さぁ、一緒に戦うぜよᕦ(ò_óˇ)ᕤ | yuimama Happy rabbits house*とんすけ*チロル*ミント*めめちゃん*かんた*小豆姫とたまに小梅、お姫、さすけ爺ちゃんが行く

yuimama Happy rabbits house*とんすけ*チロル*ミント*めめちゃん*かんた*小豆姫とたまに小梅、お姫、さすけ爺ちゃんが行く

❌無断転載禁止
❌埋め込み機能を使った引用禁止
とんすけの家族が居る学校のうさぎちゃん達や、我が家6うさ+月組小梅、お姫、さすけ爺ちゃん達の日頃を綴ります。




注意ピンポンパンポーン注意

今回のブログは長文になります

そして
今後のお役に立てればと思い
発病時の動画を載せてます
苦手な方はスルーでお願いします

が…
病はいつ何時降りかかるか
わかりません

明日は我が身、備えあれば…
と思って読んで頂ければ幸いです
🙇‍♀️


いちごバナナいちごバナナいちごバナナいちごバナナいちごバナナいちごバナナいちご



こんばんわニヤニヤ


週末はもう春かよ桜と思ってしまうぐらい


暖かい週末でしたね。


そんな陽気な日に、突然奴は暴れ出しましたムキー


前回のブログで、お姫ちゃんの事について書いてますが…


お姫ちゃんから見て左脚の具合や、下半身の違和感を感じて、19日に病院へ連れて行きました。


動画や写真を見せ、レントゲンへ。


診察の結果、

  • 左膝お皿が外側にずれる為、靭帯を痛めてる。
  • 脱臼でも酷くなくて、薬を1週間飲んで、それでもまだ歩行がおかしいなら、脊髄の神経を痛めてる可能性が高い。
  • 下半身が鈍いのは、腎臓にいるいーちゃん、しーちゃん(実は先月の健診で腎臓左右にそれぞれ一個ずつ石があるのがわかりましたアセアセ)の影響で…とは考えにくい。


ちなみにこちらがそのお石様🪨


先月のレントゲン


そして、骨密度がかなり低いらしくて、カスカス。


という事で

非ステロイド鎮痛剤と、うんうんが小さくなってたので、腸蠕動促進剤(プリンペラン)を頂き、帰宅後、お昼過ぎに服用。


暫くすると、ぼーっとしてなんか眼振か??みたいな症状が時々出てきたので、指示を仰ぐ為、病院へ電話しました☎️




そしたら、
  • 眼振も出てるから、足とは関係ない。
  • 眼振はストレスから来てるかもしれないので、かえって通院が負荷になる事があるから、動かさず、そっと様子見で、明日午前中に経過を電話する事
  • ただし、変わった症状が出たら直ぐ連絡下さい
との事だったので、そのまま自宅で様子を見守る事にしました。


ペレットは食べないけど、生野菜や青汁は飲んでくれてたので、その日はゆいままはそのままケージの側で雑魚寝仮眠ぐぅぐぅぐぅぐぅぐぅぐぅ





そして早朝太陽


お姫ちゃんの眼が…こりゃあかん‼️
直ぐに病院へ電話、先生とお話しして、身体の負担を考えて、午前受付終了時間に受付して下さいとの事。





激しい眼振でも、頑張ってチモシーを食べるお姫ちゃんショボーン




そして、病院へ🏥


2時間待ちなので、お姫ちゃんのみ病院内で症状観察を兼ねてお預かり、ゆいままは車中待機真顔


そしてやっと診察室に…


診察の結果は

  • 眼振の動きからやはりエンセの可能性が高いから、20日から内服開始。
  • 推測だが、表面化される前から体内でエンセの症状が出てたかもしれない
  • お姫ちゃんから見て痛めた足が左足、眼振は右側に平行に発症してるから、並行に保つ為に自然と左足に力を入れて並行を保ってた。で、タイムラグで今日病状が表面化したかもしれない
  • 今回の病気は、腎結石、左足脱臼とは全く関係なく、それぞれ3つ発症したと思われる。
  • 19日に処方してる鎮痛剤は非ステロイド剤、エンセの薬はステロイド剤なので、これを続けて飲むと、胃に穴が開くから、鎮痛剤はストップして、ステロイド剤のみ21日の夜から服用する事
  • 長期戦の治療になる
  • 小梅ちゃんとお姫ちゃんは同じママから産まれてるから、おそらく母子感染の可能性が高い
との事でした滝汗

それから、

生活環境は、小梅ちゃんの時と同じようにしてあげてね👨‍⚕️と先生真顔


暫くは使わないだろうてしまってあった小梅ちゃんグッズ


こんなに早くまた使う時が来るとは…想定外だったわチーンアセアセ



エンセ治療を開始して3日目。


眼振が落ち着いてきて、ほんの少しですが食欲が出てきました。


生野菜と青汁りんご水は、眼振あっても食べてくれてたので、今は…





薬を付けて、モリモリ食べてもらっています。


斜頸も出てきましたが、それを受け入れようとしているお姫ちゃん。


これから長い戦いになりますが、お姫ちゃんのペースで、家族はそれをサポートする体制で、一緒に頑張ります筋肉


いちばんの戦力は…



お姫は僕が守るよ‼️

具合が悪くなってから、いつもこうやって見守るとんすけ。


お姫ちゃんも、とんすけが居ると安心するのか、穏やかになります。


そして、うさーずのケアも同時にしっかりしていこうと思います。



と言う事で、お姫ちゃんが落ち着くまで暫くの間、ブログをお休みさせて頂きます🙇‍♀️


学校うさぎさんに関しては、いつもと変わらず毎日お世話に入っていますので、ご安心くださいニヤニヤ


これは昨日の夕方…



何か視線を感じる…アセアセ





ぴーちゃんは見た🐰
(家政婦は見たをパクりました滝汗






みんな元気ですラブラブ




わたち、頑張って
やっつけちゃうんだからねグームカムカ
元気になったら
帰ってくるからねウインク