私とあなたが「違う」をただ知るだけで楽になれる講座 | 金沢市で小学生の不登校に親が振り回されなくなる方法

金沢市で小学生の不登校に親が振り回されなくなる方法

不登校・登校しぶりの親が、気持ちの「聞き方」を改善すると不登校に振り回されなくなります。
石川県金沢市を中心に、安心感を得る聞き方講座や相談を開催。
気持ちを聞くと不登校の子どもが救われ、同時に親自身も安心。子どもとの信頼関係を取り戻せます。

こんにちは。

薮内(やぶうち)ゆかりです。
 
 
ゆかりんと呼ばれております。
  

 

 

先日、島根へ『家族のこころのコーチング講座』を再受講しに行ってきました。

 

 

 

いやぁ~楽しかった!

終了!

 

 

ではなく(笑)

詳しく書いていきますね。

 

 

 

まず、家族のこころのコーチング講座ではコミュニケーションカラーというツールを使います。

 

 

 

簡単に説明すると、このタイプ別のカラーは、人が持っているキャラクターを表しています。

 

  • 「赤」は学級委員タイプ。
  • 「黄」はムードメーカー。
  • 「青」は学者タイプ。
  • 「ピンク」はサポーター。

 

それぞれのタイプで、見ているところ、聞いているところ、求めるところ、感じること等、全然違うんです。

 

講座では診断テストをし、どのカラーが一番点数が多いかでメインカラー・サブカラーを決めます。

 

 

 

再受講になると、内容は知っているので、いろいろ突っ込んでききやすい。

その度ごとに新たな発見・学びがある。

だから何度でも受講したいと思わせてくれます。

 

 

ただし再受講だからか、他のカラーとすり合わせられるところをなんとか見つけようとしがちでもあります(^^;

 

どうにか近づける方法はないか、いい方法はないかと探してしまいます。

 

 

 

でもね、それぞれのカラーで譲れない、もうこれはどうしようもできない、変えられないって部分があるとも思っています。

 

 

それを改めて感じる機会になったのが今回の収穫かな。

 

 

 

例えば、、、

 

赤タイプに段取りを考えるな、目標ばかり見るなと言っても一瞬で効率よく確実にゴールに向かう術を思い描くだろうし。

 

黄色タイプに突っ走るなと言っても、そう言う前にもう走り出しててコケてるだろうし。

 

青タイプに考えるなと言っても、何でそんなこと言われないといけないんだ…そう言い出す目的は何なんだと考えだすだろうし。

 

ピンクタイプに周りを見てばかりいないで自分のこと考えてと言っても、そう言ってくる相手の顔色を見ているだろうし。

 

 

 

カラーによっては真逆になるものもある。

 

反対の例でよく出てくるのが、青の「一人で」とピンクの「一緒に」かな。

 

 

 

今回の講座では、青タイプのストレスの感じ方を聞いた時にもうこれはどうしようもできない部分かもしれないなと思ったことがありました。

 

 

映画の感想を話すかどうかについての話になったんですね。

 

 

今思いついたことを今話したい!(頭で思ったことを垂れ流し)黄色。

そのため、上映中でも思ったことはすぐ口に出したい。

 

 

返事が返ってこないことにムムム。。。となりやすい。

答えないからおもしろくなかったのかな?と勝手に決めつけやすい。

 

 

 

しかし反対に、

 

 

一旦咀嚼して、言語化できるまで考えたい青タイプ。

映画を見るのに集中したい・味わいたいので上映中には話しかけてほしくない。

 

 

見てる最中話しかけてくることにムムム。。。となりやすい。

話す時が満ちていないので、映画も終わってだいぶ経って言語化できるようになってから話すこともあり。

 

 

速いのが良くて遅いのが悪いではありません。

 

 

公共の場では、黄色タイプのその行動は怒られる対象にもなりやすいしね。

 

 

 

それぞれ黄色も青も同じ個人中心ではあるのですが、タイミング、スピード感が全く違うのです。

 

 

 

でね、真逆のものはすれ違いも起こりやすくなります。

 

 

いろいろその話すタイミングを知るヒントはあるのか質問をしたりしてみましたが、黄色タイプにとっては難しい部分が多かったんですね。

 

 

 

そこで、

 

“どうにか(相手に)合わせられるor合わせてもらえる部分はないか”

 

探している自分に気づきました。

 

 

 

学ぶことが多くなってくるとこれってやりがちかもしれません。

 

 

もちろん、すり合わせることも大事なんだけれどもね。

 

 

こねくり回さない。

 

 

ただ違いとしてみるだけでいいのだと。

 

 

 

合わせてほしいって思うけどねー。

 

 

 

そもそも、どうしても相容れない部分もあって。

 

 

だからこそ、違いという部分をただ知ることだけでもとても大事で、

 

(私はそうではないけれども)

あなたはそうなんだね

 

 

と「聞く」ことに繋がる。

 

 

 

 

 

 

私は私、あなたはあなた。

 

 

 

相容れなくても、このタイプだからこういう傾向があるんだって知っているだけで、自分の心が穏やかになります。

 

 

この映画館でのやりとり。

 

付き合い立てのカップルならば、別れる理由になるかもしれないですけどね。

 

 

でも家族だと、離れたくても離れられない。

 

 

我が子であれば、必然と親の方が優位に立ちやすいので、

 

「何考えてるのこの子!ワケわかんない」

 

となりやすいのです。

 

 

違いから、親が子どものタイプ別の特徴を怒るということにも繋がってきます。

 

 

怒ること自体がダメってわけじゃなくてね。

 

もちろん、しつけという面で親から子に注意するのも大事ですが、それぞれのカラーの傾向を知っておくと、言動を引き起こす考え方・視点・聞き方を知るので、自分の枠が拡がります。

 

 

懐かしいけど、『へぇ』ボタンがあればそれを連打すること間違いなしの講座です。

 

 

 

ただ、違いを知る

 

 

違うのは知ってるよ!と言いたくなるけど、どう違うのかまで知っている人は少ない。

 

この4つのカラーがヒントになって家族とのコミュニケーションが楽しいものに変わる。

 

 

たくさんの人に知ってほしい講座です。

 

 

 

 

最後にもう一回。

 

「あ~楽しかった!」

 

 

===========

 

すまいるママ塾、193名のお申込みをいただきました。

ありがとうございました!

 

 

 

 

~~~~~~~~~~~~

 

 

 

満席御礼で終了しました

 

ありがとうございます。

 

 

 

薮内(やぶうち)ゆかり

 

 

ご提供中のメニュー

子育てワイワイサロン
 不登校・登校しぶりの親ver.
 11/9(水)11:30~ inハスネテラス 締め切りました
  

子どものこころのコーチング講座@金沢

 11/14・11/28・12/12(全て月曜)
 10:00~13:00
  in講師自宅

 

子どものこころのコーチング講座@オンライン
 11/25・12/2・12/9(全て金)
 テキスト送付の関係上締切は11/17
 

個別セッション(子育て相談)

 体験、単発のみ募集

 

 

公式LINEやっています。

ここでしかやらない企画も考えていくのでぜひ登録してね。

 

🆔検索→@978pphaz

 

 

コメント、シェア、リブログ大歓迎流れ星