釣りができない週末は(東海道 江尻宿) | 砂浜で投げ釣り!

砂浜で投げ釣り!

浜に行きましょう(^^)/

ただいま静岡在住。
吉原サーフキャスティングクラブ所属
たまに地元石川に帰って釣ります。
よろしくお願いします^ ^♪

昨日から今朝にかけての大雨☔️
私が住むところは何とか無事でしたが
通勤路は通行止めに。
仕方なく遠回りしての帰宅でした。
近隣には浸水の被害に遭われた方々もおられます。
お宅によっては昨年の復旧が終わる前だったところもあるように聞いてます。

少しでも早い復旧をお祈りいたします。

という訳で、午前中は各地の被害状況をニュースで確認し、午後には東海道新幹線の運行が再開され、とりあえず峠は越したのかな?と安堵した次第です。


さて。

海は高波で危険な状態。

釣りなんてもっての外?と思い、何をしようか考えます。


静岡と言えば富士山はもちろん。

それ以外の観光と言えば……


あ、たくさんあるんですけどね💦

私が行けるものを^^;


東海道五拾三次

県内に宿場町はどれくらいあるんだろう……

調べてみると

三島、沼津、原、吉原、蒲原、由比、興津、江尻、府中、鞠子、岡部、藤枝、島田、金谷、日坂、掛川、袋井、見付、浜松、舞坂、新居、白須賀

な、何と、22ヶ所!(◎_◎;)


ん〜思いつきだし、とりあえず1番近い江尻宿でも行ってみようかなぁ^ ^

何と言っても、清水エスパルスや次郎長ゆかりの地ですよね^ ^


では、午後からゆっくりと。

先ずはドリームプラザ

行ったら、漫才師のミキ 亜星と昴生の が野外ステージで漫才やってました^ ^


プラザの中にはちびまる子ちゃんランド^ ^


そこから徒歩で江尻宿へ向かいます。


途中、エスパルスのオブジェ?


選手のネームプレートもあり、懐かしい名前もあります^ ^


昨日、氾濫しなくてよかった巴川

ちびまる子ちゃんにも出てきますよね^ ^


で、次郎長商店街




次郎長の生家



ゆっくり歩くと味わいのある商店街です。

ゆっくり来るべきだったかなぁ(^◇^;)


帰りには移築?した末廣



清水には有名な七夕まつりがありますよね。

確か、銀座商店街のアーケードだったかなぁ

随分前なのでハッキリ覚えてませんが。

懐かしい思い出も、ついでに思い出しました^ ^


日本にはまだまだ良いところがたくさんありますね♪


昔の街並みが残っているような宿場町、暇があったら回ってみようかなぁ^ ^


蒲原の広重美術館とかも興味ありますよね^ ^


ではm(_ _)m