お久しぶりです。
術後のだいちゃん
元気に活発に
4月から幼稚園に通って
楽しそうに生活して居ました。
私の第3子の出産があり
6月15日の夜から入院していたら
まさかの長女が発熱w
上がったり下がったりを繰り返し
20日の退院の日
まさかのだいちゃんも熱があると
幼稚園から連絡があり
家で長女とお留守番中のばぁばが
お迎えに。
私が家に帰ってきた時には
もうグッタリ(╥Д╥ )
だいちゃん熱なんて
ほとんど出さないから
グッタリしてるの見ると
可哀想すぎて。。
しかも熱も40℃の高熱。。
ポカリ飲ませて
ひたすらだいちゃんは
だるいのか寝まくり。
夜中も具合悪くて
何回も起きてはオシッコと言い
でも一人で立ち上がれないから
抱っこでトイレまで連れて行く。を
2〜3回して
その間にも私は次女の授乳もして
産後の退院直後に関わらず
ほとんど寝れずww
ほぼオール状態(笑)
次の日もずーっと
39℃〜40℃の熱が続き
17:30ゴロ
まさかの熱が落ち着いていた
長女も38.5℃の熱ぶり返し。
ばぁばに急いで来てもらって
長女連れて
小児科駆けつけて
長女
熱が出ると肺炎になりやすいので
肺炎気にしていたら
今まで熱が続いてるのに
抗生剤飲んでなかったのに対して
怒られ(笑)
家に帰って急いで夕飯の支度して
だいちゃんその時には
もうほとんど水分取ってくれなくなってて
口の中気にするようになって
ヘルペスなっちゃったかな〜。
ちょっとずつでいいから
ポカリ飲ませてた。
旦那は旦那で具合悪くて
お風呂入らずそのまま寝て
長女とお風呂入って
夕飯食べて寝る支度。
3人目の出産となると
産後もこんなにもハードなんだなw
って思った(笑)
夜中だいちゃんはトイレやら
辛くて泣きまくり。
寝たと思ったら次女の授乳。
合計4時間くらいは寝たかな私w
そう思ってたら朝方5時に
まただいちゃんギャン泣き。
発作起こさないように
ポカリ飲ませようとしても
断固して拒否。
飲ませようとするもんなら
泣き叫ぶ。
もう飲まなくていいよー!
大丈夫!
って言ってたら
泣き叫ぶ動作が
なんかおかしい。
左手左足が動いてない。
右手右足はジタバタしてるのに。
脳梗塞起こした時の悪夢が蘇り
まさか!!
と思って慌てて下に降りて
明るい所で見直したけど
やっぱり左手左足が変。
慌てて脳外科で
お世話になってる病院に電話して
看護師さんの声聞いたら
私
安心したのか
我に返って
【脱力発作】の事を思い出した。
あ。水分ほとんど取れてないし
ギャン泣きした。
しかも高熱。
こりゃ脱力発作かも!
看護師さんにその事も話したら
とりあえず
近くのかかりつけ医に診てもらって
うちに来てくれってれ言われたら
来て下さい。
と言われた。
とりあえずヘルペスっぽい事で
水分とれてないから
点滴目的で近くの総合病院に。
ヘルペスがどのくらいで治るか分からないし
今後も家帰ってから
水分とれないと心配だから
点滴目的で入院する事になった。
点滴を3時間していても
脱力が治らず
昼寝させて私は帰宅。
夕方旦那が病院行ったけど
脱力治っておらず…
もうこれは
脱力発作ではないなと
親の私たちは確信。
次の日に私が病院行った時に
先生に
「前回脳梗塞起こした時と
症状が同じなので
MRI撮ってください。」とお願いし
次の日に撮ってもらう事に。
結果。
やっぱり脳梗塞でした。。
脳梗塞起こさない様に
麻痺が出ないように
脳血管再建術したのに
今回起こした脳梗塞の方(右側)は
血管が1本も新しいのが生えてなくて
今ある元々の血管は
いずれは無くなるとは言われていたから
覚悟は出来てたけど
。。。。
出来てはいたけど
麻痺として出ちゃう事は
覚悟してなかった。
しかも今まで普通に使えていた左側だし。
脳梗塞起こした時の頭の痛さって
どんなもんなんだろう。
何をしても泣き止まないから
相当痛いのかな。
ゴメンね。
気が付かなくてゴメンね。
脳梗塞起こさせちゃってゴメンね。
後悔しか出てこない。
でも後悔しても
もう後戻りできる訳じゃない。
だから前を向かないと。
と必死に自分に言い聞かせてます。
続く。。。