自分の思いを話す機会を大事にしてほしい【サロン開催報告】 | 金沢市で小学生の不登校に親が振り回されなくなる方法

金沢市で小学生の不登校に親が振り回されなくなる方法

不登校・登校しぶりの親が、気持ちの「聞き方」を改善すると不登校に振り回されなくなります。
石川県金沢市を中心に、安心感を得る聞き方講座や相談を開催。
気持ちを聞くと不登校の子どもが救われ、同時に親自身も安心。子どもとの信頼関係を取り戻せます。

こんにちは。

 
妄想でBTSの推しメンと
脳内お付き合いしてます酔っ払い
韓国語しゃべれないのに(笑)
 
そろそろ危ないヤツになってきた滝汗
 
脳内だけだから、自由にさせて~デレデレ
 
 
ゆかりん こと 薮内(やぶうち)ゆかりです。
 
 
元小児科ナース、
子どものこころのコーチング協会
インストラクターをしております。
 
ゆかりんってこんな人(自己紹介)
 
 
 
 
オンラインde
ワイワイサロン
 
開催しました~!
 
 
 
 
パフパフ~(え、死語?)
 
 
 
ご参加された皆様、ありがとうございました。
 
 
主催の私が楽しんでおりました。
 
 
子育てに悩みは尽きませんのう
 
 
 
悩んでることに解決はしないけど、
 
話すことでスッキリする
いろんな話が聞ける
 
 
自分の言葉で人に話すって、
自分の耳でも聞いているのね。
 
言葉の影響っていうのでブログでも言ったけど、
 
 
出来事を整理したり、
自分はこんな風に考えているんだな
というのを改めて再確認することもできます。
 
 
なので、自分の思いを話す機会って大事にしてほしいと思う。
 
 
家族に話したり友人に話したりするのもいいけど、
価値観の影響受けやすいですよね…
思ってもない説教されたりとかね。
 
 
それに比べ全く関係のない他人は、利害関係がないので
話しやすかったりもします。
 
 
このオンラインサロンでは、否定することなくお聞きします。
安心できる場になるよう努めています。
 
 
 
話したい、聞いてほしい、そんな方
ぜひお待ちしておりますよ。
 
 
また来月もするよーん!
日程が決まりましたら
お知らせいたします。
 
 
 
 
そして…最初にこの話したらそれしか残らないから
最後に言うぅーーー!
(ザキヤマの来るぅーーー風に)
 
 
最後スクショするのに、
ヒゲについて聞かれたもんだから
やっちゃうよね。(お前だけや)
 
あ、眉毛も盛ってます。
が、自眉、剃らなければここまでいきます、きっと(笑)
 
 
見せたがりニヒヒ
 
 
 
 
 
もう、私がリアルにヒゲあるように見えるんだもんなぁ笑い泣き
なんならヒゲつけてないと寂しい
 
リアル変なおじさん
踊れるよルンルン
だっふんだ!
 
 
いやいや、
このオンラインサロン
ヒゲについての勉強会ではございません(笑)
 
 
これする前までは、真面目に話してるからね!!!!
 
(しかしヒゲ姿見えてるとなんも入ってこないやろな)
 
 
 
 
ヒゲつける勉強会は先日同期でやったけども。
 
それはこっち
チーム名:アンofficialヒゲ男dism
 
本気でふざける大人たち。うーん嫌いじゃないハートむしろ大好きハート
今回このお話じゃないのでちっちゃく(笑)
 
 
 
 
こーんなことしながら、最後は笑って終わりました爆  笑
 
 
笑いって最強!
 
 
 
募集中のサービス
さくらんぼ協会のオンラインミニ講座
1回 約60分 1,500円でこころのコーチング講座の一部を学べます。

①聞き方コンシェルジュレッスン  
  10月8日(木)


初級講座の「きく」、子どもの話の聞き方のコツをお伝えします。

②タイプ別コンシェルジュレッスン  
  10月23日(金)


中級講座のコミュニケーションカラー簡易診断付き!カラー別の特徴からみんな違ってみんな良いことが良く分かります。
 


 


さくらんぼオンラインdeワイワイサロン

 

子育て中の方ならどなたさまでもご参加いただけます!

お話しましょう!

10月6日(火)11:00~ 【終了しました】

11月も開催予定!


さくらんぼ子どものこころのコーチング講座(初級)
  ㏌石川県金沢市

 9月火曜スタート 【締切】
 10月木曜スタート 【締切ました】


「聞く・訊く・聴く」を3日間(2週間ごと1日あたり約3時間)で学びます。対面本講座です。

子どもとなかよく、自分ともなかよく(他者受容・自己受容)
がテーマ。
ワークが多いので、体感しやすい!

※感染予防対策をして実施致します。

 

 
全国でインストラクターが講座を開いています。
 
 

 
コメント、シェア、リブログ大歓迎音符