【食物アレルギー】こどもの日、ヒヤリハット第2弾アレルギー表示バラバラ事件 | 子どもの未来を考える子育て大公開♡《アトピー・食アレ・こだわり》

子どもの未来を考える子育て大公開♡《アトピー・食アレ・こだわり》

脱ステ保湿なしアトピーっ子であり、重度の食物アレルギーを持つ、こだわり強め一人っ子息子の《肌と命と心》を守れる大人になるための自立をサポートする子育ての日常を発信!自分の忘備録を兼ねたアトピーアレルギー情報・コーチングによる子育てがラクになるコツをシェア♪

*0~12歳専門アトピー改善子育てコーチ
*キッズコーチング講師
*絵本セラピーでママを癒す
よしのゆこです
 
 
 
(息子は脱ステ経験・エピペン持ち小麦アレルギーあり)
 
はじめましての方はこちらをクリック
 

 

このブログは

 

【アトピー】

【食物アレルギー】

【癇癪こだわり】

のある息子との上手くいかない毎日を

過ごしていた私の子育てを実験台に

 

息子の

1️⃣気質2️⃣年齢3️⃣肌質

ピントを合わせたら

 

肌も整いキレイに♡

治療もスムーズに♡

仲良し親子関係に♡

楽しい♪子育てに♡

変わったリアル子育ての全貌と

 

困った!を解決する

子どもとの関わり方のポイントと

アトピー子育てのコツを

お伝えしてます

 

 

 

 

小麦=急速経口免疫療法のち緩徐微量経口免疫療法

卵=緩徐微量経口免疫療法で治療中、

くるみ・ピーナッツ・マスタード他

マルチアレルギーのある息子を育てて

15年になります

 

 
アトピー歴はこちら
アレルギー治療の近況はこちら
 
 
 
 
 
こどもの日でしたねびっくりマーク
 
 
 
食物アレルギーチームのみなさんは
こどもの日はスペシャルなお食事でしたか~はてなマーク
 レジャブ~笑
 
 
 
 
我が家の
小麦・卵アレルギー息子にとって
 
 
お出かけでの
唯一の楽しみは
ソフトクリームorアイスを食べること
 
 
 
 
 
乳アレルギーもあるけど
大量摂取しなければ
どうやら大丈夫なレベルなので
 
 
 
お出かけの日には
「乳」メニューで楽しんでますウシシ
レジャブアゲイン笑い
 
 
 
 
 
とある話題の
ジェラートのお店に行ってきました
 
 
 
 
ソフトクリームは
今まで食べてましたが
 
 
ジェラートは初めて
 
 
 
 
だって
ジェラートって
結構いろんなものがミックスされているじゃないですか
 
 
 
 
マルチアレルギーのある息子には
ハードルが高かったんですよね泣
 
 
 
小麦・卵は除去クリアできても
雑穀が入っていたり
ココナッツが入っていたり
 
 
ダメじゃん絶望
っていうものが多いんです
 
 
 
 
でも
ここのはとてもシンプルで
素材の味をいかしているという
アピールをしていたので
 
いけるかなはてなマーク
とチャレンジしたわけです
 
 
 
 
馬乗って
 
 
広大な北海道をどうぞピンク音符
桜見て
 
北海道の桜エゾヤマザクラは
最初から桜餅風で美味しそうなのでぜひ見てほしい!
 
 
そして
ジェラート屋さんへ
 
 
ルンルンで
息子が入口のメニューで選んでました
 
 
 
 
最初に断っておきたいのですが
このお店を非難してるのではなく
こういう危険が潜んでいる現実を
当事者の私たちは肝に銘じておかないと、って
思うんですよね
 

 

なので

あえてモザイクかけてますので

見づらくてごめんなさいね

 

 

 

で、

これもいいなぁ

こっちもいいなぁと

迷っているから

 

じゃ、ダブルを2つ買って

シェアしようってことになり

 

 

 

小豆ミルクと北海道ミルク

それと

えびすかぼちゃとお米ジェラート

 

 

旦那がクリームチーズを選んでいたので

それをシングルで頼もうと決めて

 

