ゆるまる              ~ こころもからだも

 ゆるっと〇まる ~    

 

こんにちは!

心と身体がゆるまることで

より、自分らしく生きれる

 

ゆるまるの、ゆだまりです。

 

 

 

 

 

貴方にとっての足かせって何ですか?

 

三連休の最終日が、仕事始めでした☆

年末にマッサージのご予約を頂いていたものの、息子が高熱と嘔吐でキャンセルして頂いており、気になっていたので早めに入らせて頂きました。

 

仕事を終えて、ほっと一息。

「あまり休日に仕事を入れてほしくないんだよね~」

と言いながらも、実は張り切って動物園に連れて行ってくれるような

素敵な主人には感謝です。

 

こんな寒い中の動物園、私は無理かも…笑。

 

自分の中で

子供を中心に動いているので

支援級の送迎+訪問リハの受け入れ

これをうまく調整できたらいいな~

 

 

出発前にたまたま聴いていた配信がとっても興味深くて

 

 

私にとっての足かせ(ブレーキを踏むこと)はまさしく

「長女がてんかんと知的障害なので」

だなと思いました。

障害児ママって、一種のバリケードみたいな

「私も大変なこともっていますから」

みたいに、安心させる部分ってありますよね。

 

作業療法士であり、自身が障害児の親であることは

他社理解の圧倒的強みではありますが、

障害や病気の分野でのお仕事をやってきたからこその

 

ここではないところでも、力を発揮してみたいな

というのがあります。

 

ゆえに、これを自分のブランディングにはしたくないな~

と思うので

 

子供の置かれている状況にかかわらず自分が動ける時間を少しずつ作っていく

これが新年の抱負です。

 

 

 

育める喜び

与える喜び

って、やっぱりあると思うんですよね。

 

世間的にみると、「小学校二年生なのに、自分の名前も書けない」

のは立派な障害になるかもしれないけど

「言語でのコミュニケーションが取れるので、生活上は問題がない」

というのが、私や担当しているST(言語聴覚士)の見立てです。

 

トイレに行くのを促してもかたくなに断って

寒いときは一日に3回もパンツを変えている。

 

これ、2・3歳のトイトレ時期なら、あるある~

なんですけど

小2でこれだと、いつまで手がかかるのかな?ってなりがち。

 

人はみんな、病気とか障害を持つリスクがあるので

それもあるよねって感じで

笑いながらやっていきたいと思いました☆

 

 

他にも

・そこそこ便利な場所に住んでいるなと思いつつ、「同居なんで」でカバーしている

・仕事に振り切ると体調を崩すと思っている

 

いろんな鎖があるけど、

引っかかっているもの、護摩焚きして

その鎖を切っていきたいなと思います!

 

  その先にあるものは?

同居を辞めたら、家族関係がぐちゃぐちゃになりますよ

二度と家の敷居は跨げませんよ

 

とか、家を見に行ったり、検討をするたびに

 

関係のない余計な心配をしてくださる外部の方から呪いの言葉

をかけられており

 

それって本当なの?

 

そう言っている貴方は、いま、本当に幸せなの?

 

と疑問でした。

 

大きい存在って、どこか、たよりにしたくなるけど

一人ひとりの心の中に、宇宙と繋がっている神仏のようなものがいると

私は感じています。

 

そこを頼りにするのが、一番いい。

 

そもそも、価値観が違うな~

と思ったところには足を運ばない

 

これも気を付けていきたいなと思います。

 

自分が望んだことの感覚を信じたいですよね。

その先にあるものが、ますますの愛ということを信じて

 

今年は行動していきたいなと思いました!

 

まずは、どんなところに住んで、どんな生活ができたら

自分自身がゆるまるのか

 

そこからですねニコニコ飛び出すハート

 

みなさんも、

自分を鎖につないでいるものは何だろう?

どんな生活が理想かな~

 

って、想像してみてくださいね!

 

 

お読みいただきありがとうございました!

 

今日もゆるまるな一日にしていきましょう。

 

 

 

クローズドで、より詳しい内容を書いていますので、ぜひメルマガに登録してくださいね飛び出すハートニコニコ花