10/28 秋の紅葉満喫ツーリング | 株式会社TRK(仮)

株式会社TRK(仮)

YAHOOブログよりお引越ししてきました。
主にバイクネタです・・まったく更新していませんが

仕事の都合か?お泊まりツーリングに参加出来なかった、はるちゃんから

 

ツーリング行こうとお誘いをうけ

 

10/28に日帰りツーリングに行くことに・・・

 

今回ははるちゃんがルートを考えてくれると言うので

 

お任せで放置していたら・・・・

 

『忙しくて全然ルート考えられないアセアセ』って・・・・

 

んじゃ・・・去年、おしあさんと行った

 

魚沼スカイライン→奥只見でどう?と言ったら・・のって来たので決定爆  笑

 

しかし・・・・前日・・・全国的に晴れ予報が・・・新潟だけ昼から雨傘

 

諦めて・・・どうしたものか?って考えてたら・・・

 

一昨年、はるちゃんと走った、群馬→山梨のクリスタルラインがメインのルートでいいってあせる

 

40年以上の付き合いだけど・・・はるちゃんが【どM】って・・初めて気づいた爆  笑

 

で・・・奥只見ルートよりだいぶ優しいルートになったので出発時間も遅めに・・・

 

 

前日に連絡が来て・・・急遽けいちゃんも参加ラブ

 

6時にけいちゃんと幕張パーキングで待ち合わせて、はるちゃんとの待ち合わせ場所

 

外環飯倉パーキングへダッシュダッシュダッシュダッシュ

 

飯倉に到着するとはるちゃんから電話滝汗

 

なんかパーキングと間違えて出口で高速降りちゃったみたいゲロー

 

関越道の三芳パーキングを新たな待ち合わせ場所にして出発ダッシュダッシュダッシュ

 

関越道に入ると・・・前方に真っ黒な雲⛈そして稲光キラキラキラキラで・・・・・

 

いきなり土砂降り傘ゲロー

 

 

三芳パーキングではるちゃんと合流・・・雨宿りもかねて・・朝食

 

 

朝食後・・・雨雲が抜けてくれたので出発

 

坂戸西スマートインターで高速を降りて

 

K172でクネクネしながら白石峠

 

 

更にクネクネしながら定峰峠通って秩父を抜けて

 

K71→R462→R299で道の駅上野で給油と休憩

 

 

で・・・いつもならK93へ向かうところだけど・・・

 

今回はだいぶ前に長野組側から通ろうとしてダメだったぶどう峠が通れるようなので

 

K124でぶどう峠へダッシュダッシュ

 

今回は終始・・私が先頭・・・ぶどう峠へ向かう険しい険道・・・・

 

ミラー越しに・・・ケツ持ちのけいちゃんがBMWのアドベンチャー系にガンガン煽られてますが・・・滝汗

 

先頭の私は・・・見ない・・知らない・・気にしない・・・で・・・

 

それでも一人の時よりはちょっと頑張って走ってました滝汗

 

BMWのアドベンチャーに乗ってる人って・・・恐ろしく速いから嫌い(笑)

 

 

無事・・・ぶどう峠

 

 

今回は群馬県側からだけど・・・ゲートオープンラブ

 

 

ぶどう峠を下って・・・北相木村からK2で南相木村へ・・・・

 

南相木村から川上村へ抜ける馬越峠・・・ここもづっと通行止めだったけど・・・

 

通れるらしいのでK2で川上村を通過してクリスタルラインへ突入ダッシュダッシュダッシュダッシュ

 

相変わらず路面が悪い・・・そして秋・・落ち葉・・・

 

長野組側はドライだったのが・・・山梨県側に入ってからコーナーや方角によって

 

ウエットがちらほら・・・・そして・・・・

 

 

奥から手前へ走行・・・・・

 

濡れ落ち葉だけなら・・・ビビるけど・・・慣れっこなんで・・・減速してやり過ごすのだけど・・

 

お濡れ落ち葉の下に土ゲローアセアセアセアセ

 

俺・・・フロント滑るけど・・・無事クリアー

 

二番手はるちゃん・・・・滑って曲がれず路肩の雑草エリアへオーバーラン(↑写真撮るのに立ってるあたりへ)

 

三番手けいちゃん・・・・滑って・・・・時速5キロでスッテンコロリンゲロー

 

 

スライダーのおかげで・・・アッパーカウルが少し割れちゃったけど・・・

 

走行は問題なし・・・足が挟まって少し腫れたとは言ってけど・・・出血も骨折も無くて良かったチーン

 

この先の後半の荒川林道エリアに入ると路面は完全にウエット滝汗

 

テンションガタ落ちのけいちゃん・・・

 

林道エリアを抜けて休憩

 

 

自販機で水分補給とはるちゃんからカロリーメイトの配給ラブ

 

当初は笹子隧道を目指して・・・大月から高速で帰る予定にしてたけど・・・・

 

どMのはるちゃんが物足りなさそうなので・・・

 

奥多摩方面経由で上野原から高速に乗ることに

 

R411を気持ち良く走っていると・・・・雨は降ってないけど・・・

 

路面が・・・フルウェット・・・

 

 

道の駅たばやまで昼食・・・みんな・・カツカレーナイフとフォーク

 

奥多摩周遊道路はバイクいっぱいいそうで怖いので

 

K18で上野原インターへ

 

K18も路面がウェット・・・けいちゃんのCB子・・・

 

今回のツーリング終わったらタイヤ交換しようと思ってたようで

 

ドライなら問題ないけど・・・ウェットだと・・・滝汗って・・・濡れ落ち葉転倒が無ければ

 

そこまでビビるほどの丸坊主ではないんだけど・・・

 

まあそりゃそうなるよねって位安全運転のけいちゃん爆  笑

 

いつもは一番アホな運転するから・・・こんな姿を久しぶりに見てれて可愛い(笑)

 

時間が早かったから、中央道の渋滞も思ったよりは短く

 

石川パーキングで大好きな

 

 

巨峰ミックスソフトクリームラブ

 

バニラの硬さと巨峰の柔らかさのバランスが素敵ラブ

 

↓Relive

 

 

実家が100m圏内の幼馴染3人・・・

 

楽しいツーリングでした爆  笑

 

って・・・・けいちゃんがスッテンコロリンしたからダメダメチーン

 

全国的に晴れのはずだったけど・・・ゲリラ豪雨に始まり

 

ウエット路面と戦ったツーリングでした