お久しぶりです☀️



あっという間に8か月になってしまいました。


とりあえず元気にやってます。




お腹の張りと痛みは相変わらずですが、頸管長は大丈夫みたいなので、毎日勤務してます。


でも、ウテメリン内服してても、気休めというか、あまり効いてる気がしない笑い泣き



そして、赤ちゃんの性別ですが、女の子だろうとチュー


一人目が男の子なので、女の子も欲しかったんですてへぺろ


まぁ、女の子の場合、隠しているかもしれないから、生まれてみないと分かりませんけれどねびっくり



4歳差になるので、仲良く遊んでくれるか心配あせる


でも、息子のいとこは女の子二人、下は2歳なので、ちょうどよく仲良くなってくれそう。




仕事は夏休み期間ということや、ただでさえマイナスなのにコロナ休園なども多く、お休みしているスタッフも少なくないため、常に欠員状態!



どうにか働いているけれど、いつ休みになるか分からないのに、忙しすぎて、引き継ぎ業務もままならないチーン


とりあえず無理ないよう働いてます。




緊急事態宣言中にて、夫が時々在宅なのが助かってます。


夕方はバタバタしててお腹の張りと痛みが強く、最近は自分のお風呂でさえ辛いのに、息子をお風呂入れるのが本当に無理になってきました。


息子のお迎えとお風呂だけでもやってもらってます。


そして、夜は息子の寝かしつけとともに寝る生活。


忙しすぎて、土日は作り置きやらルーチン家事やらで、終わってしまう。


なので、未だに赤ちゃんを迎える買い物や部屋の片付け、名前の検討などなど手付かずゲロー



恥ずかしいことに母子手帳の、コメントを書く欄も書いてないし、検診でもらったエコーの整理もしてないし、なんなら一人目は日記書いたりお腹の写真撮ってたりしたのに、全くできないゲッソリ


ごめんよ、二人目赤ちゃん笑い泣き


働く二人目ママあるあるだと信じたい。



産休に入ったらやらなきゃ笑い泣き


といっても、私は帝王切開予定で3週間早く設定されているので、実質産休は3週間ガーン


有給休暇余りまくりだけど、産休前に消化なんてさせてくれない職場ですムキー


その期間にやりたいこと山ほどあって、間に合うのだろうか。


帝王切開の日まで、あと2か月切ってるのにびっくり



コロナのこともあり、外出も控えたい所ですが、直接夏が終わりつつ、涼しくなってきたので、少しずつ進めたいなぁ。





とりあえず、このくらいで。


最後までお読みいただきありがとうございますヒヨコ

2人目不妊治療のまとめの続きです。



この続き。


⑤早寝早起き。


右矢印子供を寝かしつけて、私もそのまま就寝〜zzz

前は寝かしつけたあとに家事をやってましたが、基本寝ることに。


残業のときは難しいですが、21〜22時に寝ついてます。


できる家事はやって、できないのは夫に任せてます。


ただし、私、不眠症のため、質の良い睡眠ではないです。


早起きもできず。


中途覚醒がひどく2時間以上眠れないことや、浅い眠り。

夢ばかり見るし、何度も起こされます。



妊娠前はメンタルクリニックにかかり睡眠薬を処方してもらい、少しはマシでしたが、今は飲めないので、ひどいです。




⑥漢方内服。


右矢印上記の不眠症のため、今は漢方メインのクリニックに通ってます。


不妊治療も考慮し、体調に合わせた漢方を2〜3種類出してもらってました。


現在は、当帰芍薬散、不眠に対して酸棗仁湯というのを内服してます。



効果があるのかないのか、はっきりわかりにくい所ですが笑笑




⑦内服とサプリ。


元々内服していたサプリは、葉酸・鉄、DHAEPA。


クリニックからDHEA、不眠症のためメラトニン、ビタミンD処方。


色々サプリがあったので、自己判断で優先順位をつけて隔日とかで飲んでいました。




右矢印その他処方は、チラーヂンとカバサール。


甲状腺機能低下(橋本病)のためチラーヂンを内服中です。


潜在性高プロラクチン血症のためカバサールを、KLC初診時まで内服していましたが、低値だったのでなくなりました。


多分、甲状腺の方がコントロールできていたからかな。




⑧適度な運動とストレッチ。


右矢印下半身の血流がよくなるようなストレッチとか、自転車通勤とか。



寝る前に、思いついたらストレッチするくらいだし、自転車といっても、往復40分くらい、スローペースですDASH!


