delicious!! Sound. diary -131ページ目

なぜ?

家飲みはこんなに早く酔いがまわるんだ?!!
WHY?

発泡酒3缶飲んだだけなのに!!!!

アメブロ先行公開!

決定です!!

来年2月開催のオレがオーガナイズする
初のゲスト招致のイベント!!!

Platonick Jazz WEEKEND!

-ALL THAT JAZZ! Special-
PJ WEEKEND
@NAGANO Music&Bar FAME
2008,02,16(Sat)

Start 9:00pm

Ticket 2,000yen
w/flyer 2,500yen
Door 3,000yen

Special Guest DJ

神谷直明 as BOOT BEAT


dj's
yuCKey,
戸谷賢一
吉池雅樹
花車

Ticket info:
FAME : 〒380-0826長野県長野市北石堂町1175-6八雲ビルB1F
Phone/Fax 026-223-5113
Sechi Bar : 026-223-1160
Synoppsis : 担当 保坂 090-7225-5349
026Record : 026-264-5947
hiyori*CAFE : 026-237-6636
urube : 090-1865-9006


------------------------------------------------

BOOT BEAT/神谷直明
DJ/トラック・メーカー、 神谷直明によるソロ・ユニット“ブートビート”としてトラック制作。ジャズ、ヒップ・ホップ、イージー・リスニングをはじめ、様々なジャンルを縦横無尽に繋ぐ独自スタイルで各界から注目を浴び、今までのクラブシーンには無かった価値観を全国に広めた。初音源となる「LIKE A BOSSA e.p」は小西康陽氏
をはじめ多数の著名DJのPLAYにより各地で問い合わせが殺到し、プロモの段階から話題を呼び、即日完売となる。06年11月にリリースした1st MIXCD「MANIFESTO!」は、
異例の早さで即完売となる。小西康陽氏、クボタタケシ氏、鈴木雅尭氏らと都内クラブでDJをしながら、全国各地にDJで飛び回っている。リミックスとしては、ピチカートファイヴ、ルパン三世、マキ凛花、MJ-Classical等を手掛ける。07年6月11日にセカンド12インチ「星屑ブギーパーク」を、同年7月11日には1stアルバム「SWITCH」をリリース。





ってことで決定です!!
やっちゃいます!!!!!!!!!
長野NO.1JAZZdjと勝手に思ってるオレです!!
それに伴った行動を!
ってことでかまします!!!!

ブートビートです!!!!!!!
半端ない一っす!!!!
酒の量も音楽も!!!!

まだ先ですが!!!!
今から楽しみ!!!!!

チケットは12月から発売です!!!
乞うご期待!!!!!

Year!!!!!!!

決まりそう。

来年2月に
オレ主催の
Platonick Jazz

SP

やるかも!!
詳細は







ヒミトゥ~!!

加藤紀子。

最近結構気になる人が!!!

そう、加藤紀子さんなんです。
まぁ、普通に音楽的に、ですYO!

まずきっかけになった盤がこれ。

いつか王子様が/小西康陽 (編曲, その他), 岡村みどり (編曲), 加藤紀子 (その他, 演奏), ロベール・ギャル (その他), 本城和治 (その他)

そう、小西さんが参加してるの!
それにロベールギャルと言えば...
あのFRANCE GALLの邦題「JAZZる心」でおなじみですね。

カバーやっちゃってるんです。
ちゃんとフランス語Ver.もあり、日本語でも唄ってる。
最近ヘビーローテです。

某レコ屋でプロモ盤のLPをGETしたのもありお気に入りです。
それ以上にやっぱりいい!
ホントにこれは驚いたなぁ!

さらにコノ盤では、

SUVENIR/スーベニール 田中知之 (編曲, その他), 清水信之 (編曲), 今井裕 (編曲), 渡辺善太郎 (編曲), GONTITI (編曲),

FPM田中さんまでやっちゃってます。
インタールードとかおしゃれ感抜群です!!
さらにコノ盤、アートワークがいやに洗練された感がありまして
ん~...と、よく見ると,,,,,,,,,,,,,

GROOVISIONSでした。
付属のブックレットにしっかりチャッピーまで居ましたよ。

でもこんな感じの人たちは探せばまだありそダヨね。

もっと掘り下げてみよ!!
意外!!この人が!!
なんてのもあるかも!!

