全てに感謝だね | 自然のある暮らし〜程よく楽しく

自然のある暮らし〜程よく楽しく

【いのちを調えること】

50歳を機に大阪から高知へやって来て自分らしく生きていくお話し


日常をただただ楽しく綴って
いきます。

皆さんの生きるヒントに
なれば幸いです

こんばんは爆笑おねがいウインク

【食といのちの調理人/宇宙エネルギーを感じる地球人】小石 倫子です爆笑ウインクおねがい


今日は、もう待ったなしです爆笑おねがい笑い泣き

早く畝立てをしたくてうずうずおねがい爆笑笑い泣き


ようやく狩猟の試験も終わり

鹿のバンビちゃんのお肉も処理がひと段落ついて


気持ちは常に畝立てをしたくてうずうず


先般の台風の影響や状況がなかなか許さず


本日無事に

じゃーーーん爆笑笑い泣き爆笑笑い泣き爆笑


どうにか、対側の溝が切れて

無事に1本畝立て終了ニヤリニヤリニヤリ


と言いたいところだけど、

カッチカチやで爆笑笑い泣き爆笑笑い泣き爆笑


敢行農業 恐ろしや爆笑笑い泣き爆笑

元々休耕田ということもあり

ドロドロの状態で毎年毎年耕していたお陰で

まぁ完全に粘土質でカッチカチやで爆笑笑い泣き


もう残念ながら

当初の読み通り、

冬野菜の種付けは断念せざるを得ないようですねぇニヤリ


来春までの間、草刈りをして生死の営みで浄化してもらうしか無さそうですニヤリ照れ


溝を切りながらも

この分じゃ畝の高さも微妙かと思っていたのですが、

それはどうにかなりそうニヤリウインク


あとは土をほぐして

周りの草をとりあえず畝の上にあげて

湿度を保って、育てるしかないなぁウインクニヤリウインク



それでもはじめての体験ながら、よく顔晴ったわ私爆笑笑い泣き爆笑笑い泣き


まさに開拓民の気持ちだわ爆笑笑い泣き爆笑笑い泣き爆笑


でもね、やりながら、

いつも両親のことを考えるおねがいおねがいおねがい


育てられていた時良く言われたなぁ

何でも好奇心を持って、何でもやってみることウインク


そんなこんなで

有難いことに、里山暮らしで、まぁそれなりに暮らせてるもんねおねがいおねがいおねがい


今は時代もある意味、ネットで大概のことは知識が得られるし、必要な道具も詳細さえわかっていれば、

購入出来るし、本当に

全てに感謝だね爆笑笑い泣き爆笑


明日はもう少し畝を整えて行こうっと

カッチカチやで爆笑おねがいウインク