子育て迷子の道しるべ

キッズコーチングゆずりはⓇ坂井真緒です。

日本キッズコーチング協会とは?
 ・一般財団法人日本キッズコーチング協会HP
 ・キッズコーチングとは→🍀

坂井真緒(さかいまお)とは?

 ・プロフィール→🍀

 ・子育て迷子に込めた思い→🍀

 ・活動まとめ

【LINEofficial】
 
人気記事

 ・勝手に気質診断シリーズ【1日1J】→🍀

 ・お家あそび動画集→🍀

 ・子どもの頭の中(こころ・からだの成長)をのぞいてみよう→🍀

 ・生まれながらの気質(個性)を知ると子育てが楽しくなる→🍀

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 何だかいつもの「キャッ‼キャ‼」の声が聞こえない。
「静かだ…」と思って振り返ると
黙々とミニカーを並べてる
子どもさんの姿を
見かけたら「秩序期」の始まりの合図。
↑規則性があるのか?
ただ2列に並べられてるミニカーたち。
 
そんな時は子どもが”集中”している時です。
集中している場面に出会ったら
時間を測ってみるのもいいかもしれません。
 
前より「集中する時間が伸びた」と
成長を感じることができるかもそれません。
 
ちなみに、無造作に並べられたらミニカー。
実は、子どもなりに遊びの中に
自分で”ルールづけ”をし始めた様子です。
 
 さて、心の発達を年齢別に理解し
アプローチする7ステップコーチング(発達心理学)。
本日は、おおむね2歳から
”集中力を育てる時期”というお話。
 
たくさんのやる気を刺激すると
わかった・できたという
”達成感”につながります。
その経験を繰り返すことで
「集中力」が育ちます。
 さらに”集中力”を養うのに心がけるといいことは…

「何だか行き詰まってる?」と思う時は
「助けて・手伝って・一緒にやって」
という言葉を伝えると
できないことへのストレスが減ります。
 
✳ᴾᴼᴵᴺᵀ✳
2歳はイヤイヤ期でもありますよね。
自分ができないことへのイライラ
その思いを上手く伝えられなくてのイヤイヤ
自分の決めたルールを守ってもらえないイヤイヤ
が原因と言われています。
 
そんな時は、
お子さんの【嫌な気持ちを受け止めて】
【困った行動を正す】と「ママは私の気持ちを分かってくれてる」安心します。
 
2歳のお子さんは自分の心に向き合っています。優しく見守れる心の余裕をもてると素敵ですね。
 
次回は、3歳のお子さんの心の中をご紹介。
イヤイヤ期を乗り越えたお子さんとお母さんたちを待ち受けているのは…?
では、次回。

✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼
【LINEofficial】