下手の横好きは継続できればモノの上手なれ() | 今だけ( >ᴗ<)و ̑̑ チョットだけ( >ロ<;)و ̑̑

今だけ( >ᴗ<)و ̑̑ チョットだけ( >ロ<;)و ̑̑

フリースタイルダイアリー的なアレコレ。たった一度の毎日、無駄にはできません。

 おはようございます、こんにちは、こんばんは!

 yui-yuiです!٩(ˊᗜˋ*)و

 

 ここ最近ちょっと、新しい絵は少ないのですが、過去絵をいじくってアレコレ創っていましたw

 

 まずは直近の新作。

 

(pixivだともう少し大きな絵で見られます)

 ちなみに図書室の背景はフリー素材をお借りいたしました。

 詳細はpixivのキャプションにて。

 

 オリジナルキャラクターの水沢みふゆちゃん。

 彼女とはかれこれ……20年以上の付き合いで、みふゆちゃんが創られたばかりの頃は11歳の小学生でした。

 

 みふゆちゃんが小学生時代のお話は、ネットには上げていないのですが、一応三部作として書いてあるんです。

 超能力、サイボーグ、みたいなのが出て来る現代フィクション。

 この作品では、水沢夫妻の養女になるのですが、バンドモノの世界、REFRAINシリーズでは、正真正銘、涼子さんと貴さんの娘ちゃんです。

 

 

 一番最初に描いたのがこれですね。

 まだデジ絵の何たるかも知らなくて、直線とベタ塗だけで描きましたw

 曲線は、短い直線を、点を打つようにつなげて描いてました。

 信じられないwww

 1999年あたりだと思いますw

 

 次に描いたのは多分同じ年くらいで、デジ絵はうまくできん!という言い訳をしつつ、色鉛筆で描いたものw

 

 次がこれかなー。

 前髪の雰囲気をここから替えました。

 この時は小学生なんですが、友達から大人に見える、って言われたなぁw

 

 

 次はコレ。

 ナントカいう、ギャルゲのイラストブックを兄が持っていて、それのポージングを模写しました。

 上の絵よりも子供っぽさを意識したつもりだったんだけど、あんまり変わらないわねw

 

 これは冗談で描いたものw

 魔法少女 みるふぃー☆みっふーですw

 

 最近のわたしのお話で、プリキュアシリーズを模した『マジカル☆ミルフィー』という作中作が登場するのですが、ネーミングの元ネタは、実はみふゆちゃんでしたw

 

 みるふぃー☆みっふーの、旧と新の間に描いたやつかな。

 右目か左目か、目の位置が明らかにおかしいwww

 

 で、高校生になったみふゆちゃん。

 一番左です。

 真ん中の明日崎美織ちゃんと右の深水刹那ちゃんは、みふゆちゃんと同じ遺伝子情報を持ったクローンでした。

 このお話はいつかきちんと描きたいんだけどなぁ……。

 そうすると、最初のサイボーグとか超能力モノの続きだから、未公開のお話を確り整理し直さないといけないのよ……(゚Д゚;)

 

 それで、一番最初に挙げた、成人のみふゆちゃんです。

 別に視力が悪い設定はないんですが、メガネっ子描きたかったのでw

 

 

 あと最近、昨日一昨日あたりで、Twitterのハッシュタグで

『 #皆さん線画と塗った後を見せてください 』

 というものがあったので、ここ数年のイラストをまとめて創りました。

 

 まずは版権モノ。

 デリシャスパーティ♡プリキュアから、芙羽ここねちゃん&パムパムと、キュアスパイシー。

 ドラゴンボールの、悟空さと結婚する直前のチチさん。

 花の子ルンルンのルンルンちゃん、魔女っ子メグちゃんの郷ノンちゃん。

 ハコヅメ!の川合麻依ちゃん。

 リコリスリコイルの井ノ上たきなちゃん。

 SSSS.ダイナゼノンの南夢芽さん。

 空の青さを知る人よの相生あおいちゃん。

 

 それとオリジナル。

 いつになったら公開すんだ!:(;゙゚''ω゚''):

 の軽音楽部は廃部しましたのメイン。

 左から、伊月歩ちゃん、綾崎眠ちゃん、朝見李依吏ちゃん、三ツ矢亜依香ちゃん、水髪恭子先生。

 

 更にオリジナル!

