アトピーっ子が気を付けたい添加物→リン酸塩 | 子どもの未来を考える子育て大公開♡《アトピー・食アレ・こだわり》

子どもの未来を考える子育て大公開♡《アトピー・食アレ・こだわり》

脱ステ保湿なしアトピーっ子であり、重度の食物アレルギーを持つ、こだわり強め一人っ子息子の《肌と命と心》を守れる大人になるための自立をサポートする子育ての日常を発信!自分の忘備録を兼ねたアトピーアレルギー情報・コーチングによる子育てがラクになるコツをシェア♪

 
*0~12歳専門アトピー改善子育てコーチ
*キッズコーチング講師
*絵本セラピーでママを癒す
よしのゆこです
(息子は脱ステ経験・エピペン持ち小麦アレルギーあり)
 
はじめましての方はこちらをクリック
 

このブログは

 

【アトピー】

【食物アレルギー】

【癇癪こだわり】

のある息子との上手くいかない毎日を

過ごしていた私の子育てを実験台に

 

息子の

1️⃣気質2️⃣年齢3️⃣肌質

ピントを合わせたら

 

肌も整いキレイに♡

治療もスムーズに♡

仲良し親子関係に♡

楽しい♪子育てに♡

変わったリアル子育ての全貌と

 

困った!を解決する

子どもとの関わり方のポイントと

アトピー子育てのコツを

お伝えしてます

 

こんにちは(*^^*) 

 

今日は

アトピー子育て

についてお伝えしてます

 

マルチアレルギー&

非ステロイド・保湿なし

アトピー子育て経験

13年目になります

 

 
アトピー歴はこちら
アレルギー治療の近況はこちら
 

 

公式LINEにてプレゼント中!

「知らなかった」の声続出の
ステロイド&保湿剤の塗り方BOOK
↓↓↓
こちらからどうぞ

 

 
 
 
前回は添加物との関係について書きました
  

 

 

 
 
 
 添加物が与える影響は
計り知れないものがあるので
私はなるべく使わない努力をしてます
 
 
 
食物アレルギーがあると
\これしか代替品がないっ/
なんてこともあるので
 
 
自分の軸を決めて
使う・使わないの
選択することが大切だなぁと思うのです照れ
 
 
 
 
そんな私のように
 
アトピー子育てをされてるママさんは
添加物を使わないようにしてる方も多いと
思いますが
 
 
 
どんな添加物を気にしてますか~?
 
 
 
私は
【カタカナ】は警戒します
 
 
 
1番嫌いなのは甘味料煽り
 
 
ソルビットに息子が反応します
 
 
なんですけど、
それはまたの機会に
熱く語るとして笑
(私に糖アルコールについてレクチャーしてくださる方、募集中!)
 
 
 
今日お伝えしたい
私が注目してる添加物は
リン酸塩
 
 
 
 
リンは
 
主に骨や歯を形成したり
細胞膜を構成したり
エネルギーを作り出す
 
人体に必要なミネラルの1つになってます
 
 
 
 
食品から摂取するリンには
 
 
①魚、豆類、卵、乳製品、肉に含まれるリン
 
②加工品に含まれる添加物としてのリン=リン酸塩
 
があります
 
 
 
 
普通に食事をしていれば
リンが不足することは
今の時代で心配することはなくて
 
 
むしろ②の加工品の摂りすぎによる
リンの過剰に摂取が
問題になってます
 
 
 
 
リンを過剰摂取すると
カルシムや鉄の吸収を阻害するそうです
 
 
 
 
 
ということは
 
ここでも書きましたが

皮膚のもとになるコラーゲンを生成するのには

タンパク質とビタミンC、そして鉄分が必要

 
 
鉄分って
食事からとるのって
めっちゃ大変なのに
 
 
 
添加物の摂りすぎで
さらに奪われてしまうなんて
OMGじゃないですか!?
 
