賃貸経営をしていると、こんな経験はありませんか?
同じ間取りの部屋が並ぶ物件なのに、なぜか入れ替わりが激しい部屋が決まっている。
同じ学生さんなのに、一方は超長期入居で、一方はほんの数ヶ月で退去してしまった。
せっかく入居してくれた方が「退去」に至る理由は様々です。
あなたは、すべて「仕方ない…」でスルーしてしまっていませんか?
声なき声を聞け!
2月に入った今の時期は、まさに繁忙期!
この時期は、一年で最も「入居と退去」が入り乱れます。
進学や就職・転勤を理由としたものが大半ですね。
・
・
・
でも実はこれ、「表向きの理由」かもしれません。
就職先はここから通える距離だけど、特に住み続ける理由も無いから会社の近くに引っ越してしまおう。
空室が増えるこの時期に、もっと便利な所を探してみよう。
このように、「どうせなら」「あわよくば」で退去を選んでいる入居者さんが隠れているかもしれません!
気軽に引っ越し出来るのが賃貸のメリットですが、その引っ越しにはお金も手間も掛かります。
それでも、その人が引っ越しを選択する理由って何でしょう…?
こんな大事なこと、大家さんならスルーするわけにはいかないですよね!
アンケートを活用する!
退去していく人の声なき声を聞くには、やはり直接聞くのが一番です。
しかし、「なんで出て行くの!?」とストレートに聞いてもなかなか答えてくれないかもしれませんね。
そこで、アンケートを活用してみるのはいかがでしょうか?
古典的な方法ですが、ある一定の確率で、真面目に答えてくれる方がいらっしゃいます。
そしてさらに!
アンケートの回答率を上げるポイントが2つあります。
その秘訣を、今晩21時のメルマガでお伝えします!
登録がまだの方はこちらからご登録下さいね♪