自分に「情けない、ださい、かっこ悪い」って思ってもいいよ | 金沢市で小学生の不登校に親が振り回されなくなる方法

金沢市で小学生の不登校に親が振り回されなくなる方法

不登校・登校しぶりの親が、気持ちの「聞き方」を改善すると不登校に振り回されなくなります。
石川県金沢市を中心に、安心感を得る聞き方講座や相談を開催。
気持ちを聞くと不登校の子どもが救われ、同時に親自身も安心。子どもとの信頼関係を取り戻せます。

こんにちは。

薮内(やぶうち)ゆかりです。
 
 
ゆかりんと呼ばれております。
  

 

 

 

さて、新年度入って半月。

 

 

正直、疲れてます!

 

 

みんなここは我慢せず口に出して言っちゃおうYO!

 

 

SAY!HO~!(HO~!)

 

SAY!HIRO~!(疲労~!)

 

 

とうまいこと韻を踏めたところで(何の話や)

 

サッと今日は短く。

 

 

「自分の情けない、ださい、かっこ悪い姿を見つけた時どうしていますか?」

 

 

自分の見たくないところを見つけたときって、なんだかガッカリしませんか?

 

見ていたくないよね。目を背けていたい。

 

 

そういう感情になる時が今日この頃あります。

 

 

情けないなぁ

だっせーなぁ

かっこわりー

 

 

ずっと私の脳内にこだましていました。

 

誰かが言っているわけではありません。

 

自分が言っていました。

 

周りからは全くそんな風に見られていないみたいだけどね。

 

 

 

基本、いーかっこしい。E(C)。

 

 

 

そんな自分が出てくることすら恥ずかしい。

 

 

 

ごまかしたいときに笑ってしまう癖にも気づき始めた感じです。

 

いや…感じてはいたけど、他の方法を知らないし当たり前にやってただけって感じかな。

 

 

かつての私は、

 

こんな風に思っちゃいけない!

ポジティブポジティブ!

 

って思いこもうと自分に言い聞かせていました。

 

 

自分に向かっての叱咤激励。

なーんて厳しいんだろうって思う。

 

 

でね、そういうネガティブな気持ちを感じた時、 無理やりにポジティブにしようとしなくてもいいんです。

 

 

というか、無理やりポジティブに変えることや、このネガティブな気持ちを感じないように抑圧するのは心理学的にはおすすめしません。

 

より強くなって残っていきますからね。

 

 

 

では、どうするか。

 

 

 

あ~そこに“ある”んだなー

 

ってその気持ちを自分で認めるだけです。

 

 

 

 

あ~情けないって思うんだな

あ~ださいって思うんだな

あ~かっこ悪いって思うんだな

 

なーんか嫌だなー

恥ずかしいなー

こんな姿誰にも見せたくないって思うんだなー

 

ってね。

 

 

 

コツは、情けない!だと自分を責める言葉だけにしかならないので、他人がそう思っているかのように客観的に

 

「(情けない)と思うんだな

 

を後ろにつけるだけ。

 

 

 

 

えっそんだけでいいの?って思った?

 

 

 

そうそんだけでいいのです。

 

 

 

それで何が変わるのって?

 

見えるところは何も変わりはしません。

 

 

 

 

感情をどうこうしようとしないことが大事。

 

感情には良いも悪いもないから。

 

 

遠回りに思うかもしれませんが、自分に感じたネガティブな気持ちは見ないようにするより、取り出してあげてよーく見てあげる、感じる方が抜けるのが早いです。

 

 

違和感のままいるのはしんどいけどね。

 

 

子どもが自分の気持ちに折り合いをつけるまでに時間がかかるって講座で話しているけど、大人だってそうだと思うんです。

 

カラッと切り替えられる時もあれば変えられない時だってある。

 

 

それを自分が聴いてあげられる。

場合によっては人に聞いてもらう。

 

そういうことができるようになってて私のメンタルは壊れずにすんでいるなって思います。

本当に前は感情にのみ込まれてましたから(^^;

 

 

ぐらついてもいい。

また戻ってくればいい。

 

 

感情は感じきるとね、荒波だったのもゆっくりではありますが穏やかな波になっていきます。

 

バタバタすればするほど、どうしても波は立ちやすいですよね。

 

実は溺れる!と思ってバタついてたところは浅瀬だった…なんてよくあることです。

 

それに、バタバタしないで力抜いていた方がプカプカ浮かんでいられますよね。

 

 

 

 

なかったことにしようとしても、しっかりそこにはある。

 

だから、一度忘れたとしても未消化なものは同じようなことがあったときに地雷に形を変えて自分の中に存在しているんです。

 

「何か嫌だ」

と感じて自分で地雷を踏みに行き、爆発します。

 

 

それがイライラ・モヤモヤ、ぶちキレるなどの正体であったりします。

 

 

もちろんすべてではありませんが、イライラしたくてしてる人はいませんよね。

 

ネガティブは感じたくないものではあるけれど、それをどうこうしようとせずまず認めること。

 

 

 

物事には陰と陽があるように、ポジティブもネガティブもどちらもある。

 

自分に“ある”と認めるだけでもちがいますよ。

 

 

良い・悪いというジャッジすることでもなく、ただ“ある”を認めることです。

 

 

私も今そのまま感じている最中です。

 

そのまま、そのまま。

 

 

こねくり回さない。

どうこうしようとしない。

 

 

ただ、疲労はあるは叫ぼう(笑)

 

うちで休もう!

 

ビバ!ズボラ!←

 

 

 


お知らせ

 

私たちのサロンのイベントで、不登校新聞の石井志昂さんにお話しいただいた

 

「不登校の先に見えたもの~20年の歩みから~」

 

今からの公式LINEお友だち追加でも、登録プレゼントで見られます。

ぜひ受け取ってご覧くださいね。

 

https://lin.ee/h1ezmC3

 

 

 

薮内(やぶうち)ゆかり

 

 

ご提供中のメニュー

子どものこころのコーチング講座@金沢

  5月15日、5月29日(月)
 両日10:00~14:30
 講師自宅にて


子どものこころのコーチング講座@オンライン
 5月19日、6月16日、7月14日(全て金曜)
 10:00~12:30 締切5/12(金)

家族のこころのコーチング講座

 6月10、11日(土日) 
 10:00~16:00

 金沢勤労者プラザにて

個別セッション(子育て相談)

 体験、単発のみ募集
 

 

無料メルマガではブログに書けないあんなことやこんなことを書いていますよ〜。

 

『心がカラリ!人生がキラリ!ゆかりんだより』

https://smart.reservestock.jp/subscribe_form/index/141984 

 

 

 

 

 

公式LINEやっています。

ここでしかやらない企画も考えていくのでぜひ登録してね。

 

🆔検索→@978pphaz

 

 

コメント、シェア、リブログ大歓迎流れ星