つむぎのてしごとの光?! 人生の豊かさとは?! | 自然のある暮らし〜程よく楽しく

自然のある暮らし〜程よく楽しく

【いのちを調えること】

50歳を機に大阪から高知へやって来て自分らしく生きていくお話し


日常をただただ楽しく綴って
いきます。

皆さんの生きるヒントに
なれば幸いです

こんばんは爆笑ニコニコラブ


〜穏やかな毎日が、ありがとうになる〜


図太く しなやかに生きて 老いを感じて田舎暮らし

自然の巡りに感謝して

自然農で野菜を作って 実りを使っていのち作り

人の在り方 生き方 考え方

いのちを調えながら

楽しくワクワクしながら綴ります


いのちの調理活動家

おむすびの意宣堂

高知の大智に感謝して恩返し

【いのちの調理人/愛と調和に生きる】伊藤 美知子です


今日は全国的に冷え込んで
寒すぎるガーンガーンガーンガーン

いよいよ今年も後10日もすれば、新年を迎えることに
なりますね

今年のクリスマスはホワイトクリスマスって感じなんでしょうかぁ

放射冷却現象からか、澄み渡る日差しでしたね

移住して来てから自然に向き合い、大阪時代には感じる
ことのなかった恵みにたくさん触れました

そんな中で
自然の恵みに感謝して意宣るひとつの手仕事
竹細工


まだまだ手習いレベルなのですが


先般 市民展に出展してからとっても楽しくなった



アルバイト先で、いつも気遣いを頂いている同僚が

ご夫婦で

わざわざ足を運んでくださって、

画像を送ってくださいましたラブラブラブ


今年から始めたとは思えないウインク

美知子さんは、本当にイロイロ器用にするよねという

お言葉に

一気に気を良くして


ソレならと

習い始めてまだまだアレンジは、限られているものの

いつも気遣いの感謝を込めて


クオリティーとしては、まだまだながら

感謝を込めて

ワクワクしながら作りました


移住して来て

仲良くしてくださっている方々からよく

美知子さんは、イロイロ器用にするよね


水引職人だった祖父の影響だろうかぁ

なんか調理をする時以上に楽しいラブ照れ爆笑


大阪時代には、器用なんて言葉は言われたことがない

どちらかといえば

自分では不器用で時間に追われて 

いつもやっつけ仕事とココロの中で叫ぶことのほうが

多かった笑い泣きえーん爆笑


時間に追われて

お金に追っかけられて


まさに身体と時間を切り売りしているような

怒涛の日々だったガーンガーンガーンガーンガーン


人生の豊かさも

ココロの豊かさも

どこかで満たされない枯渇した時間だったのかとびっくり


店を営業していた時も

パートナーにも


調理をしている時に楽しさが伝わってこないニヤリニヤリ


と言われる


キッと無理をしていたのかも知れない

義理の娘のため 元旦那のため 家庭のためと

いのちと向き合うために、コレは必要


と思い込もうとしていたのかも知れない


つむぎ


てしごと


このキーワードがしっくりくるおねがい照れ




今日も生かして頂きありがとうございます


久しぶりの本購入