delicious!! Sound. diary -54ページ目

東京。

昨日東京から帰ってきました。

新宿ジャズ&ジャイブ。
最高でした。

今回は無事しっかりと遊んで帰って来られたので楽しかった。

ほぼ記憶もあります。
断片的に途切れてはいますが…

そして、5回程吐きました。
5時辺りから記憶が薄れ気付いたら漫喫のトイレで、朦朧としてました。でも、今回は本当に久し振りに東京を満喫して帰って来られた。

では、最初から、


22時に新宿着。

吉野屋でご飯食べてから
夏にお巡りさんから借りた500円を返しに交番へ。
やっと返せた。

これで、あの時の悪夢も忘れられそう。

そして、OTOに。

入ったら早速神谷さんがDJ。

ここで、かなり気持ち良かった。
けど、飛ばさずにお酒と音楽をバランス良く楽しめた。
東京では、気持ち良くなるとつい飲んだくれてしまう…


今回は、凄く楽しかった。
というか、凄くいい影響を受けました。

勿論、小西さんともクボタさんとも話したし、平林さんとも話せて凄く嬉しかった。

JOKEのメンバーとも会えたし、ずっとすれ違いでようやく話せた。

それに、噂の後藤君は、いつか青田買いしようと知り合ってみたり。

そして、今回はジャズ&ジャイブ3周年。

程なくして、ショットで祝杯。

大量の数が用意されたショットに皆でおめでとうの乾杯。

最高でした。

でも、5杯位余ったので、カウンター近くに居るメンバーで続け様乾杯。それに巻き込まれる。
胃の辺りが痛くなってきた…
初めての感覚。
いや、過去にもあったのかも…記憶がないだけ。
とりあえず、初めてと思われる感覚。


それでも今回は5時半位まで居たと思われます。
最後の方は覚えてないです。


そしてお昼頃から行動開始。
バリバリの二日酔い…
新宿…何故か立ち食いそば。 いつだかも行った自分の中の定番。

そしてとりあえず…原宿H&Mに。
ミーハーですが…。とりあえずね。

ってか、安い…

あまりの安さに驚きました。
ジーンズ2本購入。

これで今年の目標達成。念願のH&Mのジーンズ。

そして渋谷に…
DMRで新譜を3枚。
今回はロックを買ってみました。

そして、小腹が空いたのでスタジオで休憩。
これまた、念願。やっと行けた。

その後は再び原宿へ。
フリークスで永井くんを驚かしてみました。
久し振りに会えて良かった。

渋谷にも行ったけどナベちゃんは超忙しそうだったので話しかけるスキすらなかった…。残念。

程なくして時間が近付いて帰りました。

イヤァ~、今回はひっさしぶりに楽しかった。いつもは、潰れて悲惨な状況にショックで何もせずに帰る事がしばしば…

でも、これでいい年越しが出来そうです。

そして長野で、帰りがてら軽くFAMEで遊んだんだけど…気付いたら二日酔いで高速バスに揺られ気持ち悪い中にまた酒のんだら、当たり前のごとく気分が悪くなってきたので帰りました。


久し振りに遊び倒して最高な日でした。

でも、やっぱり小西さんと話す時は、凄く緊張した…

酒もあの時だけは一気に抜けました…

そして話せた安堵感からまた潰れたんすね。
でも今回は、酷い事にはなりませんでした。

良かったです。

さあ、30日31日はFAMEです。

飲んだくれましょう~。

Xmasの夜に…

夜勤です。

仕事です。

最低…

本来なら…

…と考えたら…

終わりです。


無性に寂しくなる…

オレのXmasは、FAMEで、ドラえもんの歌う赤花のトナカイをかけた時点で終わったんだ……



さて、気を取り直して…
26日は、東京行って来ます。
新宿で遊んで
翌27日に帰って来まして。
FAMEのディスコナイトに遊び行きます!