今はあまりできないのと、車通勤です。



以前は整体も通ってましたが、コロナの影響や、通っていた所が合わないと感じていたので、しばらく前に行ったきりです。


整体自体は、全身の骨格を見てくれ、骨盤矯正もやってくれるのでおすすめです。




私の体質改善は、このくらいです。



本当に、ささいなことばかり。


しかし、効果はありましたデレデレ




①便秘が解消


大抵、毎朝快便!



②肌の乾燥が改善


今まで手指のあかぎれ?もひどかったのが、昨年冬は保湿を忘れても気にならなかったです。



③体重が増えた


ただし、ただの代謝が落ちた中年太りかも。お腹周りがやばいことに笑い泣き


うちはシンプルな体重計しかないので、体脂肪率や筋肉量は不明です。




④健康に近づいた


家族の健康維持にもなるはず!



⑤体外受精が成功した。。のかな。。


KLCの技術の高さもあると思いますが、採卵するまでの約1年、体質改善に取り組んだことも良かったと思っていますウシシ


約1年間、積極的な治療をしていなかったことは、時間を無駄にしてしまったとも思いますが、地元での体外授精でうまくいかなかったからこそ、体質改善をしようと思いついた訳で、それがなければ、同じ繰り返しをしていたかもしれません。




妊活に良いことを調べた中での結論は、結局卵子の老化を遅らせることであり、広い意味でのアンチエイジングなんですよね。


全て、未来の健康への投資なんです。



そう気づいたら、ストンと腑に落ちました。


高齢での妊娠、出産、育児が控えていることもあり、健康が大事です。



長くなったので、今日はここまで。




思いついたら、追記したいと思います。




ここまで読んでいただき、ありがとうございますヒヨコ











ただいま17w。


早いような短いような。 



 先日、妊婦検診でした。 


赤ちゃんは元気で、160gくらいです。 


お腹の張りと痛みは変わらずで、ウテメリンを飲み始めましたが、忙しく働いているので、効果が感じられないえーん


というか、張ったら安静にしろ!ウテメリンは、仕事をするためのものじゃない!という感じなんですが。。。


子宮頸管は問題なかったです。


いつまで働けるかな。



仕事はめちゃくちゃ忙しいし、人相手、他職種同士とのやりとり、嫌な上司とかも大変ですが、やりがいはある、楽しいと感じております。




さてさて、今更ながら、2人目不妊治療経過をまとめたいと思います。




初期画面対策

息子、電車大好きなんです❤️


こっちもはまって、こうして見に行ってしまうという笑笑






1人目はこちら



2人目




2人目治療は、お休み期間をはさみ、結局妊娠まで2年がかかりました。



地元のクリニックで体外授精(顕微)していましたが、卵巣機能低下のためうまくいかず。


体外授精したのは、約9カ月。


その後カウフマン療法を半年やったけど、卵巣機能は改善せず、地元クリニックでの治療中止。


KLCが最後の砦だけれど、悩みつつ。


ようやくKLCの門を叩く。


その後は、トントンと進み、一度の採卵、移植で運良く妊娠でき、現在妊娠5カ月になりました。




地元クリニックで体外授精が失敗に終わったとき、あまりのショックで、できることをやろうと生活を見直すことにしました。




まずは、食生活編から。




①食品添加物を減らした。


お昼ご飯をコンビニで調達することが多かった。


日々の食事も、簡単に済まそうと惣菜を買ったり、加工品に頼ったりが多かった。



