〇〇〇を知らなかったらずっと不登校長男とすれ違ったままでした | 金沢市で小学生の不登校に親が振り回されなくなる方法

金沢市で小学生の不登校に親が振り回されなくなる方法

不登校・登校しぶりの親が、気持ちの「聞き方」を改善すると不登校に振り回されなくなります。
石川県金沢市を中心に、安心感を得る聞き方講座や相談を開催。
気持ちを聞くと不登校の子どもが救われ、同時に親自身も安心。子どもとの信頼関係を取り戻せます。

こんにちは。

薮内(やぶうち)ゆかりです。
 
 
ゆかりんと呼ばれております。
  

 

 

こちら締切ました。

ありがとうございました。
 


 

 


 

 

 長男の登校渋り当初

 

 

うちの長男が登校しぶりをし始めた小学3年生の後半。

 

 

・何を聞いても黙る

・話してくれない

・何考えているか分からない

・「分からない」のオンパレード

 

 

 

でね。

 

 

私は長男になんとか話してもらいたくて仕方ありませんでした。

 

 

 

なぜなら、学校に行けない理由をきいてあげないと!

 

そしてそれをなんとか傷の浅いうちに解決してあげて、トラブルになりそうだったら予防してあげないと!

 

 

 

解決さえすれば、学校に行けると思っていました。

 

 

 

誰かとケンカしたのならばその子と話し合いを。

長男が何か言われてただ落ち込んでいるだけなら、説得を。

 

 

そうすれば行けるようになると信じていたんですね(^^;

(今思うと長男を変えたくて仕方ないですね)

 

 

 

とにかく、『原因究明』『解決する』のが何よりも手っ取り早いと思っていました。

 

 

 

 

そのためには、長男に何が嫌なのか、どうすれば嫌じゃなくなるのかをきいて私が知る必要がありました。

 

 

 

 

で、実際に聞くよね。

 

何で行きたくないの?
〇〇だから?△△だから?

…ねぇ!答えてよ!

 

 

 

 

でも後で気づきますが、これは「聞く」ではなく「聞き出す」でした。

 

 

 

尋問のようになっていってました。

 

 

 

 

長男はますます黙ります。

 

 

 

 

あなたが喋らないと何も解決しないじゃん!!

どうしたらいいのよ!? 

 

 

話を聞いてあげるつもりだったのから、いつの間にか私を困らせないでと責める形に移行していきました。

 

 

 

 

 

 必死だった

 

 

でもそれぐらいママも分かってあげたくて必死なんだよね。

 

 

何とか助けてあげたい、何とかしてあげたい。

 

 

知りたいよね。

 

 

何が原因か知れば対処ができるのでは、不登校は回避できるのではって思ったんだもんね。

 

 

 

 

 

 

でも、長男が喋り出すようになったのは意外なところからでした。

 

 

 

 

そもそも長男は、全く喋っていなかったわけじゃなかったんです。

 

 

 

 

長男がまさにしゃべりやすい“タイミング”があったんです!

 

 

 

 長男のタイミング

 

 

よく喋っていたのは、私が下の子たちを寝かしつけているときでした。

 

まだ当時同じ部屋で寝ていたので、私がまどろみながらいる状態が話しやすかったようでした。

 

 

そこがなぜなのかハッキリするのにはきっかけがあります。

 

 

長男が『青タイプ』でその特徴と、私の『黄色タイプ』の特徴を照らし合わせて考えられたから、なんです。

 

 

ここで簡単にこの青タイプ・黄色タイプってなんのこと?って方に説明だけ入れておきます。

 

 

 

 コミュニケーションカラーとは

 

 

青タイプ・黄色タイプ…とはコミュニケーションカラーのことをさします。

4つのコミュニケーションカラーがあり、人が持っているキャラクターを表しています。

自己主張や感情表現の仕方によって分けたものです。

しっかり者タイプ
 ルールに従って効率よく最短距離で成果を出したい
 

ムードメーカー

 自分のやりたい!に即行動し注目を浴びていたい

学者タイプ

 納得できるかどうかが大事で根拠や目的を知りたい

ピンクサポーター
 人とのつながりを重んじて和やかに人間関係を進めたい


昔の戦隊ヒーローを思い出すと、イメージしやすいと思います。
 

 

この4つのタイプは、アニメや小説を見ていると必ず出てくる、基本的なキャラクター。


だれしも4つの資質を持ち合わせていますが、そのバランスによって、特徴が出てきます。

 

 

これは、お知らせに出てくる家族のこころのコーチング講座やタイプ別レッスンで学ぶ内容です。

 

 

 

 青タイプの特徴

 

 

青タイプは、畳みかけられるように話されると、どこから話していいのか分からなくなります。

 

 

