息子1歳になりました立ち上がる飛び出すハート

おめでとう〜バースデーケーキ



出産から1年


あっという間なのか

そうでもないのか

よく分かりません


日々寝ずに頑張っています泣き笑い

朝まで寝たの1日だけ(夢かも)

あとは4〜10回以上の頻回授乳よ



どうなることかと思った

ワンオペ2人育児+ワンコ


意外となんとかなるものだなぁ…泣き笑い

ギリギリでいつも生きています



息子がニコニコご機嫌で

娘と同じくひとり遊びメインなので

なんとか家のことなど回っている日々です



1年前の出産は

「あれ?陣痛かな?」

と思ってから2時間で生まれました


『予定日超過しそうです』
とブログを書いた30分後に陣痛がきました


あと助産師の友達に震えが止まらなかった話をしたら

スピード出産ではめずらしくないことだそうです

これからお産が急に進むよという体からのサインらしいです

(コワイ…)



前日には

「今日が0歳最後の日なのね…」

とちょっとしんみりしましたが


娘の時よりは

おセンチにならずに済んだかな



当日は夫が仕事だったので

わたしと娘と息子で

買い出しに行って


和菓子屋さんに

一升餅を取りに行きました

近所の和菓子屋さんで2400円ナリ


娘が持つと大きく見える

見た目以上に重いのよね


雨が少し降っていたけれど

お買い物は無事終了!


餅の予約時間もあって結構バタバタで…


お昼寝中わざとドアを大きな音で閉めて

息子を起こす娘に強く怒ってしまって…


今日は絶対穏やかでいよう!って強く強く決めていたのに

娘も息子も本当にごめんね



娘とふたりで

息子のお昼寝中に

誕生日の飾り付けをしました


クリスマスの飾りを外したがらず

ひとつだけ残しました


娘の時のものを使いました

creemaの作家さんのワイヤーアートと造花


いつもは20時前にお布団にいますが

夫が帰ってくるのが19時の予定だったので


最後の1時間でお誕生日イベントを

わーっとやる感じかな?

と思って用意しようと思いましたが


娘と息子2人揃って

17時に予定外のお昼寝…驚き



そして

2時間半後


19時半にふたりとも目が覚める立ち上がる立ち上がる

よかった…!


その後すぐに夫が帰ってきて

良いタイミングでしたニコニコ


昼間に娘が息子のお昼寝を邪魔したおかげだよね

娘改めて起こりすぎてごめん…


なので

1歳のお誕生日会ですが

20時頃からスタートでした🎂

いつもねんねの時間…!



まず最初に撮影

お名前呼んで「はーい!」しているところ

撮るよーと言ったら

愛犬が入っていました


そして

選び取りカード

リピートでcreemaで買ったもので

色紙に4枚貼れるタイプ 

(アート、フード、人付き合い、ワールド)

額に入れて娘のもののとなりに貼ろうと思います



娘もやりたいよね

夫が「いいのとったね!いいねぇ!」とめっちゃ褒め称える

娘を本当に溺愛してるなぁと思った場面

その後息子も褒めていました



そして

一升餅


背負わせてもニコニコ

立とうとして尻餅何回もついていました

背負っているのを気にしないで

途中から絵本を読もうとしていました📕


何回かゴロンゴロンとして

やっと立ち上がる


そして

4〜5歩ほど

歩いていました歩く

娘が自分のバッグの中から選んで貸してくれました🐻


奥に写ってしまったストーブ

灯油がなくなって2つも…

(わたし給油やったことなくてできない)


娘の時も同じように歩いていたので

足腰強い家系なのかも


ふたりとも山登れそう歩く

家族で山行きたいなぁ



そして


頑張って

寝起きの娘とちゃちゃっと作った

スマッシュケーキ

スタイをつけて(スリーコインズ)


良い笑顔で楽しんでくれました


娘にも「はいどうぞ」

やさしいね

離乳食の時も

わたしにスプーンであーんしてくれます

(食べるフリ)


「こっちむいて〜」

娘も撮影してくれました


ずっとずっと

仲良しでいてね

かわいいなぁ…


その後はみんなで

簡単に作ったアボカドグラタンと


買ってきたケーキ

一升餅を食べました

ピザも買ったけど辿り着かず


切っただけのお餅が

美味しすぎて止まらなくて

娘とふたりで

半分近く食べてしまいましたよだれ


ふたりとも

こんなにお餅を食べたのは初めてかも泣き笑い



お誕生日プレゼントは

時間が遅くなってしまったのもあり

週末夫のいる時に


「週末改めてお誕生日パーティーしようね

ケーキ買いに行こうね」

と夫が娘に言っていました

娘にケーキ買ってあげたいのがメインな気がする…



息子

無事に育ってくれて本当にありがとう


そして娘

いろいろ我慢させてごめんね

特に寝かしつけの時

授乳中のわたしの背中にペタッとしててキュンとなります


「おねぇちゃんだから」

って自分から言って

頑張ってくれて本当にありがとうね

わたしは「お姉ちゃんなんだから」って言われて育って

それがイヤだったから言わないよ



こんなわたしでも

なんとか2人育てられているのが

まだ少し信じられないです



娘と息子が生まれてきてくれて

モノトーンだったわたしの心が

どんどんと色づいて


わっちゃわちゃだけれど

とてもしあわせだなぁと思う毎日です


愛犬もいつもありがとうね

娘にサンバイザーつけられていました