでも心躍ってしまうのです。



津軽びいどろさんのホームページにあるこの文章も大好きで何度も読み返してしまいます。


──────


日本ならではの四季の色にこだわり、色を様々に組み合わせる事で、移りゆく情景のように、無限の表情を見せる「津軽びいどろ」。

色とりどりの魅力あふれる「津軽びいどろ」が楽しい食事のひと時や、くつろぎの時間に、そっと寄り添えますように。


(ホームページより一部抜粋)


────────


「津軽びいどろは『進化し続ける伝統工芸品』です。職人たちの思いと青森の魅力が伝わる商品づくりをこれからも続けていきます。」



この書籍への掲載にあたり、快くインタビューに答えてくださった北洋硝子株式会社 代表取締役社長

壁屋知則さんのこの言葉と、穏やかで力強いお話から津軽びいどろへの愛情を強く強く感じました。



津軽びいどろコンセプトムービー










伝えたい人に届く発信テクニック

テクニックを活かすためのマインドセット

働く女性の時間管理術

働く女性のエネルギーチャージ法

時間と労力をうまく使うヒント

花村的編み物の楽しみ方

など、"働く女性の人生の質を上げるヒント"をお届けしているLINE公式アカウント

人数限定で個別相談プレゼント


 




◆人気記事




星おすすめ


✔︎自分の可能性を信じ

✔︎家族にも応援されて

✔︎笑顔溢れる暮らしの中で

✔︎なりたい自分を実現したい

そんなあなたとの出逢いを楽しみにしています。






◆編み物レッスンに参加してみようと思ったら
編みもの教室体験レッスンのご案内

◆どんなことを教えて貰えるの?
レッスンメニュ一覧

◆どこで習えるの?
開催会場のご案内

◆どういう雰囲気なの?
編みものレッスン風景・お客さまの声

◆日常に生かす心理学で自分力アップ!
マインドワーク ®︎ベーシック講座


◆毎日がハッピーになっちゃう!
マインドワーク ®︎体験セミナーのご案


◆マインドワーク®︎ってどんな変化があるの?

◆お問い合わせもお気軽にどうぞ
お問い合わせフォーム