おはようございます![]()
![]()
![]()
【食といのちの調理人/宇宙エネルギーを感じる地球人】小石 倫子です![]()
![]()
![]()
今日の山はすっかり秋めいて、暑さも和らぎ清々しい朝です![]()
![]()
暑さ寒さも彼岸までといいますが
昨今は、環境問題を取り上げて議論されることが多いですし、実際に天災も多いですが、
こういうささやかな営みをみると
ソレも人工的な作為かも

なんて思ってしまうのは私だけ![]()
![]()
![]()
それでも自然の営みは本当にシンプルで美しい
施設の中にも自生の彼岸花が一気に色づきました![]()
![]()
彼岸花を見ると幼少期に、数回、祖母の実家へ夏休みに行った時に
彼岸花なんかを摘んだら、家が家事になる、捨ててこい![]()
と
家の方に叱られたなんとも苦い思い出を思い出します![]()
![]()
![]()
どうも毒性があるようで、誤飲しないようにということもあるのかも知れませんね![]()
![]()
![]()
その時は、花弁が炎のように見えるからと言われたような![]()
![]()
諸説あるんでしょうけどね![]()
![]()
でもどちらにせよ、本当に先人の知恵というのは
自然の営みの中に溶け込み、摂理に沿っていることを
感じさせられます![]()
![]()
さてさて、
先日はわな猟の試験で
無事に合格しました![]()
![]()
![]()
![]()
いやぁ、
まずは私のおっちょこちょいさ加減![]()
![]()
![]()
18日の試験日とは、分かっていたものの、
どういうわけだか、先週の中日あたりから
18日 日曜日
と曜日と日程の差異に気付かず、
木曜日辺りからは完全に
日曜日まで、ラストスパート![]()
![]()
![]()
と試験勉強をしていて
金曜日にふと
試験日って18日だよね![]()
![]()
えええええええ
おいおい、明日じゃねぇかよ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
という大失態![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
でも行政にも地域の方々にも、
試験受けるんです![]()
![]()
と言った手前
さすがにね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
それに地域の方々も、
いやぁ、簡単だから、試験日の前週に講習会受けとけば、要点言ってくれるし、大丈夫だよ![]()
![]()
![]()
おいおい、かなりのプレッシャー![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
今思えば、実質6日ほどしかない![]()
![]()
![]()
![]()
挙げ句の果ては、
まぁ先週は町議会が開催されたこともあり
行政からの要請が多かった![]()
![]()
![]()
↑
お前らの保身と体裁のために私を動かすなぁ![]()
![]()
![]()
これ以上言うと愚痴になるのであえて![]()
![]()
![]()
って愚痴っとる![]()
![]()
![]()
![]()
ってか
でほぼほぼココロ乱されというところ
がんばれ私![]()
と葉っぱをかけるも、
地域の方々の親交目的の体操へ行ったり
カカシを作るお手伝いをしたりと
日々は着実にすぎて
もう木曜日やんけ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
結局のところ
木曜日と金曜日、挙句に当時は出る寸前まで
やり続けて
いざ![]()
![]()
![]()
![]()
そんな中でも道中、以前から気になっていたパン屋さんへ寄る![]()
![]()
というのが、前回の講習会の道中で見つけた
【暁パン】
町の昔よく学食に売りにくるパン屋さんのような
お惣菜パンがメインのようで、
この時代の個人店でもここまでのコスパはなかなかの
頑張りよう![]()
![]()
![]()
なかなかのボリュームとモチモチの食感のパン生地が
本当にお腹にずっしり![]()
![]()
![]()
このカレーパン なんと140円だから驚き![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
コンビニのお惣菜パン並のコスパ
なので、店内は本当に至ってシンプルで
昭和の香りがぷんぷんする陳列
そして一切ポップ的な
当店オススメ![]()
のようなものもなくプライスカードのみ![]()
![]()
もちろん店主の手書きとなかなかの徹底ぶり![]()
![]()
そして包材なんかも
袋のみ![]()
![]()
![]()
この潔さが返って愛着を沸かせる![]()
![]()
トドメはこのカツサンド
今どきサランラップ包装って![]()
![]()
![]()
![]()
と
思わせるが、このボリューム感で、
やはりコンビニのお惣菜パン並の250円![]()
![]()
![]()
でもトンカツは柔らかく日本人好みの
柔らかくどこか牛乳の風味のする後味が甘めの食パン
頬張れば、
食パンがその力に押し潰されて、トンカツの衣のパン粉のサクサク感を引き立たせる何とも絶妙なバランス
こういう黄金比は、いつまで経っても思い出して
また食べたくなる
その時の情景が相まって
ここのパンってあの時食べたよね![]()
となって思い出と共にココロ踊るのだ![]()
![]()
![]()
まぁどうも後継者も居られないようで、
ご夫婦二人でといった感じが否めなくもないので
いつまで食せるかは謎だが、
そしてカツサンドで英気を養い
いざ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
暁パンにも無事に出会えて、
ありがたい報告も頂きありがとう![]()
![]()
![]()
いやぁ、名実ともに
高知県に移住を許可されたような清々しさ![]()
![]()
![]()
![]()
公的な試験は、久しぶりのことで、
本当にどうなるかとヒヤヒヤしましたが、
年齢的に、ここはやはり認めざるおえないぐらいに
ドッと疲れて、
やれやれと言ったところ![]()
![]()
![]()
![]()
その反面、
先週から一気に流れのスピード感が半端なく早く
次々と繋がる宇宙エネルギーは
まさに今年の一年の総決算時期に入ったことを確認させられる![]()
![]()
![]()
いつの時も色々な営みがあり、
時には自然の摂理に沿って行動していても
再確認かの如く揺さぶられることも![]()
![]()
地域柄も今は残念だけど、地域の方々も少なく
人関わるには、自分から行動して行くしかない![]()
![]()
それはある意味都市部では、状況が違えど、
多くの考え方がある分 複雑に絡み合っているように思えて躊躇することも多い
私には、ここはそういうことにおいては、
自然の中にいるという安心感があると思えてしまう
そう思えば思うほど
自然の摂理は本当に寛容で、常にどんな状況下でも
そのことにさえ目を向けていれば、与え続けてくれる
まさに
愛情ではなく愛なのだ![]()
![]()
時に厳しく、時に無償の愛で包んでくれる
そして
依存させることなく自立を促し諭すような
エネルギーは可もなく不可もなしにそこにただただある
そんな感じ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
全てに感謝してまた1日1日を過ごす![]()
![]()
![]()





