アメトピすごい!見てくれてありがとうございます。 | 金沢市で小学生の不登校に親が振り回されなくなる方法

金沢市で小学生の不登校に親が振り回されなくなる方法

不登校・登校しぶりの親が、気持ちの「聞き方」を改善すると不登校に振り回されなくなります。
石川県金沢市を中心に、安心感を得る聞き方講座や相談を開催。
気持ちを聞くと不登校の子どもが救われ、同時に親自身も安心。子どもとの信頼関係を取り戻せます。

娘が内服拒否をしてたら、
 
乳首ドリルのコントを思い出し、
 
ちょっと楽しんでやってますニヒヒゆかりんです。
 
 
ドリルすんのかいせぇへんのかい並みに、
 
薬飲むんかい飲まへんのかいっ
 
とやってます(笑)
 
 
乳首ドリルはこれ↓
 
 
 
 

アメトピ掲載で、アクセス爆上がり

ベスト更新ウハウハですちゅー
 
 
こんなブログでも見に来て下さり
ありがとうございます!うっれしぃーーー
 
 
子育て(幼児)ジャンルで11位だってYOびっくり
こんなの初めて!
 
 
 
 
それだけみんな興味のある記事だったのね…。
 
 
皆さん、お気をつけて移らないよう、感染防止に努めてくださいね!
 
 
あ、そうそう。
 
ちょっと他思い出して前回の記事、付け足したりしたYO。
 
 
 
そしてありがたく、濃度の違う消毒液の作り方のリクエストをいただいたので、次で記事にしま~す。
 
 
 
~予告~
 
次回っ
 
元小児科ナースゆかりんの豆知識
 
 
消毒液の濃度が違うぅ?!
 
 
おっすオラ、ズボラー代表 THEズボラ。
 
簡単じゃねぇとやる気が起きねぇんだ。
 
なるべく簡単にパパっとつくっぞ!
 
これでウイルスやっつけるってんだ。
 
オラ、わぁくわくすっぞ!
 
(アイデンティティ田島による野沢雅子風)
 

 

本場 大好きデレデレ

 

 

お楽しみに!
 
 
募集中の講座
「聞く」ことで子どもとの信頼関係をつくる
ダイヤオレンジ子どものこころのコーチング  初級講座@金沢0期【締切】

講座やワイワイ会のリクエストもお待ちしております!
お問い合わせ

 

全国でインストラクターが講座を開いています。
 
 

 
コメント、シェア、リブログ大歓迎音符