delicious!! Sound. diary

倉澤 貴進
a.k.a. yuCKey.

2002年にDJを始める。
ブラジル音楽を中心にプレイし、
生音をメインにラウンジでそのキャリアをスタートさせる。

後に、ブラジルからジャズの比率が高くなり、
Jazz DJと言える程の展開力を得る。

そして、ジャズから広がる様々な選曲で一部から指示を受ける。

2007年には、あの須永辰緒氏のサポートを経験。
更には、宮崎、鹿児島でのDJなどで、活動の幅を広げる。
2008年は自身が主催するイベント「PLATONICK Jazz」でBOOT BEAT神谷氏を招聘。

ジャズ、ブラジルの生音を中心に耳に馴染むスタイルで幅広く活躍中。


共演ゲスト。
須永辰緒 BOOTBEAT 岩田幸也(Flat Three)
マキ凛花 WARA(ASAYAKE PURODUCTION)
関口紘嗣 MIC.b a.k.a.73Pike Set
藤本曜 川西卓
Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>


朝って、なんでこんなに起きるのが辛いのだろうか・・・

誰か教えて・・・・(笑)






「寒空の下、俺はたたずむ。」
(↑をクリック)

ファッションを題材に日々絶え間なく流れる情報を元から自分の感性に合うものを更新して行きます。基本は欲しいもの。物欲のままに散財の記録を綴ってます。


「MONOLOG」
(↑をクリック)

「物」に焦点を当てたブログ。
好きな物のみを詰めてます。
同じ感性を抱く人なら宝箱の様なブログです。


「パズドラが好きすぎて...(仮)」
(↑をクリック)

その名の通り、パズドラが好き過ぎて始めた
プレイ日記。ランク500到達記念に書き始めました。日々のプレイ内容または新情報に一喜一憂するパズドラ馬鹿のパズドライフを綴ります。

近況報告


めちゃくちゃ久しぶりの更新。5年ぶりになります(笑)

今は、音楽活動はしておりません。

結果・・・じゃあ今は何をやっているかというと・・・

インターネットで活動をしています。

と。いうかブロガーになりました。

今はメインがこの3つ。

「寒空の下、俺はたたずむ」
(気になった方は↑をクリック!)

これは、ファッションが題材で日々気になることや散財の記録を書いています。
このアメブロでの経験を活かす感じで4年目に突入しました。


「MONOLOG」
(↑をクリックで飛びます)

モノログ、その名の通り「物」に焦点を合わせたブログ。
ただ好きなものを、載せていくだけ。
文章はさらっと。1週間に1回暇つぶしがてらに覗いてもらうと
2個くらい記事が増えてる、ゆるーい感じでやってます。

「パズドラが好きすぎて...(仮)」
(↑をクリック)

もう、その名の通り、パズドラが好きすぎて始めたプレイ日記。
ランク500到達記念に書くことにしたブログ。
これは週1回更新できればいい方と、更新頻度はとてつもなく低め。
まぁ、パズドラユーザーなら、読んで頂きたい!




で、最後に
このアメーバもせっかく残ってるし、昔からやってるので
改めて始めようかなと思います。

この3つではカバー出来ていない音楽について。
をがっつり、このアメブロでやっていこうかなと。

まぁ、こっちのブログはかなり不定期になりますけど、
音楽レビューとかを基本にやっていくので、通りかかった方気長に更新お待ちくださいませ(笑)

では、久しぶりの更新でしたー。じゃ(・⚪︎・)ノシ

マイクロブック

ツイニキタァ!
photo:01



マイクロブックデス。


画面は、こんな感じ。
photo:02



音楽を始めたばかりの頃は、ある先輩の影響で、機材いっぱいの部屋に憧れを抱いていたけれど、PCの画面が音楽ソフトで埋め尽くされるのもまた、似た感覚で満たされる。

マイクロブック…

いい‼

細かく音の設定が出来るので、サンプリングがメインの自分としてはありがたいです。

画面のソフトは、要するに多機能なミキサーと言えばいいのかな。
他にも色々出来るのかもだけど、自分としてはそんな感じ。

Liveにいれる前に、細かな音の設定が可能なので音質の悪いレコードなどもそれなりに修正出来る。

便利です。

もうひとつ、Mac専用の音楽編集ソフトもあったけど、そちらはLiveで十分なので使わないです。

でも、インターフェースを使う外部からのサンプリングだけなので、CDとかMacに直接いれたりするヤツはだめなので、あまり変わらずか…(笑)


そして、ここ数日…
なぜかAKB48の、
ポニーテール~
ってフレーズが頭から離れないので、
こうなったらMash upを作ろうかとおもいます。

前回は、矢島美容室…
今回はAKB48。

なんなんだろう…

でも、ちよっと楽しかったりする。

(笑)

眠り

最近、iPhoneのアプリで、眠りのサイクルがわかるのをインストールしました。

まだ、一回しか使ってないけど。

案外正確かも。

昨日は、朝10時に就寝。

14時に、午後のロードショーを見る為に無意識的にTVをつける。

が…ねる。

16時に、ドラマの再放送を見る為にうっすらおきる。

が…寝る。

そして、17時に起床。

…と、アプリは
その行動の時にちゃんと眠りが浅いと示されてた。

これは、良い。

本来、コノアプリは、眠りが浅い時にアラームが鳴り心地よくおこしてくれるらしいのだが、その辺は、半信半疑デス。

また、ためしてみます。

いやはや、便利ですな。

iPhoneは。

(笑)





iPhoneからの投稿

遂に‼


明日、microbookが届きます!

嬉しい!

と、言っても、MOTU製品はお初なのでうまく使いこなせるか、ドキドキです。

難しかったらどうしよう⁉

いや、根性で乗り切ります。

(笑)

とりあえず、明日が楽しみです。

次の更新で、レビューします。

お楽しみに。

では。
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>