一つの質問の答えを考えている間に、次の質問が飛んでくるともうどれを答えていいのやら…と分からなくなるんですね。

 

 

私が再受講で受けた時に、青タイプさんに、

 

「質問を言われた後こちらがしゃべり出す前に別の質問をかぶせられるのは困る」

 

って言われてハッと気づきました。

 

 

 

 「私それやってしもーてる!!!!」

 

 

 

 

 

 黄色タイプと比べると…

 

 

同時に、自分のタイプを思い出します。

 

 

黄色タイプは、思いついたことを口に出しやすいタイプ。

 

 

脳と口直結型と言ってもいいくらい。

 

 

 

真逆だよね。

まず考えるのと、考えずに口に出すのと。

 

 

そんな私たちだから、私は話している最中に出てきた疑問点を次から次へと口に出して訊いちゃうし。

 

長男はそれによって困っちゃって、私の行動が余計に話せなくさせていたんだなと思いました。

 

そりゃしゃべろうと思ってもしゃべれなくなるか(^^;

 

と思いました。

 

 

 

また他に、黄色タイプは

 

「これってどうなの?」

 

とザックリした質問をしやすい。

 

質問の仕方が雑。

 

 

黄色タイプはそう訊かれても、好きなことを話せるんですね。

(思ったこと言えばいいと思ってる)

 

 

だからそのまま訊いちゃう。

 

 

 

 

それに対し青タイプは、間口の広すぎる質問は苦手です。

 

 

頭の中では、

 

 

「どうってなにが?」

 

「どれのことを言っているんだろう?」

 

「何の目的でそれをきいてくるのだろう」

 

 

なんてことを考えている。

 

で、より答えられなくなる。

 

 

だから具体的にきかないと答えてくれなかったりするんですね。

 

 

混乱しているのも、表情では分かりづらい。

 

うちの長男は目が泳いでいる感じに見えているけどね。

 

 

 

長男が黙るのも、本人が考えているから。

 

 

同時に物事をやることができない。

 

考えながらしゃべるということができないと聞いたときにもとても驚きでした。

 

 

私なにかをやりながら他の事できちゃう。

 

青い人は食べながら話すとか、飲みながら話す、なんてこともできないんだそうです。

 

どちらかに集中しちゃうんだって。

 

 

 

 

 三カ条

 

 

 

①質問は1つずつ、話すまで待つ

②具体的に質問する

③本人のしゃべりたいタイミングで聞く

 

 

 

そう考えるとね。

 

 

寝かしつけの私が眠かった時間の方が、本人にとっては話も邪魔されないし質問もたくさんされないし(笑)

 

しゃべり続けられるので、環境がよかったんだろうなって合致しましたよね。

 

 

それに、日中訊いた質問をやっとこ考え抜いて、答えが出たのがそのタイミングだったということもあるかもしれません。

 

 

そんな黄色タイプは質問したことすら忘れてたり…も多々あります。

 

 

 

そうやって答え合わせのように、長男の行動の理由が分かりました。

 

長男に対するトリセツとして、心構えとして上の3つを持てるようになりました。

 

 

 

 カラーの使い方

 

 

とはいえ、相手にすべてを合わせるだけがこのカラーの使い道ではありません。

 

 

自分は、脳と口が直結しちゃうんだ、言いたいことバァーって言いたくなるんだ、そういう特徴があるんだ

 

ってことも分かっていると、そうしてしまう自分を責めずにすむ。

 

許せるようになるんです。

 

 

 そうやっちゃうときもあるよね。

 だって、呼吸をするように思ったこと話しちゃうんだもんね。

 

って。

 

自分に声をかけてあげられるようになるんです。

 

 

だもだからといって、しょうがないでしょ!というわけでもない。

 

 

 

自分と子どもが心地いい方法を選ぶためにどうすり合わせたらいい?

私はどうリカバリーしていけばいいかな?

 

って考えられます。

 

 

それぞれの特徴を尊重するのも大事だけど、お互いですり合わせたり、妥協点を見つけることも大事です。

 

 

 

どちらかに偏らないということ。

 

 

 

私としたら、言ってしまった後に長男に謝って、

 

「この1つだけ教えてほしい」

 

と訊くのも手でしょう。

 

青タイプさんは目的や根拠を知りたい特徴があるから、理論立てて言い直したりもできます。

 

 

 

 嬉しそうな長男

 

 

何より驚いたこと。

 

中級講座に行った後に、そこで知ってきた青タイプの新たな特徴を長男に話した時。

 

 

一番目を輝かしていました。

 

 

 

「あなたもこういう特徴あるの?」

 

と長男に訊くと、

 

「そんなの当たり前なんだけど」

 

という返事。

 

 

てかそれお母さん分かってなかったんだ!