いざ店内へ

 

 

 

ちなみに

どれもアレルゲンは「乳」のみでした

 

 

 

 

 

カウンターの左に食券機があって

その右側にはショーケースがあって

ずらーとジェラートが並んでました

 

 

 

 

その光景をまじまじと見るもの

息子は初めてだったので

 

 

「見てからまた決めなおしてもいいよ」

って伝えてしばらくどうしようかなーって

見てたんですよね

 

 

 

 

そしたら

息子が

 

「これ、おかしいよ」

っていうので見てみると

 

 

 

外の看板メニューでは

「乳」表記だけだったクリームチーズが

「乳」「卵」になっていたんですよゲッソリゲッソリゲッソリ

 

 

 

え?

どっちが正しいの?

 

 

え?

他のは間違ってない???

 

 

 

ってもう一度全部チェックしなおして

他の間違いはなかったけれど

 

 

いやいや、

表記ごと間違っていたら大変と思って

 

 

 

カウンターでカップにいれてる

バイトちゃんに聞いてみると

分からないらしく奥のスタッフに聞いてくれました

 

 

 

 

その奥のスタッフさんも即答できなかったらしく

裏にひっこんでしばらくして戻ってきて

 

「クリームチーズには卵白がはいってます。他に卵の入っているもはありません」

と返答でした

 

 

その次に言われたことが

ちょっとモヤモヤする返答で

そのことで息子はちょい傷つきましたショボーン

ここはアメンバーでお伝えしようかな・・・・

 

 

 

ちらっというと

あれです

 

 

重度の人はやめてくださいね、的な

 

 

 

食べれるものがあるのに

その選択すらできないのは

やっぱりマイノリティですよねチーン

 


 

 

 

 

お店の方には

食物アレルギーっ子が困っている現状を

お伝えしてみました

 

 

 

だってね

こういうのって

困っている当事者が発信しない限り

変わっていかないと思うんです

 

 

 

食物アレルギーっ子の未来が

安心安全の社会になるように

想いを伝えていくことは大切!!

 

 

クレーマーじゃないですよ笑

 

 

 

アイスのお味はというと

美味しかったです

 

 

美味しかったけど

モヤモヤのせいで満足まではしなかったかな

 

 

 

お米のジェラートは

案の定、雑穀まみれで

息子は食べられませんでしたえーん

 

 

 

 

とにかく

またまた人を信用しなかった←言い方

息子のおかげでヒヤリハットで済みました

 

 

 

自分の命は

自分で守る!!

 

 

食物アレルギーっ子の

鉄則ですわ真顔

 

 

ちゃんと成長してくれて

感謝ラブ

デジャブアゲイン笑

 

 

 

 

アトピーっ子も
自分の肌は自分でコントロールできるようになる子育てのコツを知って頑張ろう気づき
ふわりきらりアトピー子育ての会

 

 
 

 

 

 

 

 
子どもの気質が分かる気質診断
 

 

こちらからどうぞ 

 

 

 
 

 

 

 

ご意見・ご感想も

お気軽にメッセージどうぞ流れ星

下矢印

クリックできない方は

ID検索⇒@955xalvzです( l はエルです)

 

 

 

 

 

 

 
お読みいただきありがとうございますラブラブ
 
 
 

ご提供中の子育てサポートメニュー


星キッズコーチング子育て講座

子どもの才能を見つけて伸ばす気質講座

子どもの心の成長をサポートするセブンステップ講座

星アトピー子育て講座

アトピー改善の基礎知識講座

アトピー子育ての整え方講座

 

塩浴講座のメルマガ

ふわりきらりアトピー子育ての会

ママのための絵本セラピー

絵本と香りの幸せ時間

大人×絵本de広がる世界


気質診断・子育てセッション

アトピー子育て相談セッション・コンサル 

 

 
 

 

 

一人ひとり違う《今》に合わせた

寄り添いサポートで

親子の1秒先の未来を笑顔に!

\ママの心がふわり軽くなる安心子育て /

\子どもの未来がきらり輝く子育て /

で【アトピーっ子の自立】を応援中♡