九州編完結。

さてさて、長々とやってきた九州旅日記もいよいよ最終回!
もう1ヶ月以上前の出来事です。早いもので、長野はもう秋だよ。
では、早速。


鹿児島から帰って来て、ぐったりと爆睡。
死んだように眠りこけ、起きたのは昼頃かな、シャワーを浴びてグダグダになり疲れを癒して、今日はゆっくり始動。
今日は、再び宮崎市へ。
くそデカイジャスコをぶらぶら。
着替えも少ししか持ってきてなかったりしたので軽く買い物。お土産の焼酎とか。
このジャスコ…本当にデカイ!

ぶらぶらして色々と見てゆったりと過ごして、帰りにたこ焼きを買って軽めに腹ごしらい。

そして、都城で焼き肉をたらふくに食べてのんびりとして就寝。


翌日は、もう熊本から博多で朝まで過ごして、7時40分位の新幹線で帰るため、この日の夜が宮崎最後。
なんか、本当にあっという間でしたね。
久しぶりに夏をおもいっきり満喫できた!

そして、朝、この日は早めに起きて、出発!かなりいい天気。あっついね~!
けど、まだ疲れが完全に抜けてないらしくいつの間にか寝てた。

そして熊本に入って直ぐのレストラン街みたいな所で昼食。回転寿司を食しました。
こんとき、車の中がサウナになってた。
めっさ暑かった!

モワーッ。

途中、渓谷を通ったりしてて凄く景色が良くて堪らなく気持ちかった。川下りとかもしてて、凄いやりたくなったなぁ。来年はこの辺もやれたらいいなぁ。

そして夕方位かな、熊本城近くに。
うろうろとして、ようやく駐車場到着。
なんか、城の近くの何とか会館前にものすごい人だかりが!


そして直ぐに

キャーー!

って黄色い声援らしき怒号の様な声が!
よく見てみると…

関ジャニ∞



凄い…





さぁ、気を取り直して街徘徊!

そしたら、あまりの暑さにダウン。

休憩…スタバにてキャラメルフラペチーノ!
今回はなんか違うの飲んだけど、覚えてないや。

で…アーケードをずっと歩いて…レコ屋へ。
色々と物色。

オールジャンルあってなかなかいい感じのお店。こういうレコ屋があると街事態の音楽シーンもいいのが伺える。
また夜に遊び来たいな熊本。

そして、する事もなくなったので、いざ福岡へ!

けど、どうせなら熊本名物馬刺を…
って事で国道を走ってて見つけたいい感じの居酒屋さんへ。


とりあえず片っ端から色々注文。
もち馬刺も。


だけどこれが1番ヒット!
牛串。

これがたまらん。
めっちゃ旨かった!
あまりに美味しかったので更に注文。

大満足でお店を出ていざ博多へ。

ここでまた睡眠。

本当に楽しかった九州だけど疲れも半端なかった。

博多についたけど、何か特にすることなくブラブラ。徘徊してもなんか落ち着ける店も見つからなくて、朝までボーッと過ごして終わり。
とりあえずラーメンは食べたけど。

微妙なテンションだった。
で…ようやく新幹線の時間になったので、駅に。若干時間あったのでモーニングでもと注文して待ってたら新幹線の時間が迫って来て大慌て!
最後にバタバタで、落ち着く事なく帰って行きました。

もち帰りも爆睡。
あっという間に東京。
降りたら案の定むわぁ、暑!
九州より暑いよ絶対!
乗り換え時間20分しかないので、慌てて長野新幹線へ。と思ったら、なんかおかしい…

あれ、ホーム間違えたっぽい!
大慌てで隣のホームに行ってなんとかセーフ。

そして、徐々に近づく長野に思いをはせて帰路につきました。



イヤァ、久々の長野はなんか新鮮でした。自宅も久しぶりで違和感あるし。
イヤァ…グッタリ。
でも最高でした!

いい夏休みだったぁ。
本当に出会った方々ありがとうございました!

楽しかったぁ!