こんばんわ。トレカ集客代理人☆水落です。
今回は登記書類に使う印鑑です。
私はしるし堂さんを利用しました。
実は最初の会社の時に、町の印鑑屋さんで作りました。
勧められたのが1本3万円もする水牛の印鑑でした。
やっぱり水牛は高いなぁ。
なんて思いながら買いました。
しかし、ここじゃ3本で8,800円! onz
今となってはいい笑い話です。
何事も経験なんですよね(笑
書体は好きな物をお選びください。
私は開始点無しの篆書体(てんしょたい)でした。
もうしょたいと読んだのは内緒です(笑
次に親子印
これはいろんな契約書に役立ちますので、
持っておいて損はないです。
4段で4千円ぐらいですしね。
ただこの時点で会社の電話番号が決まっていないといけないので、
間に合わないようなら、上記の3点セットのみ購入しましょう。
会社の設立時には電話番号が無くても大丈夫です。
次は
店舗印
中古商品券に偽造防止のために印鑑を押したり、
配るチラシや、
DMを送る際に押したりします。
だから郵便番号の記載を忘れないようにしましょう。
上の親子印は会社名ですが、
下の店舗印は店舗名になります。
これも電話番号を決めてから出ないと注文できません。
だから物件を借りたらネット工事を契約して
ひかり電話の手続きを入れておきましょう。
カードショップ開業までの流れ 決算月と資本金
に続きます。