2月26日
お姉ちゃんのインフルエンザが移り
だいちゃんもインフルエンザA型に掛かる。
熱が28日に下がり
3月1日に
右半身麻痺と
オシッコを丸々1日全くしていない事に
気がつく。
右半身麻痺は主に
右顔面麻痺
(笑わせたときに右顔面だけ口角が上がらない)
右手脱力麻痺
(右手を全く使おうとせず、ダラ〜ンとさせてる)
明らかにいつもと違うので
次の日2日に近くの総合病院の小児科受診
熱出た後に
歩けなくなってる事もあるから
今回は入院してMRI撮りましょう?
と言われて
入院したくないけど仕方なく
「はい」と。
MRIを撮るために寝かせて
私はお姉ちゃんのお迎えのために
家に帰りました。
15:30家に入ったちょうどそのタイミングで
病院から電話があり
「MRIの結果、電話では話せない内容の事が見つかったので、今からきてください!」
と言われて急いで病院へ。
え。絶対悪い知らせじゃん。
ドキドキ。
ドキドキ。
え?
ドキドキ。
え?
なんなん??
ドキドキ。
ドキドキ。
車で5分くらいの距離なのに
15分20分にも感じて
その間上の言葉が
グルグル頭を回ってた。
病院ついて
先生の話だと
「右手側頭部に脳梗塞が見つかりました」
「これから脳梗塞の原因について
色々調べないといけないので
原因分かるまで入院してて下さい。」
との事。
お預けにしてたから
お姉ちゃんと帰宅。
髄液検査やら血液検査やら
MRIより精密に血管が移るMRAを
撮ったりした結果
MRAでもやもや病が判明。
年配の先生が
「今、子供のもやもや病って多いんだよね。」
「僕が前に居た病院でも3人くらいの乳幼児のもやもや病の子が居たよ」
等お話ししてくれて
とても心が楽になり
このブログをやろう!と
思うきっかけになった。
つづく。。。。