右矢印お弁当を持っていく日を作った。


週2〜3回、特別作るという訳ではなく、作り置きから用意する感じ。



右矢印調味料も、買うときに成分表を見て買う。


普通にスーパーで買える範囲のものですが。



右矢印惣菜や加工品なども控えめに。


土日に作り置きしたり、下味冷凍をしたり野菜を切っておいて冷凍したり、平日もなるべく自炊を心がける。


色々手作りしてます。


なんちゃってベーコンとか、サラダチキンとか。



②甘いものを控える。


気づいたら飴とかお菓子とか無意識に食べていました。


右矢印意識するだけでも、今までどんだけ食べていたんだ滝汗と考えるきっかけに。


右矢印普段の食べ物でも、砂糖の使用を控えて甘酒を使ったりします。



勿論、完全になくすのはストレスなので、無理ない範囲です。




③タンパク質をきちんと取る。


忙しいとどうしても食事がおろそかになってしまいます。


右矢印私は痩せ型なので、妊活にはもう少し太った方がいいと思いまして。


晩御飯で、足りないと思うときは納豆をプラスしたりしました。


上記、お昼がコンビニご飯だと、量が少ないんですよね。


コンビニで済ますときは、チキンを買ったりして、きちんと食べるようにしました。


体重が少し増えましたニヤリ


その分下半身が中年太り笑い泣き




④小麦粉摂取を減らす。


今までは、三食小麦粉なんてザラにありました。



小麦粉は、リーキーガッドなどの弊害があると言われています。


日本人には、やっぱり白米が合うみたいで。


子供がパン好きなのと、朝の支度が楽なので朝ごはんはパンですがニヤニヤ



右矢印昼、夜は白飯メインにしました。


白飯は、玄米や雑穀、もち麦などいれてます。


休日の昼は、ほぼ麺類でしたが、土日どちらかはご飯ものにしました。




④水を飲む。



水分補給は、お茶とかよりもお水が良いらしい。


右矢印私は仕事柄、なかなか水分が取れなかったので、ブリタの浄水ポット?購入。


職場で流行っていたので、私も便乗することに。


朝、空のまま職場に持っていき、水入れて、なくなったら継ぎ足す。


朝、お茶の水筒が不要になったので、時短になるし荷物も軽くなりました口笛


冷蔵庫にはいれず、すぐ飲める所に置いてます。


常温の方が身体冷やしませんしね。


休日も持ち歩いてます。







食生活編はこのくらいです。


自分が気をつけるようになると、子供のためにもなります照れ


子供にも、甘いお菓子を控えたり、水分を取るよう促したり。


息子はとにかくパンや麺類が大好きなので、おにぎりやゆで卵の混ぜご飯など、息子の好物を用意することも増えました笑


美味しく食べてもらえるので、ありがたい音譜



1人目妊活中は、毎日2〜3時間の残業、夜勤もやっていたので、生活がめちゃくちゃでした。


夜勤入りから明けまで、睡眠優先だったのでほぼ4食しか食べられなかったし、その4食にしても充分な量はなかったです。


そりゃ、太らない訳ですよね。


夜勤で不規則な生活だし、体力的にはもちろん、精神的ににもものすごいストレスでした。




今は夜勤なしの部署ですが、今後、夜勤をやれと言われたら、親や夜間保育を頼っても無理です。


今の私にとって、健康が一番大事です。


家族も大事です。





長くなるので、とりあえずここまで。




最後までお読みいただき、ありがとうございますヒヨコ













お久しぶりです。


過去を 振り返るとあっという間なのに、その日々を過ごしているときは、なかなか長いです。



