안녕하세요(˙꒳​˙ )͟͟͞͞ =
 

うちは元気に生きてますよニコニコ笑

まだ産まれてませんよニヒヒ


ご心配下さりメッセージ下さった皆さま

ありがとうございますにっこりテヘラブラブ




 コロナに感染したせいで

土曜日に1ヶ月ぶりに

産婦人科へ行って来たんですが


その時新生児が受ける検査の説明と



臍帯血(さいたいけつ)


ってのの説明を受けたんす凝視ハッ




臍帯血ってうち初めて聞いたけど


臍帯血とはへその緒や胎盤に含まれている血液で、幹細胞が含まれているので赤ちゃん本人や家族の後々の病気治療に役立つ。

白血病、脳性麻痺、自閉症、小児難聴などの治療に用いる場合が多い。

臍帯血は出産時にしか採取できない。


らしい凝視ハッ



早い話、我が子や家族が

もしもの病気に掛かってしまった時

臍帯血があれば助けられる可能性が

高いと言うことだグー凝視キラキラ



特にヨーロッパで進んでいるらしい凝視



保管形態には2種類あって


一般


1回だけしか使用できない

一般形状の物と…


マルチバック


4回使用出来る

マルチバックタイプ



んで

気になるのはさい帯血の費用ですが…



25年間保管

一般…一括払いの場合185万㌆

マルチ…一括 245万㌆



そして



40年間保管

一般260万㌆

マルチ320万㌆


生涯保管

一般350万㌆

マルチ410万㌆



なかなかのお値段です凝視ハッ



でも例えば生涯保管のプランで

移植になった場合、移植支援金として


白血病以外だと

赤ちゃん本人又は家族に

1回3,000万㌆


白血病での移植の場合

赤ちゃん本人に1回6,000万㌆

と、診断費4,000万㌆


移植返還金 

50%保管金返金


と、保険のようなシステム凝視上差し




ちなみに日本で

臍帯血の料金を調べてみたら…


https://www.stemcell.co.jp/contract/price/


こんな感じでした凝視ハッ



もしもの時の為にはそりゃ

臍帯血を保管しておくべきだけど…


なんと言ってもお値段がお高い凝視


 


去年の12月に出産した

ヤンパの犬の幼稚園の先生に

相談してみると…



先生、臍帯血ってのしました?

サムネイル


サムネイル
 

いいえ、それ高いですよ
金持ちはするみたいですㅋㅋ


ㅋㅋㅋ



サムネイル
 

大体の人はしないと思う
皆してるって嘘言われるはず多分ㅋㅋ
自分の周りにはひとりもいない


マジか凝視ピリピリ




説明をかなり前のめりで真剣に聞いていた

馬旦那は


サムネイル

生涯保管プランにしよう‼️


ってもう契約する気99%な感じだったけど←


うちが馬旦那を一旦落ち着かせて

一度家に持ち帰りました凝視w



皆さんはどうされましたかはてなマーク

教えて頂けると有難いですにっこり飛び出すハート



では、안녕。・*・:≡( ε:)
 

 

 

 🔻ノベルティポーチプレゼント企画🔻


 

下矢印初めましての方は下矢印

🔻皮膚科専用メディカルコスメ販売開始🔻
強力リフティング
まじかるクラウンミラスキンRXプレミアムまじかるクラウン

ぽってりフラワー日本未発売韓国コスメぽってりフラワー

下矢印ショップはコチラ下矢印

下矢印C L I C K下矢印
Instagram
下矢印CLICK下矢印下矢印CLICK下矢印