 Ishtar Featherの髪奈夕衣ちゃん。

 雨の日と木曜日は(未公開)の樹﨑月出里ちゃんと加賀美川翼くん。

 バーRanunculusのオーナー兼バーテンダー、古舘六花ちゃん。

 泣き虫歌姫氷早ちゃん(未公開)の布施氷早ちゃん。

 雨の日と木曜日はの樹﨑月出里ちゃんと明日崎織音ちゃん。

 バンドZhuravlikのベーシスト、二瀬遊子ちゃん(バチ持ってるけどw)

 F線上のリナリア(未公開)のリナリア・ランズウィックちゃん。

 どこにも登場してない鮎玻胡秉ちゃん。

 翡翠の旋風(仮・未公開)のトレス・リーリエ・ディヴァインさん。

 軽音楽部は廃部しましたから数年後の綾崎眠ちゃん。

 今回の冒頭で紹介したみふゆちゃん。

 今年の年賀状の、涼子さんと夕香さん。

 

 こちらもpixivの方が大きなサイズで見られます。

 

 いやー、結構いっぱい描いてるな!

 オレでも絵師じゃねぇから!:(;゙゚''ω゚''):

 

 いや、上達しないし下手だから、逃げで絵師じゃねー!って

拒否ってる訳じゃないのよ。

 

 描く頻度とかね、絵師の方と比べたら全然絵に注力できる時間が少ないし、まぁ結果へたぴぃなのも勿論あるんだけれどさ。

 

 ともかくアタイ如きが名乗っていい称号じゃないのよ!(゚Д゚;)

 

 ……称号?

 

 あ!でもね、ついこの間初めて「上手」って言ってもらえたのよ!

 ン十年描いてて初めてよ!w

٩(ˊᗜˋ*)و

 

 めっちゃうれすぃ~!(๑˃̵ᴗ˂̵)و

 おれ人様に上手なんて言われたの初めてだ~!٩(ˊᗜˋ*)و

 

 それで、フォロワー様の一人が最近絵を描き初めましてね。

 楽しんで描かれていて、ほんとうに良きことだなぁ、って思うんです。

 

 それに触発されて、わたし絵はそれこそ幼稚園児の頃から好きで描いていましたけれど、オリジナルキャラクターで最も付き合いが濃く長い涼子さんの歴史を、自分でも振り返ってみようと思ってこんなの作りましたw

 

 これブログだと潰れちゃっててわかりにくいかな。

 でも流石にコレをpixivに挙げる度胸はないわ!w

 

 左上が最も古くて、一番右まで行ったら一段下げて一番左ねw

 右に下に行くにつれて新しくなってゆきます。

 一番左上はもはや小学生時代の物よw

 ノートがもう腐っててきちんとスキャンできないw

 

 今の直近の絵だってまだまだだけれど、でも一番左上からしたら進歩したわよ、これでもw

 

 だってコレだぜ?w

 真ん中あたりの頃は、たぶん高校生の頃に描いた絵なんだけど、この頃のわたしったらナマイキにも限界を感じてて、わたしもうこれ以上上手く描くのは無理かもしれない、って思ってたのよ。

 ちゃんちゃらおかしいわよね!w

 

 一番右、まだまだだけれど、でもやっぱり上達してる。

 

 継続は力!٩(`・ω・´)و

 

 わたしは文章もイラストもバンドも全部20年以上続けているけれど、ほんとうに継続は力だな、って思います。

 

 ただ続けているだけでは進歩は遅いでしょうけれど、それでも進歩はします。


 あのね、ただ続けるだけでもそれは、好きってことなの。

 進歩もねーのに懲りずに続けてやがる、って外野に言われてきたよ、わたしも。


 悔しい思いもしたけれど、それはわたしがただ続けてきたから。

  高い目標をもってやってこなかったから、進歩はないし巧くならなかった。


 でも好きだからやっちゃう。

 好きだから、次はもうちょっと髪を丁寧に描いてみようかな、次はもうちょっと目の位置とか顔のバランスを考えてみよっかな、ってちょっとずつだけれど、意識はしてたんだよ。


 上の絵見てると「どこかやねん」って感じだけれどねw


 でも、そうやって、ただ好きだから続けてて、進歩したよねw


 当然努力されている方たちよりも遅いし、見映えはしないけれど。

 

 わたしは不器用で、何をやっても愚図で覚えの悪い、何の才能もない女ですが、それでも続けていれば自身が満足するだけの成果は、得られるものなんだなぁ、って思いますね。

 

 満足はしても、それでもまだこうしたい、ああしたい、っていう欲はあります。

 だから続くんでしょうけれど。

 

 はっ!(゚Д゚;)

 

 なんだかエラそうなことを書いてしまいました!:(;゙゚''ω゚''):

 もうしわけございません!:(;゙゚''ω゚''):

 

 まぁでも、創作、いくつになってもたのしいな、とw

 そんなお話ですw(違)

 

 では、また!(๑˃̵ᴗ˂̵)و