妊娠経過は一応順調で、やっと、15週に入りました。



12週の壁を越えられました爆笑


来週には5ヶ月にはいるし、流産のリスクも減ってくるので、少し安心です。



長年不妊治療をしていると、妊娠に関して、喜びの感情がなくなる。


妊娠がわかってからも、その後の経過も、不安しかない。


ひとり目のときも、無事に生まれるか、ずっと心配しかなかった。


その後も健康に育ってくれるかとか。


あとは、本当に、自分がうんだ子??とかなんか実感がなかった。


勿論、妊娠期間中もずっと大変な思いしていたし、壮絶な出産ではあったのだけれど。



生後半年くらいはあったかな。





話が、それました。



つわりは、約一月続きました。


さっぱり系のもの、そして少量しか食べられず。


かといって、すぐお腹が減る笑


とにかく、ずっと胃腸の調子が悪いのが続いていました。



体重計が壊れたので正確には分かりませんが笑、2〜3キロくらい減りました。



味覚も変わって、好きなものが食べられないことが辛いですね。


今は、無事に美味しく食べられてます爆笑




さてさて、息子妊娠のときは、子宮内膜症のために癒着やらで常にお腹が痛い&早くから頻繁に張っていたので、病休が多かったのですが。



やはり、今回も同様です滝汗


なんとかやり過ごしてるけど、家事と子育てと仕事と、もう疲労半端ない。


勤務では、4月から大幅に人員削減となり、激務です。



だから、頑張って働きたいけど、いつまで持つかな‥


高齢だし、無理しない範囲でやっていきたいです。



あとは、時折便秘があったり、肌の乾燥がひどい、肌荒れがひどいとかかな。



昨年の冬は、体質改善のおかげか、乾燥肌があまりなかったのに!




息子、まだ赤ちゃんがいるということをよく理解できないようですが、とりあえず、赤ちゃんの性別予測とか、どこから来たとか、そんなスピリチュアルなことは、なさそうです笑い泣き


近々、余裕があったらですが、第二子の不妊治療、体質改善なんかについても振り返りたいと思います。。





最後まで読んでいただき、ありがとうございますヒヨコ







しばらくぶりです。


BT17は胎嚢確認でした。


しゅうすうの割には小さくて、5.9ミリ。


もう、不安しかないですよね。



相変わらず下腹部痛が続いているのと、つわりらしきものがでてきてました。


なんとなく気持ち悪い、胸焼け、下し気味、さっぱりしたものしか食べられず。


夕方になると、つわりも腹痛もひどくなります。


仕事していて、残業もあるから本当に辛いえーん


週末になるにつれて酷くなり、毎週土曜は廃人のようゲロー




そして迎えたBT35心拍確認の日。



年度末、年度始めのため、時間休をとるのも憚られるため、土曜に行きました。


つわり&電車酔いがひどいのに、全然座れなくてえーん


そして、遅い時間しか予約できなくて、かなり混んでいましたあせる


採卵、移植以外で、滞在時間が一番長くて、4時間くらいでした。







無事に心拍確認できましたラブラブ


胎芽の大きさは12ミリ。


週数相当でした。



腹痛は、子宮内膜症もあるし仕方ないとのこと。


次は2週間後、と言われたけれど、通院が辛いのもあり、前回、卒業でもよいと言われていたことを伝えると、卒業OKでしたゲラゲラ



産院は、息子を出産した所で考えていて、紹介状を受け取りました。



赤いバインダーで卒業のアンケートも出してきましたおねがい



とりあえず、また一つ、壁を越えられました。


次は、9週の壁??



