「GIRLS BRAVO! 97」 5/6 | あ~、それも、これも

あ~、それも、これも

ヲタク系会社員の日記~いろんなアイドル現場行ってます、最近は乗り鉄も

渋谷のRUIDO K2で開催

Finolia系ユニットの出番の時が一番多かったと思いますが、最大で50人ぐらいでしょうか


GW最終日、Cheeky Paradeも、愛乙女★DOLLも、Tokyo Cheer② Partyも、Elastico-Pegasus-もライブがなかったし、AKB48からはお誘いメールが届かなかったので、もともと休息日にしようと思ってたのですが、「キャプテンの言うことは絶対」ということで、FG学園塁球部観にいってきました



今日の出演者、出演順に

・佐藤愛佳

・鵜澤明日香

・Choolate☆Whip

・Barbee

・うよち~し

・柳田久瑠実

・FG学園塁球部

・Rizumu

・choice?

・Survive-ZERO

・リンクス

・mocomoco

・B-Limit

・平成琴姫

・有香



ソフト部の出番のときに、高平七海ちゃんのレスをしっかりいただいて、関根聖ちゃんのサイリウムをいただいてきました

関根聖ちゃんは「聖」と書いて「まりあ」です、名前だけ見ると阿部マリアよりカッコいいかも


ちなみに、RizumuのMCの時に、皆さんGW中は何をしてましたか、というのに「他の現場」と応えたの僕です

今日、この現場にいた人がこのブログを目にする可能性はほぼゼロだと思いますが




全体では、自分が好きだから、というのは置いといて、パフォーマンスのレベルとしてはFinolia系が際立ってましたね

歌唱力が心許ないとか、緊張で歌詞が飛んじゃうというのは、今後改善の余地があるとしても、そもそもリズム感のまったくない人とか、なぜこのジャンルに入ってくるのでしょう

芸能活動(アイドル活動)って、最近でこそ歌う系が流行ってますけど、そこにこだわる必要ないと思いますが


これまで何回か観て、不思議に思ってたこと

Barbeeはカワイイ子がそろってるのに、なぜ人気が出ないのか、安島菜々ちゃんとかすごいカワイイと思うんですけど

今日思ったのは、気持ちが入ってないな、伝わってこないなといった感じです、歌詞の内容を解釈して伝えてくれるようなレベルはそもそも求めてないんですけど、ライブやってて楽しいって感じすら伝わってこないと思うのです

全員高校生ということで、自分の意思に反してやらされてるという訳でもないんだと思うので、ちょっと意識を変えるだけで全然状況が変わってくると思うんですけど、営業スマイルをふりまくだけで釣られる人たくさんいるんじゃないかと

あのしんみりとした暗い雰囲気の物販には、なかなか近寄りがたいです



終演後の物販は

とりあえず、FG学園塁球部に行って、「キャプテンの言うことは絶対」をやって

少しどうしようかなと思ってふらふらしてたら、平成琴姫のコが話しかけてきたので、メルマガ登録して「衛兵さん」(ぱすぽ☆のパッセンジャーみたいな感じ?)になってきました、で、なぜか「ゆうちゃん」と呼ばれることになりました

あと、Survive-ZEROがアルバム売ってたので、買ってみました

今日はもともとお客さんの入りがすくなかったので、他のグループの物販も行けばよかったかなぁと、特にchoice?とか



明日から仕事なので、夜の部は回避しました

明日ちゃんと働ける自信がまったくありません