耳鼻科で入院 | 姉弟にもやもや病と診断された日

姉弟にもやもや病と診断された日

2017/3/2に息子(2歳2ヶ月)が脳梗塞と脳萎縮がいくつか見られ、もやもや病が発覚
2019/3/18に長女(6歳1ヶ月)に脳の血管がいくつか細くなってる事が見つかり、もやもや病が発覚
病名:もやもや病




3月23日から
だいちゃん
肥大化アデノイド、扁桃腺切除の手術の為の
前乗り入院!
手術日が26日だから
24.25日の土日は
一旦家に帰っても大丈夫OKとの事。


薬剤師の説明
麻酔科の先生の説明
手術室の看護師さんの説明が
終われば帰れるんだけど
手術室の看護師さんが
なかなか来なくて(╥Д╥ )


お昼ご飯食べて遊んで
オヤツ食べて遊んで
走り回ってww

もう眠たそうで
機嫌悪くなってきて
何度もお昼寝させちゃおうかな〜。。
と思ったけど
寝かせて
すぐ説明に来て
帰宅するのもな〜と思い

だいちゃん本人も
寝ない!!!の一点張りだったしw
そのまま遊ばせてた。
16時半にやっと説明に来てくれて
17時には駐車場に!!



でも駐車場が激混み(笑)

出庫待合室にある椅子は
ナイスなタイミングで
空いてくれて
座れたから助かったけどww


15分は待ったかな(╥Д╥ )


そして

帰宅途中で寝ただいちゃん。


寝た時間17時50分www


{CDB59D44-94A3-4212-B796-724B0E58ACD4}





このまま夜までコースかな?

って思ってたけど

車から降ろして

また寝かし付けて

ご飯食べてる時に

起きそうな気配ww


20時過ぎに

いつも寝てる時にかけてる

オルゴール止めたら

ご機嫌で起床www




寝る時、寝てくれないかな?

って思ったけど

22時には寝てくれた(´∀`)






病院の看護師さん

保育士さん

看護助手さん

9割の人に覚えて貰っててww






私を見て

「あぁー!お母さん!」

そして

だいちゃんを見て

「あぁー!!!だいちゃんー!

大きくなってー!!!」

とww


みんな口々に同じセリフww


だいちゃん

照れが出て来たから

その都度鼻の下伸ばしながら

私に抱きつくってゆー(笑)






最後に入院したのは

9月半ば....


それからだいちゃん

身長が急激に伸びたみたいww



多分10cm弱くらい伸びてるw



なのに体重は1kgしか増えてないww



マズイねww







去年の9月は

まだバリバリオムツで

80cmの服着てたのに

今じゃ

パンツで100cmの服ww






だいちゃんパンツでトイレ言ってるって

看護師さん・保育士さんに

言ったら

「えぇー!あのだいちゃんが

もうパンツなのー!?」と。






「身長がかなり伸びたけど

だいちゃんはだいちゃんだ♡」

「スリムになったけど

顔が変わってない♡」

と、たくさん声かけてもらった♡




走り回ってるから

色んな人から

「だいちゃん危ない!」

「だいちゃん!だいちゃん!」とwww



母はだいちゃんに追いつけないから

周りの人が

だいちゃんを止めてくれて助かる(笑)





たった1週間の入院…wだけど

たくさんお世話になるんだろうなw



良い病院で

良い先生で

良い看護師さんで

良い保育士さんで

良い看護助手さんで本当に良かった♡♡♡





今回は耳鼻科で入院だけど

脳外も同じ病棟だから

脳外の先生も気にして

わざわざ会いに来てくれたし♡




しばらくアスピリンってゆー

血液サラサラにする薬飲めないから

水分補給こまめにさせて

泣かせないようにしないとなw


術後が

クソ痛いと噂の手術。


保育士さんに聞いたら

やっぱり

痛み止め効くまで

泣き叫ぶ子がいると。


でも全く泣かずに

術後2日目とかで

普通に食べ飲み出来る子もいるようでw


どっちかしか居ないみたいだけど



だいちゃんは

どっちのタイプかなww??


手術頑張れ!だいちゃん!




{CBAF5F6B-C3C1-42EA-88F4-F077495F021A}

P.S:
やっとピースチョキ
それっぽい形になってきました♡