まだまだ不安しかありませんが、無理せずやってこうと思います。



最後まで読んでいただき、ありがとうございますヒヨコ

またまた振り替えり記事です。


先週のことですが、判定日でした。




BT7、高温期11日目だし、フライングしても早いかなぁと思い、やってませんでした。



それまでの症状として、下腹部痛がありました。


移植した影響かと思いましたが、それからも続きました。


1人目妊娠のときも、前回流産したときもあった痛みです。



1人目妊娠のときは、子宮内膜症とか手術歴から、腹腔内とか子宮が癒着しているのでそれで痛みが出てるのだろうと言われていました。



胚盤胞移植は、移植1〜2日目には着床するそうなので、無事に着床してくれたのかな、と。



日常生活は無理しない範囲で普通にしており、自転車も使ってます(移植後の自転車や運動などは賛否両論ありますので、自己責任です)。



前と同じように、朝はよいのですが、仕事していて、ずっと立ってると辛くなってきます。



帰宅してからも痛みは取れないです。




そんな一週間。。


いよいよ判定日、電車で向かいましたが、いつもはしない、電車酔いがひどい。


携帯をみていられず、ずっと目をつぶって耐えていました。


採血から1時間後、4階で診察。



hcgは、41でした。



診察室にあるグラフ、生産率?は68%くらいだったかな。


思っていたよりhcgは低く、不安しかありません。



デュファストンは飲みきり終了。



それからは、胃もたれ、胸焼け、便がゆるい、たまに嘔気が続いています。


1人目のときはつわりはなかったけど、今回はあるのかな。



しかし、まだまだ不安しかない。


ET8、夜、エーチェックの妊娠検査薬を試したら、真っ白ガーン


夜だしね、水分補給した後だしね、と自分を納得させる。



しかしその後、ET11朝イチ試しても、幻の線だろうってくらいうっすらの線のみ‥。



尿中hcgは血中の半分くらいになるらしいです。


そして、エーチェックは25以上ででるようです。



ってことは、hcgは上がってきてないのかなぁガーン


今回は化学流産かなとかマイナスに考えてしまう。



いいのか悪いのかお腹の痛みは続いてるのと、基礎体温も下がってないですが‥



出血もありません。


怖いので、しばらく妊娠検査はしない!


もう、なるようにしかならない!!


と結論笑い泣き


悶々と考えても仕方ないしね。


とりあえず、無理しないで過ごそうと思います。




妊娠判定から胎嚢確認まで、10日。


長すぎるーチーン





ここまで読んでいただき、ありがとうございますヒヨコ



過去の治療歴はこちら



1人目不妊治療


2人目不妊治療



タイムリーではないのですが、先日無事に加藤レディースクリニックにて、胚盤胞移植してきましたおねがい


朝7時半前に自宅を出て、ほぼ1日がかりえーん

休日だったので仕事休まないで済むのはありがたいけれど、貴重な休みがぁあせる


3個のたまごちゃんが凍結できたのは知っていましたが、グレードが分からなかったので、当日確認してきました。


8時半ごろ9階で受付。

9時15分ごろ、採血。

9階で待機。

いつもはそんなに待たないけど、今日は移植だからか、待ち時間が少しあって、待ちくたびれる。

10時20分ごろ、5階で医師からのお話。

ホルモン値もいいので、移植決定ラブラブ

10時半過ぎにクリニックを出て、12時半に戻るようにとのこと。


待ち時間が長いことは、KLCに通院している方のブログにも書いてあったけれど、意外なことに2時間もなくて、その間何しようかと。


ホットペッパーで探して、急遽、近くの全身マッサージへ行きました口笛


もう、久しぶりのマッサージで、全身ガチガチ笑い泣き

移植前に血流良くなったかな。。


急いでお昼を食べて、早足で時間に戻って来れましたてへぺろ

大好きなタイ料理にしたけど、味わえなかったえーん

12時半受付。

13時頃、培養士さんとお話。

今回移植するのは、4?5日目の胚盤胞。

一番グレードがよく、総合評価Aでした。


②番のたまごです。

一番早く胚盤胞になってくれた子ヒヨコ

①はC、③はBだったかな。

一つCなのは残念ですが、KLCでは凍結基準が厳しいという話も聞くので、凍結できてるということはきっと良いたまごちゃんと信じます爆笑


でも、3つのたまごが採卵できて、全て受精して、全て分割が進んで、全て胚盤胞になって凍結できたなんて、本当にびっくりです。

最後に採卵した2019年12月は、高刺激法だったにも関わらず、6個の卵胞のうち、2つしか採卵できず、その2個は授精したものの、3日目には分割停止という、最悪の状況でしたものでガーン


