ヤマハ レッスン6回目 | ひなたぼっこ

ひなたぼっこ

長男の嫁は辞めたけど ママはしてます
☆パート→派遣→正社員→役職のあしあと☆

5月開講の幼児科 今日で6回目を迎えました


徐々に難易度が上がり (と言っても まだ ドレミファ)の段階だけど 去年に比べると ”音楽を習っている”って感じです


来週は 幼児科始まって以来のお休み (おんがくなかよしコースまでは 一ヶ月4回のうち1回は休みだった もちろん回数増えた分 月謝もUPしてるんだけど)


6回連続レッスン 正直休みまで長く感じた汗


しかも +宿題&自主練習するとなると 平日の過ごし方も変わってきました

 

大体ですが 


PM 6:30 夕飯

    7:10 お風呂

    8:00 練習開始

    9:00 寝る準備 って感じです


週の初め 日、月、火曜日 までは このスケジュールで過ごしています


水、木曜日になると ムスメも私も 週の半ば疲れがでて 休みです


ホント幼児科始まってから水曜日は練習してないかも 疲れてイライラしても良くないので 一応「練習する?」とは声かけてますが水、木曜日はお休みで も、まぁいいかって思っています


金曜日は 明日はレッスンだからって事で練習 これを気分良く終えて 次の日のレッスンへseiって感じです


練習時間は 一日30分くらいかも 

 

ムスメは 自分はあまり上手じゃないと 自覚しているみたいで マイナスな事も言うんだけど(4歳で今から言うなよって思っているんだけど・・・こういうのってその子の性格なのかな)


今週は 練習したドレドの両手弾きが リズムに合わせて上手に弾けて びっくり

先生も褒めてくれて 嬉しかったです好


そう、今日は 初めて CMでおなじみの 「ドミソ」の和音をやりましたキラキラ


ヤマハは耳を鍛えるって言われているけど なんとなくわかるわぁ~