今回の目標は、財布を無くさない
と、ゲロまみれになろうがへこたれない!
です。

ゲロにまみれても根性で遊んで帰ります!


そして、29日が会社の飲み会…
30日、31日はFAMEでDJです。

ヨロシクです~!

来月のスケジュール。

1月は、DJいっぱいあります。

ヨロシクです。



9日platonick Jazz amund @sechi Bar

10日platonick JAZZ MATSUMOTO @瓦レコード

30日Platonick JAZZ WEEKEND! Vol.3 @FAME

31日@FAME


9日は、神谷さんとマキ凜花さん。
10日は松本で神谷さん。
30日は、長野で活動する色んなDJを集めて、ジャズをテーマに好き勝手にやりたい放題して頂くパーティー。
そして、31日はゲストあり、今回はサポートです。

もしかしたら他に、年始にセチに入ろうかと思います。通常営業でのラウンジで。

とにかく2009年、上げていきます。
お楽しみに~。

発表!

遂に発表されました。今シーズンの頂点を極めるのは果たして何処か…

自分勝手に大胆予想します。
とりあえず、組み合わせはコレ。


【CL決勝トーナメント1回戦】
チェルシー vs ユベントス
ビジャレアル vs パナシナイコス
S・リスボン vs バイエルン
A・マドリー vs ポルト
リヨン vs バルセロナ
R・マドリー vs リバプール
アーセナル vs ローマ
インテル vs マンチェスターU



まぁ、本命バルサでしょう。
個人的にはチェルシー。
今や、誰も疑う余地なくメガクラブへと変貌を遂げたチェルシー…
だが、未だビッグイヤーに輝いた事はない。
今年こそ悲願の獲得を期待。


そして、今シーズンの仕上りを見る限りバルサはピカイチ。

圧倒的な強さがある。


このカードを決勝で見たいな。

対抗として、ディフェンディングチャンピオン…マンUかな。

もしくは、モウリーニョ率いるインテル。

でも、この2チームは、早くも1回戦で雌雄を決する事に…

後は、この後の組み合わせ次第で、アーセナル、リバプールなんてのも…あるかもね。

イヤァ~、楽しみです。

やはり、サッカーは燃えますなぁ~。

『Chiiiiii!!!!』

イヤァ~。

負けましたね。

鮮やかに…

G大阪…

やはり、マンU強し…

ルーニー…

C.ロナウド…
見たかったなぁ…

そんな激戦の最中、

オレはFAMEで激闘してました。

昨日は何年かぶりにテクノ系のレコードを買ってまで気合いを入れて臨んだにもかかわらずやはり、四つ打ちは自分にとってはかなり辛い…

30分位しか保たない…

程なくしてジャズに移行…

慣れない事はしない方がいいんすね。
学びました。

でも、予想以上に踊るんですよね…

人気のある音だという事も痛感。

今後は、そのへんの要素を生音で匂わすために、奮闘します。

何はともあれ…

やはり女子ばっかり…

カウンターに座ったら周囲は全て女の子…

超キョドった…

普段全くないシチュエーションと、全く溶け込めない環境だったので…

出来れば、本当にもう絡みたくない…

散々な夜でした…

でも、過去一番Xmasソングを多くかけた夜かも。
と言っても数曲だけど…

それは、それで楽しかった。


年内のDJは、30日のFAMEのBARのBGMにレコード持って遊びに…
そして翌日は、またまたFAMEのカウントダウンです。


とりあえず、今回買ったレコードは、棚にしまって、しっかりとジャズで臨みます。

慣れない事はしないです。



昨日、2年ぶり位に履いたブーツで一日過ごしたら足がパンパンでした。
慣れない事はしない…

昨日身を持って学んだ事です。



あ。唐突ですが…タヌキうどんを大阪では、ハイカラうどんって言うのは本当ですか?

昨日何故かその話を聞いてから、ずっと気になってます。

教えて下さい。


お願いします~。