 
 
それに
リンはカルシウムとのバランスが1:1でありたいのに
リンが過剰だと不足分を骨のカルシウムを溶かして
補填するんだそうゲッソリ→骨粗鬆症
 
 
 
 
しかもカルシウムは
表皮細胞にある保湿成分を活性化させる働きがあるので
 
リンの影響でカルシウムが不足するなんてことになると
肌の水分量が不足することになるなんて
OMGじゃないですか!?2度目~
 
 
 
 
 
さらにさらにOMG!なのは
 
 
 
アトピーっ子にとって
 
肌を育てるために
たんぱく質を多めにとる時期があるんですが
 
 
 
たんぱく質が多く含まれてると
必然的にリンも多くなるもやもや
というところが問題タラー
 
 
だから
不要なリンをとらないことが
求められるんです
 
 
 
 
 
じゃ、
避けたいリン酸塩って何に入っているかというと
 
 
子どもが好きそうな
ウィンナーやハムなどの肉製品
魚肉ソーセージなどの練り製品
 
 
カビ抑制、変色防止、乾燥防止、風味向上
粘着材として添加されてて
 
リン酸塩(Na)と書かれてます
 
 
 
 
実は
リン酸塩と書かれていなくても
リン酸塩が入ってるところが
 
この添加物の厄介なところガーン
 
 
 
 
名前を変えて表示されてるんです注意
 
 
 
 
プロセスチーズチョコレートなどの乳化剤
 
 
清涼飲料水ポテトチップスなどの酸味料pH調整剤
 
麺類かんすい
 
ピロリン酸○○など
難しい名前で出してるところもあります
 
 
 
 
 
もう一つ厄介なのは
リン酸塩の使用量の規定がないので
メーカーによってバラバラ
 
どれくらいはいっているのかも
分からないんです泣
 
 
 
あ、
 
乳化剤(大豆由来)って書いてあるのもありますね
 
 
大豆だから大丈夫!
って思うのは早計ですよ
 
 
 
これはこれで
今度は原材料の大豆が
輸入の遺伝子組み換え大豆だったりするからですびっくり
 
 
 
 
 
結局のところ
こうなってくると
 
 
添加物の入ったものを食べないことが
一番手っ取り早いってことですねウインク
 
 
 
 
アトピーっ子のお肌が
なかなか治らないなぁと思うところがあれば
 
 
今一度
どんな添加物の入ったものを食べているか
チェックしてみるといいかもしれません
 
 
 
 
その上で
 
 
どんな食べ方をしたらいいのか
お肌が育つ効果的な食事にするにはどうしたらいいのか
を考えて
アトピー子育てをしていきたいですね!!
 
 
 
 
 
もし
アトピー子育てに不安を感じたら
 
知っておきたい知識をぎゅっとまとめた気づき
アトピーっ子の育て方が分かる!!
アトピーっ子の体と肌を育てるための
アトピー子育ての基本講座(開講予定)
をご活用くださいピンクハート
 
 
 
アトピー子育てで悩んでいる時間を
子どもとの幸せ時間に変えるびっくりマーク
 
そんな講座にしていきたいと思っています照れ
 
 
開催情報はこちらからご案内します

ご意見・ご感想も

お気軽にメッセージどうぞ流れ星

下矢印

クリックできない方は

ID検索⇒@955xalvzです( l はエルです)

 
 
 
 
 
お読みいただきありがとうございますラブラブ
 
 
 

ご提供中の子育てサポートメニュー


星キッズコーチング子育て講座

子どもの才能を見つけて伸ばす気質講座

子どもの心の成長をサポートするセブンステップ講座

星アトピー子育て講座

アトピー改善の基礎知識講座(準備中)

アトピー子育ての整え方講座(準備中)

 

塩浴講座のメルマガ

ふわりきらりアトピー子育ての会

ママのための絵本セラピー

絵本と香りの幸せ時間

大人×絵本de広がる世界


気質診断・子育てセッション

アトピー子育て相談セッション・コンサル 

 

 
 

 

 

一人ひとり違う《今》に合わせた

寄り添いサポートで

\ママの心がふわり軽くなる安心子育て /

\子どもの未来がきらり輝く子育て /

で【アトピーっ子の自立】を応援♡

親子の笑顔を増やすことがミッションです!