4月ゆいの会のお知らせ | 障がい児・者の「性」を学ぶ会 《ゆいの会》

障がい児・者の「性」を学ぶ会 《ゆいの会》

障がいのある人たちの豊かな生活を支援していくために、「性」について学びましょう

おはな福井は、今が桜の満開です。しかしあいにくの雨の日曜日、足羽河原に来る人も少なかったですね。

来週の週末では、もう桜は散ってしまっているでしょうかおはな

次回のゆいの会は

4月18日(土)13:30~15;30

さくらハウスにて


先日名古屋で行われた、第20回障害児・者セミナーの報告を東さんがします。

児童養護施設、豊里学園から‘そうなんや!ぼくらの体はミラクルボディー!~調べ学習に取り組んだ子どもたちと職員が学んだもの~‘のレポートでは「学びの原点」である「調べ学習」が、子どものたちのものになっていけることを確認できました。

今現場でどのようなことができるのか、皆さんと一緒に考えていきたいと思っています。


たくさんの方の参加をお待ちしていますキラキラ