卒業祝いに母から娘へメッセージ作品を
ご依頼いただきました!




大切な、大好きな人への
節目に送るプレゼントにYUIdesignを
選んでくださって心から嬉しく思います。


『力をお借りして、母の気持ちをプレゼントできてよかったです!ちゃんと机に飾ってくれています!』
と、嬉しいお声も頂きました!


これからもYUIdesignは
ひとりひとりの心に届く作品を
必要な方へ贈ってゆきます!


現在"メッセージ作品"は、
YUIdesign完全プロデュースという形で
スタッフが書かせて頂いております。

(以前よりお求め安い価格となっております^_^)


こちらの>>WEB shopからご注文頂けます!


YUIdesignのメッセージ作品は以前から
対面ではなく、LINEのやり取りだけで
納品可能な商品となっております。



作品を制作する上で
クライアントさんとメールのやり取りを
させていただきひとりひとりに
ぴったりのメッセージをお届けしています。


以外と「対面で打ち合わせしないと依頼できない?」
と思ってらっしゃるクライアントさんも多いけど…


実際は「会って打ち合わせしたい!」
と言われる方以外はすべて
メールや電話で行わせていただいております。


遠方の方や、現在の情勢でお家にこもって
大切な方への贈り物を選びに行けない方でも大丈夫^^


全国どこにお住まいでも対応できますので
お家にいながらでもあなたの気持ちを
メッセージにしてお届けします。



こんな時だからこそ
お家から出られなくても
あなたの”想い”は目に見える形にして
しっかりと大切な方へ贈り届けます。


YUIdesignの商品はどんな小さいものでも
ひとつひとつにエネルギーを込めて作っています。


人の心を動かす力がある。
本気でそう思っています。



初めての方でも
ご安心してご注文お問い合わせくださいね!



YUIdesignのWEBshopは>>こちらから
YUIdesignへのお問い合わせは>>こちらから
思うように行かなくて
もどかしさを感じたり、イライラしたり
欠乏感や孤独感すら感じたり。


でも未来の自分はそんな自分を見て
きっと、微笑みながら笑ってる。
「経験を積んでるね」って。


この円相を書きながら
そんなことをふと感じた。


無心になって眺めてみて。


ただ、ひたすらぼぉーっとして
ただ、ひたすらその時間に集中して。


すべては繋がってるから。


心が落ち着いて来る思います^_^


※心がザワザワ、ソワソワ落ち着かない方はこちらをスクショしてスマホやパソコンの待ち受けにされてもいいかもしれません。
わたしのパワーアートは手にすると《運気が上がる》とファンの方の間で言って頂いています^ ^



毎日は慌ただしく過ぎてゆくけど
元気な身体で過ごせた自分に
"まる"をあげようね。
昨日はスタッフたちと本気で語り合ってて。


「わたしのどこに共感してくれると思う?」
「わたしと周りが違うところってどこ?」
「わたしがいることでのメリットって何?」


みたいな質問を投げかけて。
めっちゃ答えてくれるの。
(聞いてるから当たり前なんだけど笑)


「へぇ〜」って何度も頷きながら
スタッフたちの回答を爆笑しながら聞いてました!笑





自分が自分のことを知ってるのと
人が見てくれてる自分を照らし合わせるのは
すごく面白いのでおすすめ。


それを、認めて、どう活かすか。


自分を知ることは
もっともっと生きやすくなること。


今、こんな情勢だからこそ
外に目を向けるだけじゃなく


自分の本質や内側とも
対話してみる時間を持つといい。
(わたしみたいに人に聞いてみるのもオススメ!)


時代とともに
次元が変わって来る。


今まで見ていたモノが
まったく違って見えたり、そう感じたり。


きっとここから
もっと変わってくるから。


自分の感覚を、大事に。
わたしの仕事って
作品やわたしのことを
褒めてもらうことがほとんど。
(わたしが前に出るから当たり前なんだけど笑)



作品の構成を考えるのも
作品を描くのも
作品を納品するのも
わたしだから。


でも、わたしだけはその”背景”を知ってる。


わたしがこうして
自由に動けて
思い描いたものを形にできて
好きに発信できるのは


紛れもなく影で支えてくれる
スタッフのおかげ。


わたしなんて、ほんとポンコツで。



制作を始めたら何も聞いてないし
数字や計算は壊滅的に苦手だし
物忘れはひどすぎるし
「なんだっけ?」って一日何回も言ってるし
知らないことが多すぎる上に
理解力もかなりの低レベル。
(これ、まだほんの一部なのが悲しい現実…涙)


これ、ほんとに。
毎日一緒にいるスタッフが一番よく分かってる。
(ありのままの姿をいつも見てるからね笑)


こんなどーしようもない部分も
理解した上で


出来ない部分をおぎなってくれて
出来る部分は全力で褒めてくれて
更に仕事環境がよくなるように考えてくれて
仕事が楽しくて幸せって言ってくれる。


もう、幸せでしかないよ。


この記事書いてたら
ほんっとスタッフの大変さと
わたしのポンコツさがわかるけど。笑




まとめると
わたしや作品への評価は
スタッフを含めたものだと
勝手に思わせてもらっています。


それほど、わたしの中で
大切でありがたい存在。


だから、届けられる。


わたしの作品を必要とする人へ
本当に届けたい作品を。

制作中の作品を見たうちのスタッフがいきなり



「これ好き!すごくいい!」

と言って、作品を見ながら号泣してくれたの。



それはもう、号泣中の号泣。←どんなの?笑





作品を見ながら流してくれた涙。

きれいな涙だったなぁ。



嬉しかった。

もらい泣きするのをぐっとこらえたくらい。





わたしには、書道やアートやデザインの

資格もなければ、詳しい知識もない。





それでも





挑戦したい時に背中を押してくれるような

楽しい時にはつい踊り出したくなるような

疲れた時にほっと癒しになってくれるような

悲しい時にはそっと傍で見守ってくれるような





そんな、

『人の心を揺さぶるような作品を届けたい』





そう、心から思っています。



自分が好きなように描いた作品は、世に出た時点で、評価の対象になる。



世間の声に一喜一憂して、どうしようもなく不安にもなってしまう自分もいるけど。



そんな弱さをも認めてくれて、そんなわたしやわたしの作品が好きだと言ってくれるスタッフに囲まれて、描けることが幸せでしかない。



ありがたい環境です。ほんと。

(ほんとに頼りになりすぎるくらい助かってるし笑)




これからも必要としてくれる人に、必要な作品を描き、届けて行く。





それが、わたしが選んだ仕事であり、わたしの幸せだから。