 

みたいな反応が返ってくるけど、分かってもらえたとすごく嬉しそうでね。

 

 

会話が弾むんですね。

 

青タイプが嬉しい時はとても饒舌になりますから。

 

 

私たち大人もそうですが、相手に伝わっていない、分かってもらえないって何度も思うことがあると心を閉ざしますよね。

 

 

私が長男と話ができるようになったのは、このカラーでタイプの違いを知れたことが大きい。

 

 

 

 すれちがいはこれで解消

 

 

さらに言うと青タイプさんは、信頼しているからこそ言わないっていう選択肢も持っているんだとか。

 

 

私のように何か話してくれることがすべてだと思っていると相手への不信感にしかならない。

 

 

けれども、こういう思いがあるんだって、同じタイプの大人から言語化して聞かせてもらえる。

 

 

すると全くわからなかった子どもの言動が腑に落ちるんですね。

 

 

それで、同じことが受講後に起きたとしても穏やかに過ごしていられるようになります。

 

 

ムダ叱りが確実に減ります。

 

 

他に特徴を知るだけでなく、どうしてくれたら嬉しいの?っていうことも直接訊けますね。

 

 

もちろんそれが全てお子さんに当てはまるとは限りませんが、どうしたらいいか・どう考えたらいいかの大きなヒントになりますよ。

 

 

 

全ての対人関係に使えます。

 

登校しぶりや不登校のお子さんに対しても、カラーを知るだけでコミュニケーションがとりやすくなりますからね。

 

 

 

有益で、今後の子育てや自分の人生になくてはならないプライスレスなツールになること間違いなしです。

 

 

 

 

 

 

 もっと知りたい人へ

 

 

こちらは、

 

◎家族のこころのコーチング講座(本講座)
◎タイプ別コンシェルジュレッスン

 

で学ぶことができます。

 

 

自分や子どもの当たり前ってそれぞれ言語化することが難しいけど、それぞれのカラーのちがいが明らかになることで分かること、他のカラーに直接質問できるのがこの講座の魅力!

 

 

我が子だとどうしても怒ってきいちゃうけど、良い意味で他人だから冷静に聞ける。

 

我が子のハテナな言動を言語化して教えてもらえる!

 

 

我が子のカラーを紐解いてみませんか?

 

 

※以下、金沢は締切りました。興味が湧いたら7月の東京に行ってね。


6/10・11に私(黄色)は金沢で、家族のこころのコーチング講座をします!

 

開催決定しました!

 

 

あと1名追加募集します!

開催が決まっているので、安心してお申込みくださいね。

 

 

なかなか地方開催はレア。

 

去年やりましたが、毎年あるわけじゃないからねっ。

次の機会で~って思ってたら、ないかもしれませんよ。

 

 

 

↓画像タップで詳細・お申込みページに飛びます

 

 

この機会をお見逃しなく~チェケラ!

 

 

 

 

 

また、7/1・2(土日)東京

谷川明子マスターインストラクター(青)

高島智インストラクター(赤)

 

ダブル講師によるこちらの講座もございます。

 

 

 

詳細はそれぞれのリンクよりご覧くださいね。

 

 

この家族のこころのコーチング講座の体験レッスン(タイプ別レッスン)もオンラインや対面でできます。

 

金沢近辺の人はぜひお問い合わせくださいね。

 

 

お知らせ

 

私たちのサロンのイベントで、不登校新聞の石井志昂さんにお話しいただいた

 

「不登校の先に見えたもの~20年の歩みから~」

 

今からの公式LINEお友だち追加でも、登録プレゼントで見られます。

ぜひ受け取ってご覧くださいね。

 

https://lin.ee/h1ezmC3

 

 

 

薮内(やぶうち)ゆかり

 

 

 

ご提供中のメニュー

子どものこころのコーチング講座@金沢

  6月16日、6月30日、7月14日(全て金)
 全て10:00~13:00
 講師自宅にて  残2


子どものこころのコーチング講座@オンライン
 6月14日、6月28日、7月12日(全て水曜)
 10:00~12:30 残3
※5月中のお申込みでAmazonギフトを協会からプレゼント!

家族のこころのコーチング講座

 6月10、11日(土日) 残1
 10:00~16:00

 金沢勤労者プラザにて

個別セッション(子育て相談)

 体験、単発のみ募集
 

 

 

 

無料メルマガではブログに書けないあんなことやこんなことを書いていますよ〜。

 

『心がカラリ!人生がキラリ!ゆかりんだより』

https://smart.reservestock.jp/subscribe_form/index/141984 

 

 

 

 

 

公式LINEやっています。

ここでしかやらない企画も考えていくのでぜひ登録してね。

 

🆔検索→@978pphaz

 

コメント、シェア、リブログ大歓迎流れ星