培養士さんとのお話のあと、すぐに8階へ呼ばれました。

着替えて準備して待機。

14時過ぎに、いよいよ呼ばれました。


少し緊張滝汗


ベテランの医師でした。

消毒時に、びらんがあったから少し出血してるけど、子宮じゃないから大丈夫だからね、家帰って出てもびっくりしないでね、と優しくお声をかけてくれました。

左のモニターでは、孵化したたまごちゃん。

あぁ、これが、お腹に戻ってきてくれて、赤ちゃんになってくれるんだ、大丈夫、大丈夫と思いました。

右のモニターでは、子宮に移植する様子の実況中継さながらですが、緊張のため、何言われていたか定かではありません笑


すごい気になっていたけれど、朝も聞けず終いだったことがあり、終わったあと、既往帝王切開瘢痕症候群と言われていたのですが‥と医師に聞いた所

そうだね、ここにあるね、ちゃんと離れた所に移植したから、大丈夫だよ!と言ってくれましたデレデレ


なんかもう、先生達だって忙しいだろうに、ちゃんと気にかけてくれていて、すごい嬉しかったです。

帝王切開瘢痕症候群のことも、ちゃんとカルテで共有してくれていて、さすがだ!とありがたかったです笑い泣き


KLCは塩対応だとかもブログでよく見かけますが、医師に対しても看護師に対しても私は感じたことはないです。

っていうか、今までのクリニックのほうがもっとずっと塩対応だったあせる

医師と話す機会がほぼない。

なんせ、医師が1人しかいないから、看護師が代わりにほとんどの説明を行なってた。

なんか、それが普通になってました汗



って、話がそれました。


ベッドで少し休んで帰宅しました。

一日がかりで、さすがに疲れました。

帰って、ご飯を作りました。


その後はいたって普通に生活しています。



ここまで読んでいただき、ありがとうございましたヒヨコ

第二子妊活について、まとめてみました。


追記しました。

猫しっぽ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫あたま

2018年8月、息子一歳で仕事復帰。生理再開(夜間授乳やめるまで来なかった!)。

2019年1月、期待しないけど、タイミング開始。

2019年2月、がん検診と、チョコレート嚢胞の確認で不妊治療クリニック(第一子治療していた所)受診。

5月、ショート法で採卵①、4個卵子獲得、全て顕微授精(卵子の数が少ないため)、4個授精確認、4個全て分割、新鮮胚移植①、2個初期胚凍結、1個胚盤胞目指すもできず。

