delicious!! Sound. diary -136ページ目

うむ。

出口の見えない悩みが。。。
行き場を失ったいらだちが、全て自分へと襲いかかる!
行動に起こしたくても、
それすらもできなくて
溜め込むばかり。
すべき事は、耐えること。

必要なのは忍耐力!
けど。。。それが一番難しい!

そんなに強くねぇなぁ...オレ。。。
崩れ落ちそうなのを必死にこらえてる。

今はただ、耐え忍ぶだけ。。歯がゆい!
思い切って楽になる方法もあるけど
それは明らかに逃げる事になる。
それはいやだ!!
けど...だからこんなに悩んでんのに!!
駄目モトで砕け散るってのもあるけど。。。
それじゃぁ、、、きっと満足しない。。。
それより、今の自分が崩壊しそう。。。

そう...とにかく今は、耐え忍びます。。
きついけど。。。











何のこっちゃさっぱりですよね。。。
まぁ、一つのあれです。
察して下さい。。。
とにかく抜け出せない!!んです!!!!

黄金週間。

さてもうじき、GWもおわりですね。
楽しい時間は、あっという間!でも充実したいい連休を
おくれてます。

まず、4/29これは、カフェモンマルトルというとこで、
やった、完全なジャズDJイベント。
普通のレストランの通常営業にかぶせて
雰囲気を創りました。暗く、いい感じのジャズ特有の
ダーキィーな良さがでてたと思います。

そして、5/01は東京にいってきました。
青山faiでルーティンジャズでした。
これは完全にやられちゃったなぁ!
やばかった!!!!!!!!!!!!!!!!!
ポールマーフィーやら松浦さん、もちけいさんに中村さんも。
そして、ライブアクトはファシィネイションズとネイティブ。
ハンパねぇ!!!!かんなりいい影響を受けて来ちゃいました。
これからもっと頑張ろう!!

そしてその朝に帰って来ての5/02
Cafe' la Softnote
丸半日の12時間。日にちの選択を失敗しました。
残念。
けどハンパなく疲れたなぁ。
まぁ、この日、前日から全く寝てないのに
あさまで飲み明かしました!!
どんだけぇ~!!

そして5/03は夕方までダウン!
夜から、行動開始!!
飲み明かし!!

んで今日はこれ!
4日(fri)「ブラジル感じる男汁☆」 @FAME
                 -Brazil,Samba,Bossa,Latin...-
DJ's真夜中の闘莉王
      ホボブラジル
      ロナウズーコ
      リオ太郎 
      ユッキーキョ

久々本気でブラジルです!!!
楽しみだぁ!!
んな具合で、非常に満喫してマッス!!
あとちょっとで休みも終わり!!
突っ走ります!!!!!!

最近の話。

この、4月が終われば、とりあえずイベント関係も一段落する。
ジャズをメインに色々やってきたけど、そろそろ
新しい事にチャレンジするのもいいかも。。。
一応、このへんのDJでジャズと言えば....
って自信もある程度ついた。
ただ、自分の長所ばかりノバしても,
面白みがない。
もっといろんな事が出来ないとDjとしてもつまらないし。。。
ここ最近クラブでも頻繁にまわす様になって、
感じた事でもあった。
ただ、クラブミュージックを普通に織り交ぜるだけなら
今もやってるしより探求するのもわかってるけど、
それじゃあ面白みが足りないし、Softnoteとしての方向性が
すこしずれてくる。
じゃぁ、そこでどうするかってことなんだけど、なかなかね、
難しい...のですよ!!
とりあえず、急に形崩しすぎても、今まで固めたものがおかしくなるので
今までの流れからもうちょっとアンテナを広げて、
自分らしく、自分に今出来る事を必死にやってこうと思う!!!

そしてもっと長野のクラブシーンを、熱く、面白いモノに
出来る様にやってきたいな!!

頑張ろ!!!

ニテ!!!

14日、15日と最高の時間を過ごさせていただきました。
やばかった!!!!!
先ずはお礼を....

須永辰緒さん、凄い方です。ありがとうございました!!
同じ時間を過ごせただけでも凄い経験で最高でした。

荘野ジュリさん、すごくキュートな方で、たまにでる関西弁がかわいかったです!
ライブは、ホントに最高で...思わず感極まりました!
ありがとうございました!!!

14日、この日はイベント当日。
夜勤明けで軽く寝てから、セカセカと動いて
急いで某カフェで飯食って、レコード持ってFAMEへ.....
徐々にドキドキが増して、緊張してくる。
で、FAMEに入る前には、心臓ばくばく!
ここで軽く一服。心落ち着かせるために!

そして気合いいれていざ!
...と思ったらまだ現場入りはしてなくてほっと、肩をなで下ろす。。。
そして、色々準備をしてるとこさっそうとお二人が.......
「おはようございます!!!!!!!!!!!!!!!!!!」
超緊張!!!!!!!!!!!!!!!!!
やっばい!!!
ファーストコンタクトは、オレのCDケースに食いついてきた!
けどあまりの緊張で、たいした会話も出来ずに、
たどたどしさ満点!
やっばい!!ドキドキ!!!!!!

リハもそれなりに2,3枚レコードをかけて終了で
荘野ジュリさんのリハへ。。。
ブース内にいるせいかなんなのかオーラがやばい!!

そしてリハも終わり、お二人がカウンターにいる時を見計らって
自己紹介!
多分この時は、緊張しすぎて早口になってたと思う。
ほんとただただ緊張...