5細胞グレード2新鮮胚移植→陰性。


甲状腺専門クリニックにて、橋本病の診断。症状などはないため、引き続きチラーヂン内服継続。


7月、4細胞グレード2凍結新鮮胚移植②→陽性、ET11でHCG55。

5週で胎嚢確認するもかなり小さい。厳しいだろうと言われる。

7週?自然流産。


10月4細胞グレード2凍結新鮮胚移植③→陰性。

12月、ショート法にて採卵、6個の卵胞があったが2個しかとれず。顕微授精し、2個授精確認するも、2個分割停止。

卵巣機能低下しているため、自然周期での採卵を勧められる。


しばらくお休み周期。


食生活の改善、早寝早起きを心がける。

サプリは、DHEA、メラトニン、葉酸+鉄、ビタミンD。

2020年3月、不正出血が気になり相談、子宮頸がん検査にて、帝王切開後瘢痕症候群疑い。

4月、高刺激での採卵を再度試みようとするものの、FSHが21?と依然高いため、カウフマン療法開始。


6月、FSH再検するも、18。

不眠のためメンタルクリニック通院開始、睡眠薬と、漢方開始(不妊治療のことは伝え済)。

時短からフルタイム勤務へ変更。

9月、FSHは 17?、採卵できなくもないができない可能性も高いと言われ、諦める。

お休み周期(タイミングも取らず。。)。

子供は1人なんだ、と諦める。

話し合いの末、加藤レディースクリニックに転院を決める。

12月、KLC初診受診。


1月、採卵周期開始。

卵巣機能低下のため、クロミッド使用にて採卵。

成熟卵3個。

全て体外受精で正常受精。

3個胚盤胞で凍結確認。評価ABCそれぞれ一つずつ。

2月、自然移植周期。

5日目Aの胚盤胞移植。

3月、HCG41で妊娠反応。

その後、胎嚢、心拍確認を終えて、KLC卒業。





今までの経過と治療歴を、まとめてみましたおねがい


牛しっぽ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛あたま

第一子妊娠から出産まで


2006年、子宮内膜症(チョコート嚢胞)発覚、その後腹腔鏡手術にて右病変一部切除。



2010年頃、月経困難症の診断、ルナベル(ピル)内服開始。



2012年頃、チョコレート嚢胞再発、ディナゲスト内服開始。



2013年結婚。



2014年7月、結婚式と新婚旅行を終えて妊活開始、ディナゲスト内服終了、自己タイミング開始。



2015年3月位、自己タイミングで妊娠しないため、不妊治療している総合病院の婦人科受診、チョコレート嚢胞が大きくなっているため、偽閉経治療(リュープリン注射)開始。


半年の治療後、

201510月から、本格的に不妊治療を開始。



潜在性高プロラクチン血症発覚、カバサール内服開始。



排卵誘発剤であるレトロゾール使用してタイミング療法3回。



2016年2月、総合病院のやり方に不信を感じ不妊治療のクリニックへ転院。


AMH1.07。


TSH高値のため甲状腺専門クリニック受診、チラーヂンを内服開始。



2016年4月からAIH3回。



妊娠しないため、体外受精決意。


8月中旬、ショート法にて採卵①。


5個の卵子が取れ、全て顕微授精(卵子獲得が少ないため)、3個の授精確認も、分割が進んだのは1個、採卵周期に新鮮初期胚移植①→陰性。



お休み期間に入り、鍼灸開始。


DHEADHA.EPA、葉酸サプリを開始。



201612月ショート法にて採卵②。


4個の卵が取れ、全て顕微授精、そのうち3個授精確認も、分割が進んだのが2個(グレード2とグレード5)→新鮮初期胚移植②。


ET11、妊娠判定にてHCG322


子宮内膜症による癒着、切迫流産、切迫早産、羊水過小疑いなどを経て、2017年8月、第一子出産。陣痛促進使用、吸引や鉗子分娩を試みるも回旋異常で分娩停止にて緊急帝王切開あり。



第一子は現在、3歳。健康優良児です。

KLCで1月、採卵周期に入りました。


12月に色々やった検査は問題なし!

生理3日目診察。

時間休をもらい、15:30の予約。

AMHを2年振りに測った所、0.56でした。

2年前はクリニックは違うものの、0.01という数値だったので、驚き‼️

FSHは17。

どのみち卵巣機能低下しているのはかわりなく、クロミッド内服して刺激することになりました。

夕方より前だったからか、かなり空いていてびっくり‼️

18時前には自宅に着きましたウインク


翌診察日はD 11でした。

午前休をもらい、8:30の予約。

朝の通勤ラッシュ時間帯でしたが、緊急事態宣言のためそこまで混んでなかったのでよかったです。

この日もクリニックはやっぱり空いてましたびっくり

朝一じゃないからかな?

午前休でなくても、時間休でも対応できそうでした口笛


遠方から来る人も減っているのでしょうか?

海外からは来れなくなっているようですしね。



卵胞が左に3個見えましたラブ

クロミッドは初めての使用でしたが、好反応でしたウシシ


まだ卵胞の大きさは最大18㍉位だったので、2日後に来院指定あり。


D 13、卵胞は20最大㍉。

2日後の採卵が決定しました爆笑

今までのクリニックでは、全て顕微授精にしていましたが、KLCでは精子に問題なければ体外受精の方針のようです。

そして、今まで治療歴もあるため、最初から胚盤胞を目指すことになりました。

胚盤胞になったことがないので、難易度高いなーと思ってしまいましたショボーン

そして、クロミッド使用のため、全て凍結予定。



20㍉あって、排卵しないかどうかが最大の不安!

いつも、息子と21時過ぎには布団に入るので、時間指定のゴナピュール(23時)や座薬(24時!)も、できるか不安!

でしたが、アラームをかけて、どうにかミッションクリア照れ


そして、D15採卵当日、朝8時10分集合指定。

遠いので、朝一番でなくて良かったー

夫のは自宅採取にして、タオルでグルグル包んでいきましたてへぺろ


クリニックに着いて、受付で指紋認証。

ベッドに案内され、更衣して、待機。

すぐ呼ばれるかと思いきや、意外と待たされ、緊張MAX滝汗

採卵が終わった人たちは、痛がる様子もなくスムーズにベッドに戻っていますガーン


そして、トイレ済ませて、いよいよ手術室入室!初めての無麻酔採卵ですよ!!


痛みで気分悪くなったことがあると申告ニヤニヤ

看護師さんの手を握ってました。

消毒が痛い!

お腹を押されて痛い!


さしますねーと言ってくれました。

意外と、それほど痛みは感じず、お腹を押されるのと、エコーで押されてる方が痛かったかも笑い泣き


ともあれ、無事に採卵が終わりました。

3個の卵子が取れましたラブ



今までの全身麻酔での採卵ってなんだったの!?って思いました。

点滴を入れられること、全身麻酔で使われる薬の副作用で半日以上気持ち悪いのがあること、安静時間長い、など。

ほぼ自然周期での採卵なので、痛い筋肉注射の自己注射もなし。

今までとは180度位違うKLCの方法は、本当に体的にも精神的にも優しいことを実感しましたグッド!


そんなこともあり、採卵が終わったあとはすごい達成感がありましたヒヨコ



そして、翌日、受精確認のメール。

ドキドキが止まらないあせる



なんと、3個とも体外受精で正常受精しましたラブラブ

今更ですが、私たちの不妊原因に、受精障害はありませんでしたびっくり


そのまま培養を継続して、培養結果は6日後確認。


長い、長すぎるーDASH!DASH!DASH!DASH!


そして、いよいよ6日後に凍結確認のメール。




ドキドキ💓




なんと、3個とも、胚盤胞で凍結できましたラブラブラブ


たまごちゃんたち、頑張ったよー

ありがとう。

胚盤胞のグレードはまだ分かりませんが、とにかく言えることは、やはりKLCの技術の高さだと思いました笑い泣き


その後、培養から凍結までの請求書が届き、金額の高さも半端ないことを思い知りましたゲロー


初めてのKLCでの採卵で、今のところ順調すぎて、この後がなんだか怖いです。

また二回目の採卵をすることになるかもしれないとき、こう順調に行くかは分からないっていう恐怖ガーン

でも、凍結できたたまごちゃんで、無事に妊娠し、元気な子生まれることを願いますパー




そんなこんなで、現在はプラノバール内服、リセット待ちです。


緊急事態宣言中だし、仕事では、不要不急の外出を避けること、感染予防の徹底に厳しいことなど、ただでさえピリピリしているのに、移植時期をどうしようか考え中です。


保育園でも、関係者がコロナ陽性とかなんとかで休園騒ぎや自粛要請があったりなので、私たちもいつ感染してもおかしくありません。

不妊治療は不要不急ではないとは言われているし、自分の歳などを考えても、むしろ急がなくてはいけない位なんですが。。。

すぐに移植したいですが、妊娠して自分が感染したら‥とか、妊娠してまた切迫になり、自宅安静、さらには入院になったとき、親の手を借りたいけれど、人との接触の機会を増やすことで高齢の親を危険に晒すのか‥とか考えてもキリがないですね。




ここまで読んでいただき、ありがとうございましたヒヨコ