ほどなくして、お二人は食事へ。

そしてイベント開始!

オレの出番は、22時から。
まぁ、それなりに呑んでたりしてるとちらほらと集まってきて
程なくしてソフトノートの相方マベちゃんがきて、そこそこに話をしてたら、
もう22時、さぁ出番だ!!
前半は、お客さんをフロアーへ出すために踊らす感じでうまく引き込む、
これが功を奏して後半は生ジャズを主体に攻める事に成功!!
ジャズをテーマにいい雰囲気は創れたかな...
で、ここで更なるドキドキが...............!!!!
ホテルまでのお向かいをオレがすることに!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
これまたやっばい!!
人もだいぶ込んできて居場所がなくなってきた0時過ぎ、いざホテルへ!
これまた緊張で何も喋れず。。。
うぅ。。。。。。。。。。。。。。。
でもライブ、DJプレイはブース前で思いっきり踊りました!!!
ジュリさんのライブはほんんっとに最高でたまらなかった!!
思わず感極まった!!
Shono-Juli-Best-/荘野ジュリ
そして辰緒さんのDj。これもやばかった!!
いきなりあのイントロから。
Letter Allnighters/Sunaga-t-Experienc
JAZZは夜なのだぁ!これはフロアー中大盛り上がり!テンションあがった。
そして
Sustained Affection/Immigrant's Bossa Band
がかかったら一人で思いっきり歌ってしまった。
でもほんとに辰緒さんのPLAYを聴けてすごく勉強になった。
今後自分がどういうPLAYをすればいいのか方向性が
決まったというか見えた気がする。
でも楽しい時間はあっという間で、
とりあえずこの日は踊りまくりでくたくたになり終了。

そして、15日。
起きれるか心配だったけど、なんとか起床して
そば屋へ。着いてからほどなくして
辰緒さん、ジュリさんが登場。
前日にブース前で踊ったのが功を奏しいきなり
会話を!!
そこから2時間程かなぁ、あんま覚えてないけど談笑して花見へ!!
そうそう前日のイベントでも相当呑んでます。
でこのそば屋でも相当呑みました!!
日本酒12、3合はいったんじゃないかと...

そして城山公園で花見。
ちょうど見頃な長野に感謝!!!!
最高だった!!
辰緒さんの口から楽しい!って言っていただけて、しまいには
帰りたくねぇなぁとまで。。
はい。最高に楽しかったっす!!!
けどここではさらに拍車がかかった様に呑むはのむはの大宴会状態!!
芝生ハイ!!なんて言って一気一気!!!!!
ただたんに芝生をまぶしてるだけなんですけどね。
けどここでも番長っぷりをしっかり発揮していただけて最高でした!!
そして寒さが増してきたので撤収。
さぁお見送り...と思いきや、ここでなぜかカラオケ。
皆酔いよい。なんか、
「荘野ジュリの歌を聴いて気持ち良く帰ろうの会」
らしいです。
だけどいなり、ここでもやっぱりさすが番長!演歌うたってた。
そしてあたりきレモンハイ、17杯?
すげぇ数が来た。
でもここでは何がやばいって、ジュリさんがうたった
少年時代/井上陽水!!
これがホントにやばい!!かなり気持ち良かった!
そして小1時間程で長野駅へ。
最後はなんかホントに最高で、お別れの時はなんか
ホントに感極まって泣きそうなくらいでした。
けどみんな酔っぱらって訳わからなくなってたかも。
でもホントに楽しくて楽しくて、すっごく充実した2日間でした。
なんだかんだ一番訳わからなくなってたのは辰緒さんだったっぽい。
最後の最後にも番長っぷりを発揮し携帯を忘れてった.......
すげぇ!!

地下ジャズ Special!!

『地下ジャズSpecial!!』
http://fhp.from.jp/fame/?p=010802&n=&k=

Special Guest
辰緒さん荘野ジュリ
須永辰雄×荘野ジュリ

Jazz,Cross over,Bossa

Start 21:00
Entrance Fee
TICKET ¥3,000-(w/1d)
(枚数に限りがありますのでお早めに!)
@Door ¥3,500-(w/1d)

DJ's
戸谷 賢一
吉池 雅樹
横田 潤
yuCKey.

Special Guest DJ
須永 辰緒
(sunaga t. experience)

Special Guest Live
荘野 ジュリ

いよいよです。
       軽く胸の内を.....。
自分がDjをするにあたって「須永辰緒」という人は、
ほんとに絶大なる人です。
ただ、全てに影響を受けるというよりも、
同じ選曲に成らない様に......
結局マネじゃん!って言われない様に。。。
逆に、この方たちに何これ!って言われる様な
そんな選曲をするためにも、
ずっとチェックを怠らずにしてきたのが
この「須永辰緒」というひとです。

大げさに言えば自分にとっては教祖様...なワケです。
あと数時間後には対面!!
まぁ、さすがにここまでくれば程よい緊張感にワクワクではやく
夜が来ないかなぁってところです。

でも一つ心配が....
普段、自分のDj活動はあまりクラブではやらずに、
カフェやレストラン、バーがメインで基本生音を主体とした選曲で
雰囲気重視のスタイルのため、ほとんどMIXをしないのです。
だけど今夜は、フロアーの足重視に考えるので久々に
がっつりMIXをしようと考えてます。
といってもそこで自分のスタイルを
崩しすぎても行けないので、
うまい具合にどっち付かずに......

さて、今日はとことん熱い一夜に成る事でしょう!!
呑みすぎてつぶれない事を祈るだけ....